NAS使ってるやつどう?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:39:27.979 ID:NNDvQCtM0

PC━━無線LAN……スマホ
NAS ━┛

こんな感じで使おうと思ってる

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:40:27.107 ID:PnY4dErL0
情弱だからなんのことかわかんない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:40:30.463 ID:b+UXtpN70
無線LANにどうやって繋ぐんだよ

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:41:17.129 ID:NNDvQCtM0
>>3
NASってLANケーブルでルーターに繋ぐんじゃないの?

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:40:39.062 ID:NNDvQCtM0
PC画面から普通にエクスプローラーでファイルの読み書きできる?
PC内のストレージに普通に読み書きするみたいに

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:40:49.541 ID:XFC3X1BBF
いいんじゃね

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:40:59.077 ID:JEEnMZgo0
できるよ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:42:21.840 ID:NNDvQCtM0
>>6
専用ソフトからファイル操作するみたいなの書いてあるのあるけど
普通にエクスプローラーからも操作できるのね?

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:42:37.635 ID:GGKYuwcS0
ジムかと思ったら

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:42:37.775 ID:4ppgJhtf0
昔やってたけど遅いし大して使わずやめた
今は早いのだろうか

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:44:12.531 ID:NNDvQCtM0
>>10
遅いのかーなんかそういう話も聞くね
ファイル操作ってエクスプローラーで普通にできた?
専用ソフト使ってた?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:43:15.055 ID:2UKyWcMY0
漫画とか音楽とかおいといてスマホで見るのは便利だな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:43:22.103 ID:9U6FJSbi0
共有フォルダの設定すればできる

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:45:06.246 ID:NNDvQCtM0
>>12
いまはPCの共有フォルダで代替してるけど
パソコン付けっぱなしは電気代的にも寿命的にも悪い気がする

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 18:23:28.255 ID:QbTVmFzQ0
>>19
たしかにそれだと無駄が多いしNASの方が便利

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:43:29.012 ID:To43Y76G0
パソコンからより速いの?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:44:43.072 ID:0VovRqYA0
使ったことNAS

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:44:44.118 ID:XFC3X1BBF
昔っていつだよ10BASEの頃か

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:44:47.881 ID:pA97FqBvp
ホームネットワークみたいな感じで普通にアクセスできるぞ
あとNAS買うならNASキットにしてミラーリングできるようにしとけよ
俺はこの前2TのNAS死んだ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:48:46.779 ID:2UKyWcMY0
>>18
最近データのバックアップには向かないみたいな話聞いて二台別々で運用してる
でもいちいち同期とるのも面倒だよな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:52:45.050 ID:pA97FqBvp
>>20
普通にミラーリングしときゃいいんでないの?
俺のNASはNETGEARだけどHDDミラーリングしとくと片方死ぬと死んだメール来るから交換しときゃ一応全滅は避けられるみたい

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:51:17.993 ID:pNG3Qbm70
無線LANってなんだ?ルーターじゃね?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:51:37.181 ID:/PbOcgmpd
HIPHOP is dead

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 17:59:01.446 ID:lpyQbvnwM
>>1
逆にこれ以外の使い方が思いつかん。個人用ならRAID1で充分

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/12(火) 19:08:04.578 ID:XeMZkAus0
ガチのバックアップならメディアは世代ごとに別途保存
RAIDをバックアップとして運用したら運悪いとデータ化けで死ぬ

引用元

管理人からひと言

高いんですよ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

QNAP HDD-LESS TVS-873E 2年保証付き
価格:238305円(税込、送料無料) (2019/2/18時点)

関連記事

  1. フリック入力よりキーボードの方が早いことが証明される

  2. 4TBのHDD買ってもともとある3TBコピー始めたんだが7時間って普通なの?

  3. 大学講師「プリンター壊れたわ」

  4. 【IT】Zoom、在宅勤務用のビデオ会議端末を発売へ

  5. 【速報】ワイ、26000円のキーボードを購入する

  6. 4kテレビ出た当初は要らないだのムダだの高杉ゴミだの言われてたけどそろそろ買い時になった?

  7. 【キーボード】PFU、HHKB生誕25周年記念の「雪」。別売りの無刻印キートップで純白に

  8. 今時PCにサウンドカード挿してる奴いる?

  9. 【IT】CPU不足、電子部品の値下げ圧力に パソコン生産遅れも パソコン販売店「1カ月でここまで値上…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP