【EC】福袋、半数近くがオンラインで購入 クリテオ調べ

1: 田杉山脈 ★ 2019/01/11(金) 21:32:50.00 ID:CAP_USER

仏のインターネット広告会社のクリテオは11日、日本人の福袋の購買動向についての調査結果を発表した。福袋をオンラインで購入した、または購入するとの回答は全体の46%に上った。スマートフォン(スマホ)の普及を背景に、ネットショッピングの広がりは福袋にも及んでいる。

電子商取引(EC)を使ったことのある日本人401人を対象に、2018年12月27~29日にかけてアンケート調査を実施した。

価格帯ごとの調べによると、購入額が0~5千円の間では、実店舗で買う割合がオンラインの割合を上回った。一方で、それ以上の価格帯ではいずれもオンラインで買う割合が高かった。また、オンラインで福袋を買うと答えた人の16%が12月1~7日の間に予約したり買ったりするなど、オンラインでは早い時期の購買行動も目立つ。

福袋の購買動向についての調査は今回が初。クリテオは今後、同様の調査を毎年実施していくという。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39925200R10C19A1X30000/

2: 名刺は切らしておりまして 2019/01/11(金) 21:49:40.47 ID:TKseqM8i
福袋買ってる人って貧乏人ぽくてかわいそう

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/01/11(金) 21:52:17.29 ID:SlhFnCrV
売れ残り品なのに

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/01/11(金) 22:06:07.56 ID:DtoOjgkJ
買うのは、ネットでも実店舗でも、お食事券がメインになったよ。
期限があることで先延ばしすることも出来ないので、身内で集まるのに便利。

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/01/11(金) 22:16:15.19 ID:Mue2STOp
店頭に並んでもみくちゃになるの本当に無駄な時間
どうせ中身はわからないんだからネットで買うわ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/01/11(金) 23:24:38.09 ID:NnLyZGQh
今年のAZULはハズレだった

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 00:57:23.35 ID:i9eGHxls

>>1
一年に一度の目出度い元旦の朝に並ぶとか

日本人じゃないだろ

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 01:13:48.10 ID:4uMjS+a/
不要不急の物を買おうにも空間がない

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 06:36:15.58 ID:FAYx9kDI
売れもしない福袋大量に作って陳列して、結局売れないから
バラして販売とか、、、
時間と労力の無駄の最たるものだよな(´・ω・`)

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 07:15:50.90 ID:29EoTXil
そりゃ中身が見えないのだから
現場もクソもないわな。
ブックオフの不振も本CDDVDゲームと言う旧来商品の不振が原因だが
これらはいずれも通販やネットオークションとの相性がよく
現物をそこまで確認しなくても買える商品だからな。
古着なんかはフィッティングしなきゃ
ちょっと買いづらいから
実店舗需要が根強くあるので
リサイクル店は古着に力入れてるわけだし。

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/01/12(土) 11:43:40.51 ID:W2tj7Bnr
なんでフランスの会社が日本のローカルイベントを調査するんだよ

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1547209970/

管理人からひと言

さすがに半分はうさんくさい

 

関連記事

  1. Nidec子会社でランサムウェア被害

  2. 【DeepL】独翻訳サイトに世界が注目 グーグルより高評価も

  3. 【IT】X(旧Twitter)、競合サイトへのアクセスを5秒遅延させていたことが判明

  4. WEB広告担当者ワイがYouTubeの広告について教えてやる

  5. 【SNS】Instagramを使って「おこづかい稼ぎ」をする10代の若者が増加中

  6. 【カドカワ】「ニコ動」離れが止まらず窮地 統合シナジー見えぬ異例タッグ

  7. 【動画】米フールー、最安プラン値下げ 月5.99ドルに

  8. 【IT】Twitter、時価総額4300億円失う マスク氏の買収撤回で

  9. 【悲報】ツイッターさん改悪しすぎで終わる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP