【五輪】五輪チケット購入者の情報流出 ボランティアも、組織委が調査

管理人からひと言

ガセと思いたい・・・・

 

1: 田杉山脈 ★ 2021/07/21(水) 23:32:15.56 ID:CAP_USER

東京五輪・パラリンピックのチケット購入者とボランティアのID、パスワードが盗まれ、インターネット上に流出していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。大会組織委員会が調査している。既に被害が拡大しないように対策を取った。流出規模は「大規模ではない」(政府関係者)と説明している。

関係者によると、個人情報などを暴露するネット上のサイトに、チケット購入者とボランティアに関する情報が掲載されていた。購入者やボランティアが専用サイトにログインする際に入力したIDとパスワードが盗まれ、流出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/801d18e226e0c63b0b315e3c25a99ed377ced00a

2: 名刺は切らしておりまして 2021/07/21(水) 23:42:32.46 ID:sFghIgf5
調査って
組織委の中に
ハッカーに相当するIT専門家なんているのか

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 01:17:08.35 ID:pW9CZaUz

>>2
多分、調査そのものもパソナ電通トランスコスモス丸投げでそw

中抜きが二重に美味しいw

もう中抜き全盛でニッポンはダメポw

 

3: 名刺は切らしておりまして 2021/07/21(水) 23:58:03.16 ID:z3JIwLWB
やりたい放題、無法地域、議員なんていらないな

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:00:55.48 ID:pNk9VJTU
フェイクニュース注意
続報によると外部のフィッシングサイトに入力された情報のようです

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:55:59.11 ID:hHpU7TnH
>>4
いあーこれすらもDarkTracerが可能性として示してるだけでそのサイトの存在自体はまだ不明なんだなぁ
五輪関係の情報流出 チケット購入者らのID・パスワード
https://www.asahi.com/articles/ASP7P7F5XP7PUTIL067.html

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:03:56.57 ID:IbZvk2ZN
組織委はそんなことは知らない!

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:06:51.15 ID:ln8kNSsj
まあ日本だからね、この後もっと惨めな事が連発するだろう

 

7: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:30:35.57 ID:MyMFmvic

情報弱国日本
10万一律給付の時点でも明白になっていたよね

まあ、これがどこまで本当かはまだ証明されていない

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:33:50.45 ID:z+321PAW

>>1
そりゃ・・・
割とあると思う。

時給900円の人が、全部管理してたりしているの知ってるし
不特定多数の人が、出入りするのも知ってるから

問題は、それが、全部中国まで逝っちゃった場合・・・

この国の根本が、中華人民共和国になるぐらいには、危惧してるけど
なかなか日本の中華人民共和国化の発表が、ないから、それはそれで・・・謎だらけで心配してる。

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:49:04.80 ID:g4++oLA9

「えー、現在調査を行って然るべき対処をしていこうと思います」
終わり
何もなし

いつものパターンですね。

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 10:09:57.06 ID:vS+psaJn
>>9
賠償もなし。
誰も責任を取らない。
素晴らしい!

 

11: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 00:56:56.56 ID:4qAHCqtW
もうボロボロやん・・・・

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 01:17:49.39 ID:1sdxc1kh
デジタル庁(笑)

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 01:31:42.45 ID:WGKnyGaY
まだオリンピック始まってないのによくもまあこう毎日問題が出るもんだな

 

15: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2021/07/22(木) 02:52:58.69 ID:vQhepY06
フフフ.. モウ遅イヨ
日本中ノ紛争、混乱、災害、中抜キハ スベテ電痛トケケ中ノ 企画ナノダ
おのれ!

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 03:34:40.53 ID:+PSfHf6c
こっちの方がヤバいでしょ
開会式に合わせて世界に同時拡散!かな?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 03:47:56.11 ID:Ssv3i31j

被害は確認されていない

確認出来ないだけだろタワケ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 05:30:08.66 ID:hkh5V+Gn
>>17
組織委員会「 (∀`*ゞ)テヘッ 」

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 04:01:53.55 ID:eWrLCjX0
流失してない情報何か無いだろ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 05:00:48.10 ID:yucSUSUJ
小林健太郎は生け贄?

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 06:04:07.91 ID:i+O9qSWD
何があっても驚かん
ボランティアが自爆テロやってもな

 

23: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 06:15:07.59 ID:Qzx2LNWQ
>>1
目視した氷山は小さいからヨシッ!
まで読んだ

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 06:26:53.01 ID:6WTfEneY
大会組織委員会は入場料収入がなくなったからと、個人情報を売ったか

 

25: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 06:37:05.01 ID:UMeBLpJT
騙されやすいカモリストだね。

 

27: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 08:41:13.71 ID:XeDYELGh
( ゚д゚)ほんとなにからなにまで負のオーラ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 08:53:12.36 ID:ewB4ZAwZ
組織委が調査ってw
何も期待すんなってことかw

 

30: 名無しさん 2021/07/22(木) 08:54:59.91 ID:BAsaTab6
お詫びに何かくれるんだろうな。
ソフトバンクですら500円のクーポン送ってきたぞ。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 09:05:25.48 ID:CzPNvY6W
組織委員会って身体検査も出来ない上に情報管理も出来ないのかよ

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/07/22(木) 04:16:25.95 ID:jKiKSF+Z
安全安心の東京オリンピックです

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1626877935/

関連記事

  1. Google開いたらiPad Air 2当選した!

  2. 【出会い系】マッチングアプリ「Omiai」に不正アクセス 免許証や保険証など171万人分が流出か

  3. 【日本】環境省、昨年開催の国際会議COP24で、ノートPCとUSBメモリを盗まれたと発表「直ちに問題…

  4. 【奈良】元女性部下の業務メール、盗み見る…県係長(43)逮捕 机から盗んだ機器を使う

  5. 2018年パスワードを正しく使用していないランキング発表。 1位はカニエ・ウェスト、2位は米国防総省…

  6. 【悲報】サイバーセキュリティー担当大臣「PCを触ったことない」「USB?ナニソレ?」

  7. 【IT】中国のサイバーセキュリティ製品が米で複数の賞を受賞

  8. 【コインチェック】信頼したメールの主はハッカー データ盗まれNEM流出

  9. 【IT】メアドを入力すると、流出被害に遭っているかが分かる Mozillaが無料のチェックサービス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP