パソコンにSSDとHDD両方積むけどさ両方SSDかSSD1つでええやん!

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 11:59:21.622 ID:6cbcdXZ40
HDDの音に耐えられないわ!

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:00:58.669 ID:MO3OUX530NIKU
俺は耐えられる

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:03:22.576 ID:HCzD5UvBpNIKU
俺はSSDだけだよ 容量1Tしかないけど

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:05:21.678 ID:hPLmT2n30NIKU
システムだけSSDでいいよ
no title

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:05:33.492 ID:VAnSQ0x60NIKU
HDDが無ければあと動くものはファンだけになるのにな

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:05:48.233 ID:PHFs/Kjc0NIKU
ぼくはフュージョンドライブってやつ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:06:51.552 ID:kAfp//pq0NIKU
HDDはSSDに比べてデータ復旧出来る可能性が高いし安価で容量を多く詰める
だからローカルDにはHDDが一般的

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:07:36.109 ID:HF47Sa2J0NIKU
1TくらいのSSDを起動ドライブ&アプリ用にして
ドキュメントとかフォトとかデータドライブをHDDにしたい
256のSSDは小さすぎてアプリあふれる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:08:08.301 ID:Zrq4de0CaNIKU
ファンレスPCにSSD乗っけるとコイル泣きが聞けるかもしれん

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:10:15.814 ID:xeUIm2L10NIKU
コイル鳴きはiPhone7Plusで散々聞いたからもういいです

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:13:22.905 ID:zESgPKtZ0NIKU
ファンのほうがうるさい

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:16:05.215 ID:6cbcdXZ40NIKU
>>11
ばか!HDDやらファンやら色々なものが混ざり合って不協和音になってるんだよ!!どうにかなりそう!!

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:21:23.305 ID:tfNkSf7X0NIKU
SSDじゃ容量足りない
250GBとかCドライブにも足りない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:22:17.311 ID:m7/0cNbu0NIKU
2TのSSDが安くなればSSDだけでいいけど

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:22:57.175 ID:7Uvf47W20NIKU
繊細すぎ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:24:59.939 ID:6cbcdXZ40NIKU
>>15
ガチで扇風機もDCの静かなやつにしたりとか気にしてるから!!

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:23:44.890 ID:674SFgT60NIKU
HDDより電源の方がうるさいわ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:25:18.476 ID:D74ja/AlaNIKU
巣でしね

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:26:43.498 ID:zZrVDgjL0NIKU
安易に交換もできないグラボファンが異音を発し始めると泣きたくなる

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:32:00.048 ID:D74ja/AlaNIKU
>>19
軸を治そうとして余計ひどくなって10万出費するわけだな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:27:20.877 ID:xeUIm2L10NIKU
そんな事より寝る時に秒針の音が気になる

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:27:57.071 ID:6hwkDMr60NIKU
大容量に放り込んどいてたまにしか使わないデータとかはまだまだHDDのがコスパいいんよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/29(土) 12:32:00.185 ID:zZrVDgjL0NIKU
今部屋の中で冷蔵庫が一番うるさい

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538189961/

管理人からひと言

確かにHDDは地味にうるさい

 

関連記事

  1. 【製品】レノボ、オフィス向けデバイス「ThinkSmart View」発表–「Micro…

  2. ドンキ4Kテレビ、43型で39800円

  3. カテゴリ_hardware

    【ビジネス】「新4K8K衛星放送」視聴に専用機器必要 超高画質TV、普及には時間

  4. 今時PCにサウンドカード挿してる奴いる?

  5. 【PC】SSDはSATAとNVMeのどちらを選べばよいのか?

  6. パソコンのキーボードのキーってなんで台形になってんの?

  7. Samsung、292インチ8KマイクロLEDテレビ「the WALL」今年上半期に発売

  8. カテゴリ_hardware

    サムスン、8TB容量のSSDを出荷開始  でもお高いんでしょ?ってそりゃ高いだろ

  9. 国産GPUメーカーが13億円の赤字、パチンコ新台に中古基板の採用事例が激増したため

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP