【通信】楽天、低コスト5G技術を輸出 ドイツ企業に2500億円で

1: ムヒタ ★ 2021/08/05(木) 06:10:23.77 ID:CAP_USER

楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。

子会社の楽天モバイルが携帯通信事業を202…
2021年8月4日 23:35 (2021年8月5日 5:04更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03C050T00C21A8000000/

2: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 06:11:21.55 ID:so2Ejds9
やるじゃん

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 06:11:39.19 ID:NmGF7rXC
ドイツ企業という名の中国企業だろ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:07:16.14 ID:w5RkjQ8O
>>3
ロシアもな

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 06:31:59.60 ID:3NRkxqMF
アホの楽天にそんな技術があると思えない
ファーウェイのOEMだろ

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 06:44:40.48 ID:hc/iWBO8
>>6
中国国内でも商社自体が騙されることは普通にあるからね。まともな中国メーカーだと「主要部品に日本製をつかうとこの価格です」と別見積を出してくる

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:36:03.88 ID:2/yII8Vk
>>6
強いて言えば富士通の技術

 

39: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 08:05:47.99 ID:KXN59hpx
>>28
富士通にそんな技術があるわけ・・・

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:00:17.81 ID:M0glOEA4
ソフトバンクとの裁判はどうなったの?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:06:44.90 ID:C48Fv9pj
>>17
俺もそれ気になったw
これ系の技術ぱくった論争だったよな

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:11:33.45 ID:47bKfyCJ
ちょっと楽天株買ってくる!

 

38: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 08:04:08.55 ID:YN3EDkwA
>>20
海外の格付け不適格扱いされてるのに?

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:28:44.48 ID:yvkdVVkx
信用できないというかまともに仕事できるんか?

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:29:06.94 ID:pD+wEtN+
日本ではまともに通信できない楽天モバイルの技術を導入するにはどんな会社

 

26: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 07:31:03.04 ID:pn/S3Psm
アメリカの邪魔が入らなければ、楽天がアマゾンになりそうやん

 

51: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 09:32:50.68 ID:4zVRdT8V

そもそも、楽天本社周辺の田園都市線沿線でも
楽天の5G使えるとこ少ないんだぞ。

なのに、技術先進国の1つであるドイツに輸出って...

 

58: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 09:58:41.06 ID:1qELCpoL
まずは国内でまともに通話できるようになってからやれや

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 10:24:00.88 ID:1U+TtBYH
楽天はテンセントから出資を受けてる時点でアウト

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 10:25:45.08 ID:1U+TtBYH
他の西側諸国は当局が楽天を阻止することになるだろう
ドイツだからかろうじて通っただけ。ドイツもこれから楽天外しに動く可能性が高い

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 10:25:49.68 ID:b3uNif9N
海外販売の利益で国内の基地局増やせるね
よかったよかった

 

63: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 10:27:02.84 ID:26XAQ12p

技術なんて抱えててもどうにもならないわけで、特許なんて取らずに日本の技術をグローバルスタンダード化させた方が得だという考え方は頭の悪いヤツにはないんだろう

頭が悪いから

 

66: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 10:41:54.75 ID:UjbZ1IcQ
もう株価+85円も騰ってた!

 

69: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 10:53:40.17 ID:UjbZ1IcQ
ソフトバンク連呼厨て頭悪い自己紹介なの?w

 

110: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 17:59:09.61 ID:uPhX6Uzq
確かアメリカかどこかのベンチャー企業の技術だったよね

 

116: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 18:23:54.78 ID:7B5me4Ax

>>110
そっちは衛星ネットワーク

「衛星が基地局になれば地道に基地局置く必要ないやろ 彡(^)(^)」

っていう頭の悪いアイデア

 

111: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 18:05:02.82 ID:tErMvZdj
ソフトバンクから盗んだ技術を横流しかな

 

113: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 18:11:17.01 ID:PqwbMLSB
安いけど中国のスパイウイルス入やからな
ドイツもあほか?

 

129: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 20:43:19.87 ID:+Iz2PXhS
日本の優れた技術がまた流出するぅwwwwwwwwww

 

138: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 21:58:35.79 ID:1D9uu0B1
ああっ、今日珍しく楽天の株が上がってるのは、これだったのかぁ。

 

84: 名刺は切らしておりまして 2021/08/05(木) 12:01:28.59 ID:atgG4IiG
楽天にそんな独自技術があったってことに驚いた!

管理人からひと言

最近、株価上がってたのはこれか。

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1628111423/

関連記事

  1. 【金融】みずほ システムを使いこなせず

  2. 【飲食】4度目の宣言 店「限界の限界」

  3. 【ChatGPT】アルトマン氏、OpenAIのCEOに復帰へ

  4. 【金融】コメ先物取引廃止へ 「本上場」認めず三百年の歴史に幕

  5. Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft←1つだけ使えなくなるな…

  6. ファミリーマート/障がい者雇用で有機栽培の野菜販売、業務サポート

  7. 【不動産】偽装免震ゴム使った30階タワマンを解体へ 住民は困惑

  8. 【半導体】サムスン、先端半導体で苦戦 TSMCとの差が拡大

  9. 企業にAIを導入する手伝いをするAIコンサルタントで起業したい、どうしたら良いの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP