スーパーコンピュータでゲームやったらどうなるの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:22:49.294 ID:XKZ+kg49a
めっちゃすごそうなんだが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:23:12.027 ID:vlmLOvW90
めっちゃすごいよ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:23:34.974 ID:ipfL56Xp0
どんなゲームも数秒でクリア!

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:23:46.383 ID:i0aoPABOa
どうもならない

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:24:07.598 ID:oWli0x+wM
スーパーカーで一般道を走ってもスペックの無駄

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:24:12.680 ID:3Fx5v7Led
草どころか土も描写出来そう

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:24:32.345 ID:a5GdJd8/a
マリオがずっとデカイ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:25:02.396 ID:RET9ap+R0
反応が早すぎて入力する前に動く

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:25:21.629 ID:Ki3Ua+QRp
マリオのBダッシュが光の速さ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:27:56.205 ID:a5GdJd8/a
シミュレートしすぎてマリオが生活習慣病になる

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:30:55.724 ID:Ki3Ua+QRp
クリボーが松茸
ノコノコはスッポン

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:31:02.917 ID:1Iq8ueeD0
格ゲーだと一瞬でゲージ持ってかれるな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:44:15.879 ID:fzuy7cZyp
大戦略のCPUの思考時間が一瞬

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:45:55.379 ID:2MQ+rf8P0
Teslaとかってゲーム動かせるの?

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:46:15.158 ID:zy1f0nM/0
物理演算とかすごそう

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/04(日) 07:47:13.593 ID:9GZwBXoc0
スーパー(ファミリー)コンピューター

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541283769/

管理人からひと言

反射神経が試される

 

関連記事

  1. MS「コントローラーは純正品使えや。未認証品はXboxで使わせんで」

  2. ゲーム大会EvoJapanの出場者 とんでもない理由で不戦敗になってしまう

  3. pcゲーマーワイ、結局Switchを買ってしまうもパッド操作に苦戦��

  4. 小型DOSゲーム機「PC Classic」正式発表

  5. VRで走れる「Omni」、アーケードゲーム筐体「VR ARENA」を発表、マジカッケーw

  6. 【IT】マイクロソフト 米大手ゲーム会社を約7兆8000億円で買収へ

  7. なぜソニー「PS Vita」は爆死したのか?“必然だった”ニンテンドー3DSへの惨敗

  8. 【ゲーム】MS「Xbox Live」、「iOS」「Android」「Switch」とクロスプラットフ…

  9. 結局最終的に行き着くのはPCだと思うんだ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP