プログラマーになりたいんやがどの学部学科に入ればいい?

1: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:09:12.13 ID:DzyaD0ewM
教えてクレメンス

3: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:10:09.24 ID:YonZwqux0
情報システム

 

6: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:10:43.22 ID:WuCPIknUM
>>3
ありがとう

 

5: ◆65537PNPSA 2023/05/22(月) 11:10:29.57 ID:gQ5bfTrlr
専門学校

 

7: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:10:51.61 ID:WuCPIknUM
>>5
騙されんぞ

 

10: ◆65537PNPSA 2023/05/22(月) 11:12:13.89 ID:gQ5bfTrlr
>>7
プログラマーになりたいんなら専門学校が一番だぞ?
SEとか上級工程やりたいんなら大学行った方が良いが

 

14: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:17:33.75 ID:YonZwqux0
>>10
言わんとしてることは解るが、大学で画像処理論やアーキテクチャ論学んだり、卒論でプログラミング系やったり結構ためになる。

 

12: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:14:22.25 ID:++w/xUZO0
なんのプログラムしたいかだろ
特にないなら工学部

 

13: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:15:34.78 ID:CiYPhP4h0
専門とか言ってる奴はエアプ
ちゃんとした大学である程度レベルあるとこの方が高度なの学べるし将来困っても一般就職がある
情報系学部にしとけ

 

18: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:19:03.31 ID:jDxtzy3vM
そもそも今からプログラマーってどうなん?
もう一般化し過ぎて他に得意分野ある奴にプログラミング勉強させた方がいいレベルやろ

 

21: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:20:16.69 ID:YonZwqux0
>>18
プログラミングが得意分野なら全然需要ある

 

23: ◆65537PNPSA 2023/05/22(月) 11:24:47.87 ID:gQ5bfTrlr
>>21
まぁそういうやつはとっくに独学でプログラミング始めてて「どうやってなろう?」とか言わないけどな

 

24: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:28:44.17 ID:YonZwqux0
>>23
まだ大学入学前でしょ?まだこれからいくらでも 頑張れるさ
大学4年あるし化ける可能性は全然ある

 

20: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:20:06.39 ID:ejYQ+0lR0
専門学校だったら使えるようにはなるだろうけどソフトウェア工学や開発手法を学問として学ぶことは出来ないだろな

 

35: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:43:46.26 ID:ToWPUcJgM

プログラマーになりたいなら情報学部入って院まで出て学会で論文発表はマスト
学問のかたわら、システム作って売り込んだりOSSに貢献したり各種コンテスト出たりプログラマーとして非正規で働くなども経験しておきたい

これができないならSEになるのが一番ええな
仕事つまらんし誰でもできる仕事やがまあ金は稼げる

 

41: 風吹けば名無し 2023/05/22(月) 11:51:44.76 ID:Nj0q4qm3d
コーディングとかしたくないよぉ
学部ミスったわ

 

管理人からひと言

情報

引用元

プログラマーになりたいんやがどの学部学科に入ればいい? (2ch.sc)

関連記事

  1. 未経験のプログラマなんだけど就職かフリーランスか悩んでる

  2. プログラマってガチで要らなくなるな

  3. なんでプログラマーって舐められてるの?

  4. 二十歳で月収50万超えたプログラマですが

  5. 未経験でプログラマーになれるとか嘘ついたやつ来い

  6. Androidアプリ開発者、氏名と住所と電話番号とメールアドレスの公開が必須に

  7. 【プログラミング】初心者にオススメなプログラミング言語

  8. 28歳エンジニア志望僕、面接官から「口だけで資格欄に何もないじゃん」と言われ咽び泣く

  9. 上級プログラマ「ググるな。公式ドキュメント読め」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_その他
  3. カテゴリ_software

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP