ITやりたくないとすると楽な仕事って有名企業しかないよな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:26:12.884 ID:qfIqkIOJ0
少ない牌の取り合い

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:27:10.274 ID:E2wI2DRk0
楽、とは?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:27:56.630 ID:N2b07mW7a
>>2
座ってのんびりするだけみたいな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:30:00.736 ID:HbomVIZJ0
会社単位で全部楽なとことかはないよ
どこそこの会社のどこそこの部署は楽とかはあるかもしれないけど

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:30:09.029 ID:RW143CdT0
まずITは楽なの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:31:35.285 ID:qfIqkIOJ0
>>6
ITはめんどくさそう

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:39:35.957 ID:qGdW6Of00
>>6
職種による
監視系は楽

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:32:02.441 ID:okKVsJiY0
今どきITに関わらない仕事なんてほぼないぞ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:39:52.671 ID:qfIqkIOJ0
>>9
ITのプログラミングしない工程は楽そう

 

10: 警備員[Lv.4(前28)][苗] 2024/05/06(月) 15:33:37.494 ID:k8JurhtF0
俺は今月いっぱいでITの仕事辞めるよ
来月から田舎で新鮮なお野菜売るんだ…

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:36:16.779 ID:rqC4VlFk0
年間フルリモで1日に3時間くらいしか手を動かさない高年収のホワイト企業だけどマジで暇でつまらんわ
再来年くらいから管理職になるから忙しくなるけど、それはそれでだるい

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:41:04.231 ID:qGdW6Of00
>>11
分かる
俺も似たような感じだ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:37:08.290 ID:okKVsJiY0
無職w

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:45:16.922 ID:wrAlNSy80
国会に出て寝る仕事

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:46:39.058 ID:HbomVIZJ0
ITだったらプログラミングできるポジションの方が絶対楽だわ
最初にコツさえ学んでしまえば、思考停止で似たようなこと書くだけだし

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:50:41.689 ID:qfIqkIOJ0
>>17
そうなのか
休みの日も勉強しないといけないってめちゃめちゃめんどくさいんだが

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 16:23:17.684 ID:2YknRfLZ0
>>18
どんな仕事も少なからず勉強する必要あるぞ
低収入で良ければ勉強要らんかもだが

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/06(月) 15:52:46.246 ID:wrAlNSy80
ITでも外資とか行けば快適だよ

 

管理人からひと言

そもそも楽な仕事なんてあるんだろうか

引用元

ITやりたくないとすると楽な仕事って有名企業しかないよな (2ch.sc)

関連記事

  1. ニートだけど就職エージェントに勇気だして行った結果

  2. IT系の仕事に就きたいんやけどどうしたらええ?

  3. 【企業】ソフトバンク、数年内に1万7千人の従業員のうち9千人配置転換へ 新規事業へ大幅注力

  4. ソシャゲのエンジニアしてるけど質問ある?

  5. システムエンジニア最強説

  6. 【社会】小池都知事、企業に午後8時までの終業要請 コロナ対策

  7. 「よーし情報工学の修士とったしエンジニアとして働くぞ」←初任給22万

  8. 月給30万/週休完全2日/残業一切無しの新人SE(23)ですが俺そこそこ勝ち組なのでは…?

  9. サーバー管理者になりたい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_hardware

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP