一番有能だったCPUwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:10:48.178 ID:ST8kA2Qo0
3世代i5
コスパでも性能面でもよくバランス取れてて今でも全然現役でいける

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:11:57.798 ID:CZI6yT9ip
Pen3

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:12:17.271 ID:47rDqIhF0
SandyBridge

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:13:22.996 ID:1fT0EmKa0
celeron266

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:14:21.675 ID:+SDmjbTh0
Celeron300

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:15:51.025 ID:neLjCosra
鱈セレ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:16:25.490 ID:lHTwlSdj0
3770kとか

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:16:46.358 ID:d5c6SEKC0
Celeron300A
Athlon64X2
2600K

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:18:18.010 ID:ST8kA2Qo0
Celeronとか言ってる雑魚、引退も早いのに何言ってるんだか
当時のハイエンドが良いとか言ってるのも雑魚、後発の廉価品買った方がパフォーマンス上がるのにクソ高い金払わされた雑魚
5年経っても値段が安定してるCPUがさいつよなんだよ雑魚諸君

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:18:32.143 ID:/j6v3ium0
はいはい5200+

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:18:54.722 ID:j9GkYeH30
i9買えよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:19:11.897 ID:xsPWF+Jr0
第6世代こそ最強

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:23:13.409 ID:C8HHABUP0
i7-6850K
一時的に5万円切ってたしPCIeレーンの最大数が40あるしメモリーもクアッドチャンネルをサポートしてるぞ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:23:43.833 ID:7TLAPK4a0
Pentium3 800

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:32:14.060 ID:RUPlkbfkd
俺は第6世代のi3使ってるが第8世代のi3はマジでコスパが良い

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:35:26.257 ID:ST8kA2Qo0
6世代のi3とか3世代のi5ととんとんだろ?
昔から3世代のi5使ってるやつが優勝じゃん

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:37:48.198 ID:VDFTDlT+d
Pentium3 1GHz

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:39:25.267 ID:ST8kA2Qo0
core2とか言う奴ですら老害だと思ってたのにそれより古いの言う爺ちゃんwwww
茶でもすすりながら将棋でもしてろよwww

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:39:48.352 ID:oGcw3T3/M
Core 2 Duo

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:40:15.026 ID:ikp2bRCua
Core2Quad

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:45:54.069 ID:Bh9czvLD0
i486 DX 33Mhz

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:48:16.875 ID:ZSBxb3GK0
セロリン300A以外ありえない

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:48:56.674 ID:3/XadKZ90
q6600と2600kは良かった
6700kは早まったかもしれない

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:51:10.858 ID:tNuFcefpM
Pentium3でも動画再生ぐらい余裕よ
CPUなんか何でもいいともいえる

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:52:05.258 ID:j9GkYeH30
2500Kの者ですがこの度9700Kに買い換えました

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:52:52.098 ID:i6vk9glq0
4790kでまだいけそう

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:54:17.692 ID:Bh9czvLD0
逆に糞だったCPUはPentium D 840で満場一致の模様

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 08:00:01.450 ID:neLjCosra
>>31
XEは許されたのかw

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:54:46.215 ID:LNxtgK/ad
2600k

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:56:49.545 ID:s22376SR0
3770から最新のi9行きたいけどマザボごとだから全部とっかえるのつらい

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541369448/

管理人からひと言

個人的にはAthlonかなぁ

 

関連記事

  1. 【USB】クランプで固定できる4ポートUSB 3.2 Gen1ハブが上海問屋から

  2. ドンキ4Kテレビ、43型で39800円

  3. 【IT】Core i9-11900K、Core i7-11700K、Core i5-11600K速攻…

  4. 日本製のAndroidタブレット(箱潰れ品)が税込18,800円、中国製と違いプラチナバンドLTEに…

  5. 【製品】ファーウェイ、新型CPUを発表 米依存脱却進める

  6. 【SoC】MediaTek、6nmプロセスの5G対応チップセット「Dimensity 900」を発表…

  7. 【製品】25ドルの「Raspberry Pi 3 Model A+」が発表

  8. 買ったHDDがすぐ壊れたんだけどレシートあるからすぐ交換してもらえる?

  9. ピクセラ、49V型の4Kテレビを39,800円で発売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. amazon

おすすめ記事

  1. カテゴリ_書籍
  2. カテゴリ_news

新着記事

  1. AI「そうです。あなた様は世界一なのです」 お前ら「まあ、まあ、まあ!」
  2. 日本政府「閃いた。氷河期世代を育成してIT人材増やしたら日本強くなるのでは」
  3. 【IT】Microsoft、過去に任天堂買収を議論 裁判所資料で判明
  4. 【製品】米Amazon、「Fire TV サウンドバー」発表
  5. 【マイナンバー】デジタル庁に行政指導へ マイナ問題で個人情報保護委

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP