なんでプログラミングやるならMacじゃないとダメなの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:09:00.241 ID:HL6GBk7H0
どうしてなん

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:09:35.115 ID:IYx2/7Yt0
聞いたことねーわw

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:09:38.583 ID:rqI7vndbM
どこ情報

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:09:58.475 ID:g0BLN6RO0
いやwindowsのほうが良いよ
てかLinux入れろ

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:09:59.388 ID:Q08qlUd/0
ソース出せ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:10:02.866 ID:j/OCEimq0
それはない

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:10:05.654 ID:p0qonH660
そんな話聞いたことないぞ
WindowsでもLinuxでも問題なくできるよ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:10:20.131 ID:W2S+YYx80
iosの開発だけだろ…

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:10:53.706 ID:NRx8/qj8M
macは有り得ない
PC環境変えられない

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:11:05.306 ID:aXjlPbUad
昔はiPhoneアプリ開発にはMac必須だったが最近はWindowsやLinuxでも可能と聞く

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:11:15.927 ID:F/xra0Vta
windowsだな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:11:45.924 ID:gUOir4B90

別にMacとは限らないけど基本的にbashが使えれば何でも大丈夫でしょ

純粋なWindowsには向いてないけど

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:12:25.199 ID:vuOicher0
Macって絵書く以外の用途ってあるの?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:12:28.843 ID:hZ1MfyE+0
プログラミングやるならラズパイOSだよ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:12:54.464 ID:HL6GBk7H0
でもweb開発のひとみんなMacじゃん

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:15:38.937 ID:rqI7vndbM
>>15
じゃあそいつらに聞けや

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:16:58.234 ID:g0BLN6RO0
>>15
お前の言うみんなってって誰なの?
いい加減お人形遊び卒業しろよ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:13:48.763 ID:p0qonH660
どこみてみんなと言ってるのやら

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:15:59.697 ID:aXjlPbUad
Web開発はLinuxだろ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:17:11.061 ID:gUOir4B90
>>18
まぁ、フロントエンドとバックエンドで違うし…

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:20:48.810 ID:aXjlPbUad
>>22
まね
Web開発をWindowsかMacの二択で選べなら確かにMacだな

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:16:33.733 ID:J92q5JgJ0
Macはスタバでドヤ顔するための小道具だろ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:17:06.261 ID:nvGELYTPd
ドヤれないからだろ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:18:06.325 ID:HL6GBk7H0
でもLINUXはいってるパソコンないじゃん

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:18:08.967 ID:+g9jy5du0

Windows信者「マック?ゴミに決まってんだろ!」

ビルゲイツ「あー、やっぱりマックだわ」個人的なパソコンはマック

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:18:56.568 ID:HAo+6oEFM
>>24
なんで?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:20:29.217 ID:rZaWfCAu0
国際的な開発会議に出ると殆どMacな現実

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:22:15.220 ID:gUOir4B90

Windowsみたいにいちいち各コンパイラや環境インストールするより、MacでXcodeインストールした時に付属するコマンドラインツールで大分十分だしな

だからと言って、下手なLinux系のOSだとサポートやらデバイスやらCUIやらで急にややこしくなるけどMacならLinux系のコマンドラインが使え、Windows級のGUIも使えるから丁度いい

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:22:23.971 ID:HL6GBk7H0
なんでおまえら嘘つくの?

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:28:59.391 ID:aXjlPbUad
Macが高いからか知らんが大学や企業のパソコンはWindowsかLinuxの2択
個人所有以外でMacを見たことがないけどどこかにあるのかな?

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:29:13.483 ID:N7k+Mvbi0
嘘つきはお前だ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:31:18.272 ID:PHPlG7c9M
みんな自分の世界だけで語ってるのね

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:37:25.887 ID:g0BLN6RO0
>>32
化石言語使ってそうなIDだな

 

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 23:39:15.173 ID:PHPlG7c9M
>>34
ほんとだ
恥ずかしいな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533132540/

管理人からひと言

ぶっちゃけどちらかというとWindowsのほうがいい

関連記事

  1. 【PC】Apple、「Chromebook」対抗の低価格版「MacBook」を開発中か

  2. Macのプロがお前らのOS Xに対する質問に答えてやる

  3. 【Apple】Tim Cook CEO、新元号「令和」へのお祝いメッセージをツイート

  4. 【PC】「MacBookPro」が仕事にも最適といえる4理由

  5. 【企業】アップルは「マス市場」を捨て、高級ブランドになろうとしている

  6. Mac mini最上位モデル、Mac Proより速いことが判明

  7. 【自動車】アップル自動運転車、追突される 米西部、公道試験の実施も判明

  8. iPhoneXsを買うために浴槽一杯に硬貨を入れて来店した客が話題に 店員が全て数える羽目に

  9. 【スマホ】Apple「iPhone SE」発表 5G対応、5万7800円から

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP