【朗報】日本人ドローン技術に感動「日本の技術すげー」

管理人からひと言

個人的には見慣れてないから、すげぇと思った

1: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:04:34.14 ID:IQMyA1t2r

no title

no title

3: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:05:21.45 ID:MmGgk/lI0
はえー

 

4: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:05:44.77 ID:xxmN/QTTr
せやな

 

7: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:06:30.03 ID:zoKK0ZIM0
無知が力の根源なんやなって

 

8: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:07:09.80 ID:om9kawzsr
始めてみたならそう思ってもしょうがないやろ

 

12: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:08:20.89 ID:W/D/wFuT0
衰退国の悲しい光景

 

13: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:08:40.43 ID:AZC38Qzjr
君等より幸せそうやん

 

15: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:10:52.55 ID:XOh1ym3X0
平昌のときと一緒でインテルやけどあれから日本は開発できてないんやな
日本はドローン技術遅れてるとは聞いたことあるけど

 

18: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:14:34.03 ID:+32b7UIa0
ドローンショーって日本人ほんと知らないからな
笑ってしまった

 

25: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:16:16.05 ID:sezG6JyY0
>>18
中国では日常的に行われてるレベルなのにな
日本はガラパゴスすぎて見たこともないんだろうな…

 

22: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:15:56.34 ID:9BKFP+lba
ワイはインテルのこと信じてるで

 

38: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:20:48.07 ID:SRmnIQQCM

no title

チェルシーのやつ調べたけどYou Tubeで上に出てくる中華のほうが凄いんかやっぱ?

 

40: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:21:35.05 ID:bZ2kwprpa
>>38
凄けりゃいいってもんじゃねえよ
日本のがすごいわ

 

80: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:34:55.97 ID:67w9Uwrbr
>>40
何言ってんだ??

 

54: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:26:13.81 ID:HhisQU0f0
>>38
やめたれw

 

57: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:26:31.77 ID:eVLr6+xhp
>>38
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

 

68: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:29:52.46 ID:YG8xC0GOp
>>38
これと比べたら日本のクッソショボくて草

 

100: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:48:59.45 ID:jcI0HjC20
>>38
そういうことするのやめなよ!!!!!!!???

 

127: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:58:42.28 ID:QhTTZcsM0
>>38
見た目だけを気にした浅はかな演出
日本の精神的な魅力には及ばないわ

 

152: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 08:04:44.12 ID:RSaZMQRO0
>>38
日本には大和魂があるからな

 

43: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:22:31.26 ID:VZdj43hT0
技術を借りられる力も技術やで

 

154: 風吹けばアザラし ◆wCDM988hQA 2021/07/24(土) 08:04:58.75 ID:ON5PJFrV0
これほんまゾッとした

 

52: 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 07:25:08.05 ID:tRiBlPVga
マスコミは日本じゃないってはよ教えたれや

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627077874/

関連記事

  1. カテゴリ_その他

    【元号】行政システムの時間は西暦、書面上は元号で 政府指針

  2. 【経済】日本人のお金が「これから減り続ける」恐ろしい事態

  3. 日本はストレスが大きく過剰なマナーで息が詰まる。どこがいい国なんだ・・・

  4. 【経済】マイナンバーカード、健康保険証にも 20日から本格運用

  5. ラファエルYouTubeチャンネルBAN 「今後はエロ系やあやしい企業案件は受けない」 やってたと認…

  6. 【社会】総人口1億2614万人に、5年で94万人減 20年国勢調査

  7. 【国際/政治】警察が遠隔でスマートフォンのカメラやマイクを作動させて人々を監視できる法案がフランスで…

  8. なんか辛いから俺の人生を聞いてくれないだろうか

  9. 【経済】金融所得課税、20%から25%へ増税でも市場害さず-岸田派・山本氏

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
PAGE TOP