プログラマって何がきついの

1: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:41:28.93 ID:eM1KV5so0
ちなpc使ったこと無い

2: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:42:00.21 ID:Bb+6y0rR0
どうやって書き込んでんねん

 

3: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:42:04.81 ID:XT9UrPsZa

 

4: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:42:36.95 ID:ocBXhNGu0
プログラマーじゃないけど目疲れたり肩凝ったり腰痛めたり身体にもきついやろな
ホワイトカラーに見えてブルーや

 

5: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:42:38.28 ID:80L+ZdFX0

 

6: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:43:12.01 ID:eM1KV5so0
あれ在宅でできんの?
職業訓練行こうか迷ってる

 

7: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:44:05.77 ID:2SYAJ5p80
プログラミングなんて開発の1工程でしか無いものを専業にしてるところ

 

8: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:44:10.16 ID:n55REcuD0
テストとレビューと客からのクレームやな

 

9: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:44:20.87 ID:+Bqk3U9wp
納期
コミュニケーション
新しい仕事ばっか

 

12: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:46:40.95 ID:+sQ+oiqS0
>>9
ワイはWEB制作パートナーに投げまくっとるけど1つの案件だけに集中できない状態って辛そうに見えるわ
そういう状況に追い込んでるのはワイだけど

 

14: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:47:38.16 ID:+Bqk3U9wp
>>12
seも案件掛け持ちは当たり前やからガチマルチタスクやないと厳しいよな

 

17: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:50:25.39 ID:+sQ+oiqS0
>>14
そら実際に同時進行って事はあんまりないんだろうけど常に仕事に追われてる状況なのが可哀想

 

10: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:45:47.55 ID:eM1KV5so0
面白い仕事なん?
現場系しかしたことないから分からん

 

11: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:45:51.65 ID:+Bqk3U9wp
ここでのコミュニケーションは人と喋れるかどうかとは違うで

 

13: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:47:36.72 ID:/cb/vO6T0
下請けPGなんか腐るほどいるからな
給与なんかゴミだよ

 

15: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:47:45.67 ID:V0Ek/jma0
プログラミングしてる時間なんて全体の2割もないで

 

16: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:49:22.21 ID:AclXH27L0
大体御用聞き
さもなくば手順なぞるだけの操作作業
稀に書く

 

18: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:51:09.72 ID:sm5gYIMN0
ぶっちゃけプログラミングしてるだけなら天職やけど、
実際はコミュ力無いと無理や
例えるならラーメン作ってって言われて、「塩ラーメン?」「醤油ラーメン?」「とんこつラーメン?」「麺の硬さは?」「にんにくあり?」
とかそういうのをお客さんや上司から聞き出す仕事がほとんど
パワハラ当たり前の世界やで

 

19: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:51:09.72 ID:eM1KV5so0
稼げるようになるにはどれくらいの技術がいるんや

 

21: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:55:52.15 ID:LglUa+Mu0
そのうちサービス持ってないítは買い叩かれるんやろうね

 

22: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:57:13.65 ID:udCMgYZC0
ゴールが無いからやろ
一生新技術の勉強やで

 

20: 風吹けば名無し 2022/07/24(日) 22:51:11.04 ID:8Bc0aq7g0
プロフェッショナルは俺だけか

管理人からひと言

目、肩こり、腰、心

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658670088/

関連記事

  1. プログラマーって実際めちゃくちゃきついん?

  2. プログラマー「めっちゃ頭いいです。休日も朝から晩まで勉強してます。でも平均年収300万円です」←これ…

  3. プログラマーをやってると人生のハッピー度がグーンと下がるんだが

  4. 年収800万に釣られてプログラマになった結果

  5. 僕、天才プログラマー、俺1人でこのシステム作れんじゃね?って思う

  6. 優秀なプログラマーの8割、「Mac」と「ゲーミングPC」と「自宅サーバー」の三点セットを所持

  7. プログラマーとして一番大事な能力

  8. コピペプログラマーワイついに怪しまれる

  9. 二十歳で月収50万超えたプログラマですが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP