ワイ新卒、重要なUSBを同期の誰かに盗まれる

1: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:18:01.81 ID:Nw2go2mi0
月曜日に無いことがバレる
それまでに探さないといけなどうしよう

3: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:18:37.31 ID:qlA4KYAvM
末尾0定期

 

4: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:18:44.45 ID:T1v0KGBSp
ここで聞けばどうにかなると思ったか

 

5: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:19:07.97 ID:Nw2go2mi0
>>4
この不安な気持ちを紛らわそうとおもった

 

6: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:19:23.84 ID:EZ+on4cm0
すまんな
ワイや

 

7: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:19:30.95 ID:/uSOx31S0
せや!

 

8: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:19:31.13 ID:nJW4Y/2n0
自分で勝手に落としただけ定期

 

10: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:21:26.01 ID:Nw2go2mi0
>>8
いや会社の机に置いてて消えたからそれはない
2人くらいに絞れてるんだけど女の子だし昨日わいのUSB知らない?ってきいたら知らないで会話終わったしどうしたらいいのか

 

9: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:20:55.71 ID:WUY0+khGa
何か無くしたらすぐ盗まれたって言う奴いるよな
あいつ嫌い

 

11: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:21:50.06 ID:0YKXYjD80
物無くしたらすぐに周りを疑う奴いるよな
私物無くしたからって他人のデスク勝手に漁った奴いて引いたわ

 

12: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:21:58.10 ID:ck1C9HPfM
落っことすの間違いやろ

 

13: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:22:08.61 ID:dT6zAmOtd
なんのデータ入ってんの?

 

16: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:23:07.96 ID:Nw2go2mi0
>>13
研修で勉強した課題

 

19: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:25:38.83 ID:rEatqiu8a
>>16
作り直せよ

 

14: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:22:35.05 ID:9o2PGxpRM
自分は悪くない→女
自分が紛失したかも→男

 

15: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:23:00.64 ID:J9AwwQPkH
同じ型のメモリ買ってみんなの前で踏んづけて壊す

 

17: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:25:05.23 ID:s6ORaQ5hM
どうでもいいデータで草

 

18: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:25:36.32 ID:Nw2go2mi0
>>17
いや出来なかったら入社の時間が伸びるから無理

 

20: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:25:56.50 ID:NImAsSG1r
作り直せばええやん

 

21: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:26:19.08 ID:B/PzSrv20
USB「メモリ」な

 

22: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:26:23.77 ID:EZ+on4cm0
もう同期争いは始まってるんやで

 

23: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:26:56.42 ID:1FKuC97J0
重要なくせにバックアップもとってないんか

 

24: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:26:58.84 ID:dY2Xf83Ad
せなス立

 

25: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:27:39.72 ID:r0ycfvpSd
そんな会社の重要なことをなんJに書き込むガイジならなくして当然やろ死ねボケ

 

26: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:28:13.24 ID:1/Ybxgrc0
なんJに相談するという選択肢がある時点でガチガイジ

 

27: 風吹けば名無し 2018/08/24(金) 14:28:42.96 ID:5CBnY46xr
蹴落とされたんやね、お疲れ様

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535087881/

管理人からひと言

さすがにあほすぎる

 

関連記事

  1. (´・ω・`)CADってこれ未経験じゃ無理ぢゃん

  2. ITの客先常駐辞めてえ

  3. メガバンクからITエンジニアに転職したけど年収や福利厚生が低すぎてマジで後悔してる………………

  4. 【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★…

  5. 会社勤め→鬱→フリーランスしてるけど質問ある?

  6. ワイITエンジニア、動作確認テストがつらい

  7. ITドカタ「SE辛いわ~営業やってみようかな」営業「営業はやめとけ」

  8. IT業界のSESって技術者よりも営業や総務の方が年収高いっておかしいだろ

  9. 新卒新入社員の時から、ライフワークバランスとか薄給でも定時上がりで昇進もしたくないって若者が多いらし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP