PCのマウスの持ち方を25年目にして初めてわかった(自力で)

1: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 12:49:59.24 0
手のおしりの方に力入れて指先の方は軽く持つんだな
全体に力かけてたから無意識に右クリックをしちゃってて困ってた(何故か今年になってから右クリック問題が出るようになった)

3: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 12:52:47.18 0
自力で目からウロコだわ

 

5: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 12:53:16.82 0
おしりの方に力を入れるの意味がわからない
どこにも力なんて入れてないが

 

6: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 12:53:59.20 0
テコの原理みたいにおしりを支点にする

 

7: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 12:55:17.69 0
支点は肘だけど

 

8: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 12:55:42.38 0
発達障害なんじゃね

 

10: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:01:25.65 0
高齢者にPC教える機会が多いが浅く握って全力で押す人が多い

 

11: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:08:09.19 0
最近ゲーミングpc買ったから一万するゲーミングマウス買ったけどすごくいいよ
ゲームでエイミングするのはもちろん普通にカーソル合わせるのも快適

 

12: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:09:20.48 0
でかいマウスは手が疲れる

 

13: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:09:33.70 0
ゲーミングって名前が付いてるのは子供っぽいからいやなんだが高性能マウスはほしいな

 

14: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:14:03.01 0

>手のおしりの方に力入れて
どういうことか分からない

指の根元の関節(の部分の手の平)をマウスに密着させれば
指離していても動かせる

 

15: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:25:18.55 0
手首を支点にするって感じ

 

16: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:28:29.48 0
タタミの上を滑らすと反応遅いよな

 

17: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:35:34.41 0
丸いところを人差し指でコロコロ回転させないのか?

 

18: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:37:50.71 0
手首の方と言えばいいのに
なぜ手のおしりとか分かりにくい書き方するのか

 

19: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:38:38.64 0
>>18
多分みんなわかってると思う

 

20: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:41:00.41 0
位置は分かるけど
軽く手を乗せているだけでどこにも力は入れていない

 

21: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:47:03.67 0
腹にボタン付いたやつにしたら自然と手の置くバランス良くなるんじゃね

 

22: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:53:03.40 0
本能的に握り方力の加減はわかるはず
幼児でもわかる

 

23: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:54:49.09 0
自力とはすごいな

 

24: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:55:35.59 0
最も楽な方法や最も正確に操作できる方法は分からない

 

25: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:57:35.94 0
世の中のマトモな人間はマウスに限らず
あらゆる事に対して
お前が25年かけて得ている事を
格段に僅かな時間で気づき実行している

 

26: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:57:51.24 0
親指と薬指でつまんで腕自体は動かさないわ

 

28: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:58:46.36 0
>>26
だよな支点も糞も無いよな

 

27: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 13:57:52.50 0
リストレストを支点で動かしてる
マウス動かす距離なんて左右で4センチ上下2センチくらいだわ

 

32: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:05:19.42 0
男だけど1番小さいマウスを使ってる

 

33: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:09:31.81 0
明らかに軽い池沼

 

34: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:16:54.93 0
駄目だ
手首を支点にしても右クリックしちゃうわ

 

35: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:18:04.99 0
普通は触って3分で気付くだろ

 

36: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:18:07.96 0
人差し指と中指は浮かせてマウスを持て

 

37: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:19:15.24 0
指に力入れすぎなんじゃね
人差し指と中指はクリックする時以外は軽く浮かせとくぐらいで丁度いい

 

44: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 15:17:13.46 0
>>36,37
軽く浮かせとくんですね
ありがとう

 

39: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:36:32.50 0
G300s使ってる
持ち方はちょっとちがう

 

40: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 14:40:28.54 0
>>39奇遇やね
俺はg304使っている
無線だけど全く遅延がない

 

41: くまじょ 2018/11/05(月) 15:04:29.39 0

マウスの上部が1枚のプラで
右クリックが軽いから
ゲームで何度も左クリックしてると
右クリックしてしまうことあった

大きさとか使いやすいマウスになかなかで会えない

 

45: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 15:17:57.49 0
>>41,42
やっぱり右クリックしちゃいますよね
年取ったらもっと酷くなると思いますよ

 

42: くまじょ 2018/11/05(月) 15:09:45.85 0

疲れるからての力抜いてたら右クリックしてた
右クリックが軽いので

そのマウス使ってない
今はPC壊れてたのでマウス使ってない

一日中マウス使ってると手のケツが擦れて痛くなる

 

43: くまじょ 2018/11/05(月) 15:12:17.91 0
トラックボールでお絵かきとかウインドウサイズ変更とかしようとすると
プルプルして目的の位置に止められないから俺には無理だと結論

 

47: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 15:26:36.00 0
>>43
ウィンドウサイズぐらいは慣れ
お絵かきはペンタブでええんちゃう?

 

67: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:45:16.03 0
>>43
ボタンの1つをドラッグに割り振れば造作も無い
ボール大きいならマウスよりも調整はしやすくなる

 

46: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 15:24:07.09 0

大昔にELECOMのGRAIOってマウス使ってたな
no title

丸い部分にボールが入ってるからそこをエンピツ持つみたいに持ってたかもしれない
そうなると左クリックを中指、右クリックを薬指で押してたんだろうか

 

50: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 15:52:30.53 0
手のひらで包むって時点で俺らと違う世界な人

 

51: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 16:09:00.52 0
机といすの位置が正しくなければ何やってもダメ
ポインタは移動設定は最大くらいにしとけ

 

52: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 16:26:03.79 0
マウスの大きさも重要
俺の手はデカイから小さいマウスだと疲れる

 

53: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 17:08:10.90 0
昔からトラックボールだから
気持ちが解らない

 

54: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 17:09:53.71 0
トラックボールで楽したらマウスには戻れんな
CADとかは別かもしれんが

 

56: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 17:34:45.29 0
不器用なだけだろ

 

59: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:26:50.05 0
手にお尻がついてるなんて変わってるな奇形なんじゃないの
よく見世物小屋に売り飛ばされなかったな

 

60: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:29:55.04 0
m570ずっと使ってるからこのスレの意味がまずわからない

 

61: fusianasan(pc?) 2018/11/05(月) 18:32:36.95 0
手は載せてるだけで親指と薬指で軽く掴んでるだけだろ
no title

 

63: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:37:48.73 0
>>61
ここまで乗せる感じじゃないな
親指と中・薬指で両サイドをつかむクリックは左右とも人差し指

 

65: fusianasan(pc?) 2018/11/05(月) 18:40:40.85 0
>>63
それマウスが小さすぎるからそうなってるだけだぞ

 

69: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:51:23.61 0
>>65
Logicool M720だからそんなに小さくはないてか普通
no title

 

71: fusianasan(pc?) 2018/11/05(月) 18:54:14.91 0
>>69
写真のマウスのサイズの話だろw

 

70: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:54:00.99 0
URLだけになってしまった
>>65
Logicool M720だからそんなに小さくはない
no title

 

62: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:34:50.75 0
今の若者はゴロゴロマウス知らないだろうな

 

66: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:43:53.93 0
マウスの大きさに関わらず
マウスに力や手の重さを乗せるのは間違い

 

68: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:48:57.30 0
エルゴなんちゃらのマウスなら持ち方は決まってくるだろ
1日中マウス使うから疲れるなんて仕事で1日中CADとかやってる奴どうするんだ

 

72: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 18:58:57.77 0
そう
使ってんのこれだから普通の大きさだよ的なレスしたら書き込み反映されなかった
何かに引っかかったかな

 

9: 名無し募集中。。。 2018/11/05(月) 12:59:53.29 0
手は添えるだけ

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1541389799/

管理人からひと言

25年・・・・・

 

 

関連記事

  1. 【悲報】CPU温度、とんでもないことになる

  2. 【半導体】スマートウオッチ1週間充電いらず クアルコムが半導体

  3. 【朗報】一番無能なキーボードのキー、決まる

  4. 【IT】ソフトバンクG傘下 半導体開発会社「Arm」 米ナスダック上場へ

  5. 【キーボード】PFU、HHKB生誕25周年記念の「雪」。別売りの無刻印キートップで純白に

  6. SSD速すぎワロタァwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  7. 太陽光発電って災害の時クソの役にも立たないんだな

  8. サムスンのSSDだけはガチという風潮

  9. 4TBのHDD買ってもともとある3TBコピー始めたんだが7時間って普通なの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP