【写ルンです】SNS世代がフィルムに収めた“平成最後の夏”

1: Toy Soldiers ★ 2018/10/09(火) 12:52:05.07 ID:CAP_USER9

 “平成最後の夏”が過ぎて、1カ月余り。特別な夏の一日をテーマにした“ある写真展”が話題となっています。撮影者は全員、平成生まれ。写真の共通点は昭和と平成を象徴する、あのヒット商品。

会場に淡い色合いの写真が並ぶ写真展は、東京・渋谷で2日から開催されている写真展「平成が終わルンです」。
今年の「8月31日」、つまり「平成最後の夏」の一コマを「写ルンです」で切り取った作品が展示されています。
2016年、発売開始から30年の節目を迎えたレンズ付きフィルム「写ルンです」。
デジタルカメラやスマートフォンのように自由自在に画質や風合いを変えることはできませんが、平成生まれの若者をとりこにしています。写真展は渋谷区の「FUJIFILM WONDER PHOTO SHOP」で10日まで開催。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000137983.html

2: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 12:53:05.85 ID:myCkZjYP0
それなりに映ります

 

3: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 12:53:11.46 ID:Z4s2f4gO0
てめえ!じたばたすると写すぞ!

 

7: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 12:58:32.88 ID:M/YoRvl+0
>>3
こち亀か

 

22: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 14:22:58.14 ID:IQ38xjHk0
>>3
懐かしい
よくそんなのパッと思いついたな

 

4: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 12:55:15.63 ID:b3gJ7fop0
平成最後のお正月を写そう!

 

5: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 12:55:35.21 ID:aO8YIT880
24枚撮りで1秒再生出来る動クンですを出せなかったのが敗因

 

6: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 12:58:09.87 ID:aO+/juMG0
25年前に原宿で写した写ルンですを先日現像に出したら、6枚だけ
なんとかプリントできて懐かしくて泣きそうになった。

 

14: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:19:43.01 ID:F6q95k0E0
>>6
見たい!
うちにもそれくらい前のが出てきたんだけど数枚しか撮ってなくて現像出すのももったいなくて迷う

 

8: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:03:13.54 ID:LXksaGLg0
パノラマは今後とも発売して欲しい

 

21: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 14:21:44.04 ID:aO8YIT880
>>8
縦にして撮ると意外と面白いんだよな

 

9: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:04:40.44 ID:tDlst9BS0
ネトウヨ勢は写真ともSNSとも無縁だもんな、このスレは負け惜しみレスで満たされる事になるだろう

 

10: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:05:37.50 ID:2jct1AVr0
デジタル一辺倒じゃツマラン

 

11: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:07:38.29 ID:La5RObWW0
現行のフィルムカメラに昭和時代のオールドレンズ(タクマ―)やらつけた方が昭和ポイ写真になるが
大体今のチェキのフィルム自体が昭和の最高峰級だから昭和ぽくねーし

 

13: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:19:37.69 ID:QnjPJBVc0
デジカメで撮った写真て被写体は古いのに画像が今風というギャップが生まれそうだ

 

15: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:28:14.29 ID:+0qWCyQJ0
赤外線ので透ルンですとかあったら良かったかも知れん

 

16: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:31:27.41 ID:oeZxLmSv0
ここなちゃんの愛機か。

 

17: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:33:22.08 ID:Q8aZ7znu0
俺たちにはまだ、チェキがある。

 

18: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 13:37:12.03 ID:u9BMNxpa0
初期のデジカメがしょぼいから
記録出来てない時期が結構ある

 

19: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 14:19:46.52 ID:Ouxf+Kks0

交通事故で裁判の証拠にデジカメ写真は信用されないが「写ルンです」は信用される。

これ豆な!。

 

20: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 14:20:45.29 ID:dX+1rYSo0
バカチョン(笑)

 

23: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 14:30:49.85 ID:4RNmUadp0
いまカラーフィルムの現像機は幾らで取引されているんだろ?安かったら欲しい

 

24: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 14:45:06.80 ID:RCIZsc2X0
>>23
数年前、印画紙とか薬剤の廃番と値上げのラッシュがあったような・・・。

 

25: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 14:50:50.97 ID:eQ+brbBe0
>>24
ヨドバシ行ったら売り場がほぼほぼ無かった

 

26: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 15:01:13.13 ID:qPPRcjJy0
爺婆用途と極寒地向けとして強いって聞いた

 

27: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 15:14:59.22 ID:LBNfQaNd0
写ルンですの商標料と引き換えにダンボール取引してる

 

28: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 15:16:06.87 ID:vkrK3ld90
伝染るんですってマンガがあったな。

 

31: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 08:56:18.37 ID:q6nVnLsa0
>>28
下の人などいない。

 

29: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 15:53:27.72 ID:zVs4Qxoo0
俺のEOSkissⅢどうしよう・・・

 

30: 名無しさん@1周年 2018/10/09(火) 19:35:35.22 ID:iDDogfe+0

金融機関の窓口には写ルンですが常備されてる。

これ豆な。

 

32: 名無しさん@1周年 2018/10/10(水) 19:43:06.59 ID:SDpI3/3W0
白黒フィルムに戻れないものか…
趣味としては楽しいと思うのだがなぁ、白黒の現像って

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1539057125/

管理人からひと言

気が付いたら夏が終わってた

 

関連記事

  1. 【経済】日本の富裕層資産877兆円、アジアでトップ。中国ミリオネア猛追

  2. 秋葉原にサイバーパンクなほぼ無人の寿司屋『スシブリトー』がオープン 想像以上の大盛況

  3. 【岐阜】SNSで名所扱い、「落ちたら死ぬ!」の看板、老朽化のため撤去…設置時期や文言の経緯は不明

  4. カテゴリ_その他

    ホリエモン「もはやPCなんていらない。スマホで十分」 vs ひろゆき「PCは必要」 お前らはどっち派…

  5. 【不動産】首都圏 新築マンション平均価格 バブル期超え10月では過去最高

  6. 【経済】なぜ現代日本は物価が安定しているのか? 名大、従来にないメカニズムを解明

  7. 【印鑑】そのハンコ、必要ですか?

  8. 【経済】マイナンバーカード、健康保険証にも 20日から本格運用

  9. 立ち寝仮眠ボックス『ジラフナップ』が開発され問い合わせ殺到 1台約300万円 来年1月頃発売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP