• PC

Surface UEFIをループして抜け出せない

1: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:51:10.37 ID:BGqod3VM0
どうすればいいの
パソコン使えなくなって泣きそう

2: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:51:24.63 ID:BGqod3VM0
お願い誰か助けて

 

3: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:51:33.96 ID:BGqod3VM0
てかマジで泣いてる

 

4: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:51:55.33 ID:vttz6ZwB0
パソコン板行ってよし

 

5: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:52:10.28 ID:1yFvJa8K0
セーフモード入るとええぞ

 

6: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:52:12.17 ID:BGqod3VM0
教えて

 

9: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:52:39.77 ID:VelbSnXH0
ワイもなったけど再起動しまくったら治ったで

 

11: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:53:20.82 ID:BGqod3VM0
>>9
もう208回くらい再起動したンゴ

 

12: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:54:14.07 ID:gr5C+TKXa
教えたろか?

 

13: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:54:45.94 ID:BGqod3VM0
>>12
うん

 

14: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:54:53.32 ID:gr5C+TKXa
まずツール画面に入れるか?

 

15: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:55:18.38 ID:BGqod3VM0
>>14
Surface UEFIってとこから抜け出せない

 

16: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:55:48.91 ID:gr5C+TKXa
面倒くせえな
東京住みなら7000円で直してやるから捨て垢はれや

 

17: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:56:19.66 ID:BGqod3VM0
買って3ヶ月なのにクソだわ

 

18: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:56:20.50 ID:gr5C+TKXa
一応聞くけど他にパソコンある?

 

19: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:56:46.63 ID:BGqod3VM0
>>18
ボロボロのダイナブックがある
エクセルすら開けなくなったやつ

 

22: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:57:55.78 ID:gr5C+TKXa
>>19
アウト
一応本職だからスレ落ちる前に捨て垢はれ
メールだけで治ったら金いらねーから

 

20: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:56:53.53 ID:U5+YCITA0
わいにくれ
直して使うから

 

21: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:57:02.25 ID:vttz6ZwB0
HDDが逝ってしまったんやろな……

 

23: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:58:07.10 ID:vttz6ZwB0
とりあえずPC板の人達が助けてくれるさ

 

24: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 14:58:44.73 ID:BGqod3VM0
>>23
わかった…

 

25: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:00:35.70 ID:wzpykS2n0
スクショ上げてくれや

 

26: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:00:55.54 ID:gr5C+TKXa
>>25
いや文字だけでわかんだろ

 

27: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:00:58.47 ID:wzpykS2n0
cドライブが認識されてないとかやろ

 

30: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:02:03.44 ID:gr5C+TKXa

>>27
激アツなのは

ブートセクターの破損
windowsの破損
ドライブの破損

だろうな

 

28: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:01:00.31 ID:dPmFrZBL0
USB作れよ

 

29: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:01:56.43 ID:wzpykS2n0
ブート先のSSDが逝ってるとかやろどうせ

 

31: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:02:45.88 ID:vttz6ZwB0
ココ最近でブート関係いじった?

 

35: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:04:56.56 ID:+oGzLAnJa
>>31
ブート関係弄らなくても割と頻繁に壊れる
原因は知らんがブート修復の修理依頼の9割以上ブート関係とは無縁の人種

 

37: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:06:52.02 ID:vttz6ZwB0
>>35
はえー知らんかったわ
顔射するで

 

32: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:03:18.41 ID:NaBSo5Qx0
ちゃんとマイクロソフトに利用開始の電話いれてないからだろ

 

33: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:03:53.13 ID:wzpykS2n0
買ってすぐのパソコンが何もしないで壊れた時は大体初期不良だしワイの場合はSSDが逝ってた

 

34: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:04:33.02 ID:wzpykS2n0
イッチいないんか?;;

 

36: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:06:08.63 ID:wzpykS2n0
スレが落ちてしまう;;

 

38: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:07:14.45 ID:vttz6ZwB0
>>36
PC板に誘導しといたで

 

39: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:08:26.93 ID:SEhq6RHf0
ブートループは直せないだろ

 

40: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:09:51.50 ID:+oGzLAnJa
>>39
何度も直してるけどまあ治らない時もあるわな
まあそれならインストールディスクあると何とかなる

 

41: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:10:00.10 ID:U5+YCITA0
>>39
だいたいディスクが逝っとるだけ

 

43: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:11:23.26 ID:+oGzLAnJa
>>41
大体って言うけど5~60%くらいだよ
お前ら他人のPC直してる訳でもねーのに自分の経験だけで適当に物言うのは悪い癖よ
環境が違えば確率も傾く

 

44: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:12:19.75 ID:U5+YCITA0
>>43
修理業者でスマンな

 

45: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:12:44.64 ID:+oGzLAnJa
>>44
仲間やんけ
どこで働いとるんや

 

42: 風吹けば名無し 2018/08/05(日) 15:11:07.22 ID:YkEnUxOz0

なんやデュアルブートしようとしたんか?

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1533448270/

管理人からひと言

Surfaceかぁ

 

関連記事

  1. メモリーって作業する机の大きさ ハードディスクは本棚の大きさ んじゃCPUは何??????

  2. 1万9800円のIntel Arc A750の高性能化が止まらない。ついにGeForce RTX 4…

  3. 今、小6の子供に5万円のノートPCプレゼントするのって贅沢?

  4. 俺「リターンキーを…」若者「えっ?」俺「んっ?」俺「エンターキーだったごめん」

  5. お前ら「メーカー製ノートとかwwww情弱乙」俺「じゃあお前らなに使ってんだよ」

  6. 昨日だけでパソコン40万、モニター6万、マウスとマウスパット2万使っちまった

  7. 会社の上司が「PCは速度が全てだからメーカー製の高いPC買った!」とか理論的にドヤって来た

  8. 【速報】トレンドマイクロ製品に致命的な脆弱性 ハッカーが任意のEXEを実行可能 既に攻撃が発生中!

  9. パソコンって毎日電源切るよりつけっぱなしにしといたほうが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP