【経済】政府経済対策は55.7兆円に 10万円給付・事業者支援金で拡大

1: 田杉山脈 ★ 2021/11/18(木) 23:47:44.25 ID:CAP_USER

政府は18日、経済対策の規模を財政支出ベースで55・7兆円とする方針を固めた。民間資金も含めた事業規模では78・9兆円となる。財政支出のうち、国費は43・7兆円。経済対策の裏付けとなる2021年度補正予算案は31・9兆円を計上する方針だ。

政府が19日に閣議決定する。これまでの新型コロナウイルス対策の継続に加えて、18歳以下の子供への10万円相当の給付や事業者向けの新たな支援金で規模が膨らんだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1edf5852247742d9056e093443f4fdf88d49f32e

3: 名刺は切らしておりまして 2021/11/18(木) 23:56:18.22 ID:upuDkBdK
55.7÷1.24
国民一人づつ45万ほど配れる計算になる筈だが
今回も1円も俺に利益が無いであろう内容というのはどういう事か。
きちんと説明しろよ移民党。

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 08:23:04.07 ID:jlqZ5BIF
>>3
自民党工作員はこれにはだんまり
自民党財政出動やってるって言ってるけどね
意味ない財政出動

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 00:06:27.80 ID:xqTdK3qe
こんなんで景気が良くなると思ってるの誰もいないだろ
竹中みたいな寄生虫が寄ってくるだけ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 00:28:57.96 ID:xqTdK3qe
50兆あれば消費税を2年間もゼロに出来るんだぜ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 00:30:55.97 ID:/pw8KW8O
政府がバラ撒いても国民の懐に入るんだから別にいいけど
給付金をバラ撒いてGAFAみたいなモノが生まれるのかな
よく知らんけど

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 08:23:53.65 ID:jlqZ5BIF

>>9
一箇所にお札を集めて
お札で焚き火してるようなもん

効果はいままでと一緒。
意味がない

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 00:34:43.62 ID:4/lep8lo
非課税以上の困窮者に配れよ
そいつらは来年になってもいいから配れ!!

 

28: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 12:46:30.09 ID:S7bBWW8m
プレミアム商品券にしないと
50兆分にチャージさせて500兆経済回せ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 15:26:37.61 ID:QfukkFHH
下の下って生活保護受けてるよな
重複しない根拠かあるならいいけど

 

32: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 19:43:11.50 ID:1sCrZ4D5

55兆と言うぱっと見だけ膨らませた詐欺的な数字。

政府による支出は30兆円だが、それは去年巨額の補正予算!で使わずに余らせた30兆円の流用。

 

33: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 20:19:49.23 ID:8/Ya/kVQ
こども給付、生活困窮者、学生、全て一回ポッキリ一律の10万円、安易だなあ.こんな安易な政策考えているやつ、実際大変な人の実態全くわかってないんだろうな.

 

36: 名刺は切らしておりまして 2021/11/20(土) 01:06:33.55 ID:9SeRSBlQ
2022年7月参院選か。
岸田政権は9ヶ月なんだな。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2021/11/20(土) 08:48:16.97 ID:vHnY3JR1
景気対策といいつつ
上級国民ばらまきだからどーでもよい

 

47: 名刺は切らしておりまして 2021/11/20(土) 15:36:03.66 ID:lQZTHPrz

移民党とか言ってるやつ

お前がまず工場行って働いてこいよコラ

 

51: 名刺は切らしておりまして 2021/11/21(日) 09:52:09.30 ID:ZjJxP2UH
個人名を出してるところで
論理的とは言えない。

 

56: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 05:11:13.62 ID:z4Elwaz2
でも前期の使い残しの予算が殆どだろ全然多くない

 

57: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 05:39:14.24 ID:2Qr+eRql
バラマキより成長戦略をというアホが多いが,燃える材料を増やさずになんぼ火力ばかり大きくしても
すぐに火は燃え尽きてしまうということを日本はやろうとしてきた

 

59: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 18:30:10.19 ID:enoFb97I
直接還付がいいんだけどな。
期限付きで。
決まっちゃったらしゃーない。

 

60: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 18:59:02.87 ID:+Ok1hzAx
バラマキほどイラナイものはない
日銀は全株回収して公務員全廃しろ
それだけでも随分経済回復するわ

 

61: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 20:00:28.96 ID:BddJg0al
小躍進政策
そのうち鉄も作れなくなる日が来るかもしれない

 

62: 名刺は切らしておりまして 2021/11/22(月) 20:21:15.41 ID:z4Elwaz2
前年余らせた30兆を含んだ数字で別に大きくはない

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/11/19(金) 00:43:20.51 ID:FCGcSAif
高収入の世帯より、免許返納した高齢者に10万円とかしたほうが世の中のためになる

管理人からひと言

1%を僕にくれたらすごく幸せ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1637246864/

関連記事

  1. 女「コミュニケーションで2ちゃんねる用語使う男。キモい。」

  2. 【医療】都内の医療逼迫 病院院長「五輪どころじゃない」

  3. 【仮想通貨】ビットコイン採掘、世界の大半でもはや採算とれず

  4. PS4pro買うかGTX1050ti買うか一日悩んだけど答えが出なかった

  5. カテゴリ_その他

    【元号】行政システムの時間は西暦、書面上は元号で 政府指針

  6. 【経済】五輪・パラの経済効果は1・6兆円…緊急事態による損失は2・1兆円

  7. MDってなんで流行らなかったの?

  8. 【GAFA】巨大IT企業のデータ収集に独禁法適用を検討 公取委

  9. 持続化給付金もらう人いる? その5

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP