【経済】日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ

1: 田杉山脈 ★ 2022/03/25(金) 21:52:10.91 ID:CAP_USER

国の豊かさを示す指標である「一人あたりGDP」が日本だけ落ち続けている。野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は「このままの経済成長率では、韓国や台湾に抜かれるどころか、マレーシアやインドネシア並みの数値になる」という――。

日本の一人あたりGDPはアメリカの約60%にまで落ちた
その国全体の経済活動規模を表す経済指標にGDP(国内総生産)がある。

GDPの値は人口が多くなれば大きくなる。したがって、GDPが大きいからといって、必ずしもその国が豊かであるわけではない。そこで、GDPを人口で割った値が、豊かさを表す指標として用いられる。これが、「一人あたりGDP」だ。

一人あたりGDPは賃金とほぼ同じ動向を示す指標であり、国際比較データを入手しやすい。これについての時間的な推移を見ると、図表1に示すとおりだ。
no title

2020年における一人あたりGDPは、日本は4万146ドルであり、アメリカの6万3415ドルの63.3%だ。

昔からそうだったわけではない。2000年においては、市場為替レートで換算した一人あたり名目GDPは、アメリカが3万6317ドル、日本が3万9172ドルであり、日本が8%ほど高かった。

ところが、その後の成長に大きな差があった。

2000年から2020年の間に、自国通貨建て一人あたり名目GDPは、日本では422万円から428万円へと1.4%しか増えなかったのに対して、アメリカでは3万6317ドルから6万3415ドルへと74.6%も増えたのである。

このために、2020年には、日本はアメリカの63.3%にまで落ち込んだのだ。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/55462

6: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 21:57:21.21 ID:X9EIuk3H
産業ないしそうなるわな

 

9: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 21:58:38.81 ID:eI06+yKd
韓国は現状維持なの?
書いてる奴はバカw

 

748: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 22:35:27.65 ID:s41pb4qu
>>9
なw
最低賃金なんかも日本の上に設定して体裁だけ取り繕って
仕事ないから若者は日本に来るし本当馬鹿ww

 

10: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 21:59:03.17 ID:p/4nQZ5r
むしろ若者はマレーシア インドネシアより貧しいと思う
関東の若者は貯金出来てない

 

31: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:05:18.88 ID:q6XKQbWL
>>10
残念だがいまの若者は無能が多い
金を稼げないのは当たり前

 

14: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 21:59:45.40 ID:4gX90GdH

税金が高すぎる

まず消費税減税をしろよ

 

110: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:56:29.60 ID:zDA2mNkU
>>14
余計な公的サービスが多いんだよ

 

248: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 03:06:41.95 ID:hTFE07DO
>>14
増税はあっても減税は向こう20年はないと思う
20%くらいまで行ったら致命的に世の中の金が回らなくなるだろうな

 

44: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:09:33.55 ID:8gIe4feV
今の出生率だと
20年後には
韓国は消滅している

 

67: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:19:21.57 ID:0RcKJx2C
既得権益を貪る東京一極集中やめて
移民もある程度受け入れれば
すぐ復活するよ

 

71: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:20:55.77 ID:iM7TLfzO
日本人がせっせと稼いだお金と時間がGAFAに使われて
アメリカに吸い取られて行くわ
中国みたいに日本版を作らなかったから

 

86: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:29:38.86 ID:KrDsHIdG

日本人は中抜きしか能が無いからな

韓国どうこう関係なく衰退する一方だろうな

 

88: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:30:51.22 ID:4oG0L1XF
>>86
行き過ぎた安定志向のせい
日本型雇用…日本型社会主義のせい

 

87: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:30:28.43 ID:yfNpQ2A0

流石に 今度は20年後と来たか

取りあえず 今の危機的状況の韓国立て直しが 先じゃね 何年かかるか判らんが

 

91: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:31:28.29 ID:EOqZo7Wt
まーた韓国人の願望記事
韓国人以外に、韓国と日本を比べたい連中はいないから
すぐわかるわwww

 

111: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 22:59:22.34 ID:/Nbt9KYj
断言するけど100%ありえない

 

112: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 23:03:36.18 ID:LBqo2adQ

これは当たらんな、韓国は2020年から生産年齢人口が急速に減り始めてるからね
しかも日本よりすごい勢いで。約10年後には経済成長率が完全にゼロになる
これは予想というよりは人口動態から確実に言えることだけどね。

それで韓国も定年を延長しようとしてるけど、難航してるとのこと

 

145: 名刺は切らしておりまして 2022/03/25(金) 23:57:41.79 ID:I9otQI4O
もし日本に何か復活できる要素があれば、それを大々的に言えばいいんだけど、
そんなネタは無いから、ネトウヨ達としても「うるせーだまれー」みたいなレスしかできないんだよなw

 

146: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 00:00:39.01 ID:WrbhoBIZ
日本は大学入学と卒業の制度を変えないとマジでこの記事みたいになるぞ
うちの甥っ子は小学校で習う漢字を読めない、徳川吉宗を知らない、scienceを発音できない、等々
それでも小学校からエスカレーターで内部進学してMARCH

 

218: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 01:26:22.89 ID:TES912sZ
日本が落ちるのはわかるけど、なんで他の国が発展する前提なんだ?
先進国なんてどこも同じ運命だろ。

 

227: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 01:42:59.27 ID:ADeQKQ2v
税金にたかるだけで稼ぐ人がいなくなった
特に田舎ね

 

230: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 01:44:18.73 ID:cdtnRGiw
まあ今の氷河期世代が成長もないまま社会保障費を搾取する側にまわるから
こんなバカなこと誰でもわかるだろw
自称勝ち組は英語でも勉強して海外移住するべき

 

247: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 03:06:01.66 ID:VB3NtcX8
日本は観光立国に舵をとったし
コロナ騒ぎが終われば
観光業で食ってく感じになるんじゃないの
製造業はイタリアみたいに必要とされる企業や製品はしっかり残る感じ

 

249: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 03:32:02.31 ID:tMuOKdDZ
経済学者がいないとどうなるんだろう?
困るんだろうか?

 

250: 名刺は切らしておりまして 2022/03/26(土) 03:45:25.35 ID:8yZxJ7Jz
心配しなくてもその頃ジャップは失われた50年とか騒いでるから

管理人からひと言

僕が社会人になってからずっと失われてるけど大丈夫なん?

引用元

【経済】日本の経済規模は韓国の半分以下になる…20年後の日本を「途上国並み」と予想する衝撃データ [田杉山脈★] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【製品】ティファール、電気ケトルのカルキや水垢を落とす洗浄剤

  2. おい、中年のゴミカスども 俺様にPCファンのグリースの塗り方教えろ

  3. 【急募】秋葉原周辺で6000円代で泊まれるホテル

  4. 結局コミュケーション能力って何なんだろうな

  5. 【金融】公的年金の運用 累積収益額が初めて100兆円超える GPIF

  6. 【決算】サムスン電子、 第4四半期は29%営業減益 19年の収益悪化見込む

  7. 【SNS、動画サイト】「偽いいね」「偽フォロワー」「偽視聴者数」は違法 ニューヨーク州 司法長官「今…

  8. 【小売】音楽CDレンタル店数、ピーク時の3分の1に レコ協調べ

  9. 【実業家】ひろゆき氏 ユーチューブ収益を告白「最盛期に比べると、10分の1とか100分の1ぐらい」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. なんでプログラマーって舐められてるの?
  2. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  3. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  4. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  5. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP