ワイ「メアド教えて」ゆとり後輩「…gmail@……」ワイ「あっもういいよ」

1: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:29:57.95 ID:DDdBtehC0
ワイ「キャリアのメアドも持ってない貧乏人とは連絡取らねえから」

4: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:30:48.14 ID:UNVavEa20
gmail@gmail.com

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:31:08.51 ID:nTNUR7ipM
>>4
これ

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:30:58.36 ID:Kv9m9jFw0
キャリアとか性病持ちやんけ

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:31:05.49 ID:7yqaRmmfd

そのあとにdocomoってつなぐんやろ

これでええか?

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:31:12.52 ID:/Kgtgv0c0
「電話番号教えて」
「050…」
「あっ…」

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:31:13.77 ID:plhSCtopM
お前に本アド教えるわけねーだろボケ

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:31:26.39 ID:jGfhZA1Fd
gmail@docomo.ne.jp

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:31:48.71 ID:JxvKOvow0
キャリアメールとか化石やんけ
使ってる情弱まだおるんか

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:31:57.40 ID:41ZDWQb00
だっる

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:32:07.03 ID:GWkQdH9R0
メアドごときで人を測るイッチってwww

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:32:44.85 ID:deGzs+Ntp
どうでもいい奴に教えるわけないやん

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:32:53.60 ID:r6VJQMG5x
キャリアメール交換してもらえない信頼関係なんやな

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:33:09.95 ID:1fRLQB/Bp
普通アドレスなんか聞くか?
ライン聞いたら終いやん

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:33:30.83 ID:S/AGZucEd
SMSでええやん

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:33:36.49 ID:q1kzyBj70
ワイ@yahoo

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:35:02.54 ID:VCy13DQN0
キャリアの方が嫌だわ

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:35:07.05 ID:LKn+64pJ0
トッモ「…@docomo…」
ワイ「あっ(養分か…)」

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:35:41.99 ID:pVBCKwCC0
普通iCloud定期

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/24(土) 20:35:42.57 ID:wmTuNG1nd
普通は@の後にgmailってつくのにここでは前についてるのが笑いのポイントや

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543058997/

管理人からひと言

これはキャリメールの可能性微れ

 

関連記事

  1. 俺のゲーミング部屋に唯一足りないものが判明した

  2. MDって当時すげー画期的な発明だったよな

  3. システムエンジニアしてる人!SQLServerのDBの内容を個人に渡すにはどうしたらいいの?

  4. 【国際】中国のスマートシティ「雄安新区」は第2の深センになるか

  5. 【経済】「準富裕層」と呼ばれる人たちの年金平均受給額はどれくらい?

  6. 【経済】日本人のお金が「これから減り続ける」恐ろしい事態

  7. ドコモとKDDI、共同でStarlink活用「船上基地局」運用開始。沿岸に展開

  8. 【社会】西村氏 企業の休業措置も選択肢

  9. 30超えてvipやってるやつwwwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_security

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP