【自動車】「車を買ったのを忘れてしまう」1年たっても届かない新車 納期大幅遅れの波紋

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/30(火) 14:41:59.35 ID:CAP_USER

新型コロナウイルスによる半導体不足で、車社会の沖縄県内でも新車の納期が大幅に遅れている。スポーツタイプ多目的車(SUV)など人気の車種では、予約から「1年待ち」も起きており購入者から「買ったのを忘れてしまう」との声も。新車を買い替える動きが鈍ると下取りに出す車が減り、結果として品薄になる中古車は価格が急騰している。「産業のコメ」と呼ばれる半導体の不足で、中古車と軽の保有割合が高い沖縄の自動車市場にも余波が広がっている。

■納車めど立たず

県内の新車販売台数は6月から、4カ月連続で前年同月を下回っている。販売店からは「コロナ禍の収入減に加え、納期が見通せないため販売しづらい」との声が上がる。

那覇市の女性会社員(32)は、今年5月が車検の期限だった。この機に買い替えようと、SUVの新車を昨年11月に契約した。「時間はかかるが半年後には納車されるはず」と説明を受けたが、車検の時期が近付いても届かない。

やむなく6月から、販売店が手配したレンタカーに乗っている。1年がたった今も納車のめどすら連絡がない。「自分が車を買ったことも忘れるくらいの遅さ。レンタカー代を自分で払うのか販売店が負担するのかの説明もない」と困り果てている。

県自動車販売協会のデータで、9月の新車販売台数は2575台。前の年の9月と比べると38・7%減少し、減少幅はここ1年で最大。コロナ前の2019年比では45・7%減だった。

■伸び悩みの理由

伸び悩みの理由は何か-。新車販売店で働く30代男性は「コロナの不景気だけではない。半導体と部品の供給遅れで納期が読めず、商談でもはっきりと伝えられないことも影響している」と話す。

他のメーカーの社員間で共有する情報でも、納車まで各社3~4カ月かかっており、人気車種の1年待ちもあった。中古車を選ぶ客も増えているという。

半導体は自動車やパソコン、家電などを制御する電子部品として幅広い製品に搭載され「産業のコメ」とも呼ばれる。不足の原因は新型コロナによるリモートワークの増加でパソコン需要が高まり、供給が追い付かないからだと指摘されている。

加えて自動車の部品を作る東南アジアで感染が拡大し、部品調達が困難に。自動車国内大手8社は、来年3月期に287万6千台を減産すると発表している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e69622fea4c590cb5d96fa0f23d04a84eadb188

2: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 14:42:38.38 ID:cdadjvn3
これはダメかもわからんね

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 14:45:02.22 ID:oQXBdDmh

アメリカは高くても半導体を買ってくれるものな。

日本はデフレでダメ。

 

300: 名刺は切らしておりまして 2021/12/02(木) 18:09:29.11 ID:z3D+B6Oo

>>4
まぐろも競り負けるので手に入らないよね

その代わりにカツオとかウルグアイの肉とか入ってきてるよね

上質な国内牛は輸出されるからねほぼ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 14:45:15.11 ID:lDkXLdqK
店の負担で車検通したほうが安いんじゃねえの?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 15:10:21.59 ID:TorsJ1+j
>>5
トヨタのディーラーでホンダの車検を通すのは無理だろ。
金だけだしてやるってのも無理だろうな。
保有中古車を貸すのがいいのだがそれすら無いんだろうな。

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 15:14:30.39 ID:G/ilFDA6
>>25
その辺は割とどこのディーラーでも他社の車検は受けるよ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 14:49:47.27 ID:jxVcf6qp

セカンドカーの買い替えで夏前にメーカーの認定中古車ってのを買ってみたよ
やはり安全装備がない車を乗り続けるのも怖かったし
2年物で走行距離3千キロで、仕様も色も好みのが買えた
ディーラーがHPに載せた日に抑えた

中古にしては条件的に割高で
好みの仕様や色は難しいと言われたけど、その後同程度のものは出て来ていない模様

 

179: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 05:03:41.84 ID:0NHyND3+
>>8
免許返納しとけよ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 14:49:56.08 ID:3TsS9gAN
オレも10月契約で最初は3月だったのに4月以降になりそう
そうなると税金来ちゃうんだよね

 

226: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 13:08:31.12 ID:H7ck5fo1
>>9
税金は帰ってくるよ。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 14:57:41.54 ID:B4F4+5zT
あら、こんなもの買ったかしら…

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 15:06:08.07 ID:LzjlXGht
>>13
BBA、こないだ免許返納しただろ!

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 15:06:09.08 ID:ZLH/5ZZX
>レンタカー代を自分で払うのか販売店が負担するのかの説明もない
仮に請求されたら払うのかよ

 

189: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 07:20:01.96 ID:WuusY5n3
>>18
聞けよ!っていう話だよね。
こういうバカがいるから経済もまわるんだが。

 

191: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 07:49:15.96 ID:aMG43tjT
>>18
少なくともこの部分は作文なんだろうな

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 15:10:08.28 ID:vHRHo3IQ
金払って1年待ちは厳しいな
レンタカーで気を紛らわすのか?

 

325: 名刺は切らしておりまして 2021/12/04(土) 22:20:36.96 ID:sJU514L1
>>24
ディーラーは新車では儲からないから、車検や中古車でメシ食ってる。
45分車検とかムチャしてまで客集めしてる。どこのメーカーでも車検は大歓迎だよ。

 

42: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 15:42:30.20 ID:wxdJYmoV
おかげで中古ジムニーがいつもより高いわ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 16:07:28.48 ID:BHErk+LC
>>42
てか中古全般にめっちゃ高くなってる。
しかも新しいのが全然出てこない。
初め中古車買おうと思ってたけど結局
新車衝動買いしたわ。2月納車らしい。

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 16:19:41.28 ID:uz5k1oB5
たかが消耗品、その辺の中古でいいや

 

115: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 19:38:53.86 ID:fU5OsjCw
ランクル3年待ちだろ

 

150: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 22:45:08.61 ID:IyNhz7yY
発注しても納車できないならディーラーのアホ共は餓死か凍死か選べよ

 

152: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 22:49:06.32 ID:TuVMY9/0
>>150
ディーラーも被害者なのに池沼ってほんと池沼だな。ゴミ過ぎ。

 

195: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 08:09:16.28 ID:+4oUXQs7
1-2年も待たされるとなると
自動運転周りの技術はかなり陳腐化しそうだ

 

204: 名刺は切らしておりまして 2021/12/01(水) 10:51:16.30 ID:ztRvb+4+
>>195
スバルの車乗ってるけど、もう4年ぐらい経つけど古くさは全く感じない
自動パーキングブレーキだし

 

324: 名刺は切らしておりまして 2021/12/04(土) 12:01:38.05 ID:wuQtFeh/
車を買ったのを忘れてもう1台買ってしまう

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/11/30(火) 15:41:58.65 ID:eVEmis9N
忘れるくらいなら要らねんじゃね?

管理人からひと言

一年も待つなら中古車買うわ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1638250919/

関連記事

  1. ラファエルYouTubeチャンネルBAN 「今後はエロ系やあやしい企業案件は受けない」 やってたと認…

  2. 【実業家】ひろゆき氏、若者にとって日本社会は「ハードモード」…高い社会保険料に奨学金、海外流出は「当…

  3. 【外食】仙台名物を襲う「牛タンショック」 価格高騰で専門店の経営に危機、値上げ必至の状況に

  4. カテゴリ_その他

    Windowsユーザー「CortanaはExcelイルカの再来!!無駄な機能つけんな!!!」

  5. 自由に生きるノマドへの憧れ 縮絨と色をまとった「コム デ ギャルソン オム プリュス」

  6. 【実業家】ひろゆき氏 ユーチューブ収益を告白「最盛期に比べると、10分の1とか100分の1ぐらい」

  7. シーケンス制御っての勉強したいんだが

  8. ワイ「マナブ君の12万円の情報商材買いました」 なんJ民「情弱すぎて草」 ワイ「…………ふむ」ニヤリ…

  9. 立ち寝仮眠ボックス『ジラフナップ』が開発され問い合わせ殺到 1台約300万円 来年1月頃発売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP