SSD速すぎワロタァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:02:05.604 ID:mxIeuoAP0
やべぇだろこれ感動したわ
でどうやって中身入れ替えるんだ?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:02:43.478 ID:qULNJmXY0
まず

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:03:16.533 ID:mxIeuoAP0
脱がねぇぞ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:03:25.362 ID:0akGgf2s0
なかなか転送始まらなくてイライラしてたら一瞬で転送終了してた

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:03:39.031 ID:akWEzmBta
いや脱げよ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:04:11.455 ID:mxIeuoAP0
とりあえず換装じゃなくて増設して今HDD700GB+SSD128GBって感じなんだがどうすればいいんだ?
SSDはまだ空っぽ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:04:52.663 ID:z/XSfneb0
クローンしましょう!!!!!!!!!

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:05:54.820 ID:qTN3OGRd0
OSがSSDに入ってりゃ何でもいい

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:07:33.883 ID:mxIeuoAP0
>>7
容量的に無理じゃん
>>8
そうしたいんだがどうやってOSだけコピー出来ないんだよね

 

9: ! 【19.5m】 2018/11/05(月) 07:06:26.642 ID:gHFvDmA90
m.2ええぞ~(´・ω・`)

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:07:47.982 ID:wBBuC+2K0
>>9
排熱どうしてる?

 

16: ! 【14.6m】 2018/11/05(月) 07:09:36.301 ID:gHFvDmA90
>>13
ファン付きのヒートシンク使ってるよ(´・ω・`)

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:07:25.489 ID:wBBuC+2K0
SSDにしてもHDD付けまくると一回全てにアクセスするから遅いよね

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:07:37.640 ID:VgfrBKsK0
マジでWindowsユーザーさんって15年程昔にタイムスリップしるのな

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:08:12.317 ID:mxIeuoAP0
>>12
荒れるからやめろよMacユーザーさん
他のところでやってくれ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:09:18.693 ID:ubjCV/9P0
PS3をSSDに換装したら起動時間がファミコンレベルになった

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:10:19.861 ID:mxIeuoAP0
HDDの方がCドライブが611GB,Dドライブが65GBってなってて普通はDドライブにOSとか入れるじゃん?
それが全部Cドライブに入っててDドライブが空っぽなんだよね
どうしたらいいんだ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:12:21.890 ID:wBBuC+2K0
>>17
まじで言ってる?
釣り?

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:13:59.327 ID:mxIeuoAP0
>>22
まじだぞ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:10:43.995 ID:DjwH2dMv0
CDからブータブルのLinux焼いて普通にコピー

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:10:49.852 ID:z/XSfneb0
アホか
解散。

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:12:15.278 ID:mxIeuoAP0
>>19
前スレ建てた時もお前らに好きなだけ罵倒されて解散しやがったからな
流石のお前らでもわからんのか

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:11:35.297 ID:qTN3OGRd0
BTOで買えよ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:16:19.656 ID:mxIeuoAP0
まぁそんな電源落とさないから起動云々はどうでも良いんだがディスク100%になって重くなるのとせっかく買ったSSDが空っぽなのが気になるんだよんw

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:16:38.536 ID:RtF8VbHNM
歳いくつだよ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:17:52.393 ID:mxIeuoAP0
>>25
19です

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:19:35.128 ID:RtF8VbHNM
>>27
結構いってるな
小学生か中学生かと思った

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:20:26.082 ID:mxIeuoAP0
>>28
普通に傷付くからやめて

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:16:49.330 ID:mxIeuoAP0
だよねって言いたかった

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:20:42.682 ID:qTN3OGRd0
OSだけコピーできるクローンソフトがあるから探して使え
OSは普通Cドライブに入ってるぞ
これで自分で調べて無理なら素直にBTOで買え
それかPCデポのお世話になれ

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:22:23.195 ID:mxIeuoAP0
>>31
OSだけSSDの方にコピーしてHDDの方はOSだけ消せるのか
調べてみるわありがとう

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:20:52.567 ID:xaujbIrm0
必要なデータだけバックアップとって初期化すれば

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541368925/

管理人からひと言

知ってた

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SDSSDH3-500G-J25 サンディスク SanDisk SSD Ultra 3Dシリーズ 500GB
価格:8985円(税込、送料無料) (2018/11/7時点)

関連記事

  1. カテゴリ_hardware

    【PC】Intel、2020年に“単体GPU”投入を予告 1998年の「i740」以来

  2. 【PCハードウェア】NVIDIA,ノートPC向け単体GPU「GeForce MX250」「GeFor…

  3. 【便利情報】容量1万mAhのバッテリーを搭載した小型スーツケース発売 ※画像

  4. テレビをPCのモニターとして兼用してるやついる?

  5. 【CPU】32コア/64スレッドの「Ryzen Threadripper 2990WX」が発売

  6. ここ最近Ryzenのステマ酷くないか?どう考えてもIntel一択だろ・・・

  7. 【PCパーツ】AMD、Ryzen 9 3950Xの国内販売を11月30日に開始 国内価格は税別8万9…

  8. カテゴリ_hardware

    ワイ、ボーナスをpcモニターに打ち込むことを決意

  9. 最近の高性能CPU「高性能!爆熱!」人間の脳「高性能!冷却?いらんいらん」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP