オムロン「リコールのUPSの交換8/1から始めるで」対象機種はBYシリーズの一部

カテゴリ_hardware
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/07/12(木) 20:00:22.84 ID:FYulHYS80 BE:514943473-2BP(3000)

sssp://img.5ch.net/ico/yumi.gif
オムロン株式会社
2018年6月8日(6月10日更新)に、当社ホームページでお知らせいたしました標記商品の取扱いにつきまして、このたびご準備が整いましたので、下記の通りお知らせいたします。
お客様やお取引先様などの関係各位にご迷惑とご心配をおかけしたことを改めて深くお詫び申し上げます。

取扱いの概要
UPSはバッテリと本体から構成されています。バッテリは対象ではありませんので、バッテリを除くUPS本体の交換を8月1日より実施いたします。
BYシリーズの内、下表の対象商品をご使用中のお客様で、交換をご希望のお客様は、恐れ入りますが、ご使用のUPSが対象商品かどうかをご確認のうえ、
下記の窓口までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
当社にて指定の引き取り便を手配し、該当商品をお預かりさせていただき、本体の交換作業をいたします。
作業は、順次行いますので2週間ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
なお、対象商品は、日本の環境規制に抵触するものではなく、健康や商品の仕様・性能に影響を与えることもありませんので、継続してご使用いただけます。

対象商品
(1) 対象機種・製造番号
下表の「対象製造番号の確認方法」に従って「製造番号」を、ご確認ください。

以下ソース
https://www.omron.co.jp/press/2018/07/c0712.html

2: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/07/12(木) 20:04:39.36 ID:NeznaPDG0
オもムロンに始めます

 

3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/07/12(木) 20:07:35.48 ID:F83Tx/L60
オロローン

 

4: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [IT] 2018/07/12(木) 20:09:17.25 ID:ngzOH6ee0
UPS交換作業中の電源はどっから供給すんだよ
サーバー切れってか

 

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2018/07/12(木) 20:11:15.54 ID:AYO9wiwo0
>>4
冗長電源にしてないとかヤバすぎ

 

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/07/12(木) 20:15:47.59 ID:iFQrqKMu0
UPSとか、フェニックスコンタクト一択だろ

 

7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/07/12(木) 20:23:49.35 ID:QtYb00L60
俺のBX35FWは震災の年に導入してまだバッテリー警告が点かない

 

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/12(木) 20:30:36.89 ID:sOaMHv1c0
無能オムロン

 

9: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2018/07/12(木) 20:33:23.01 ID:X9bDaQzC0

うちのは対象商品だった・・
でもこう書いてあるし別にいいや

なお、対象商品は、日本の環境規制に抵触するものではなく、
健康や商品の仕様・性能に影響を与えることもありませんので、
継続してご使用いただけます。

 

10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/07/12(木) 20:39:03.09 ID:yyWcezTP0
・そもそも冗長構成にしてない
・冗長化の切替制御機構が独立冗長化されてない
このへんはUPS以前の問題だから文句言う資格ねえな

 

11: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/07/12(木) 20:59:03.93 ID:RNqk/l/o0
UPS欲しいなあ。

引用元

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1531393222/

管理人からひと言

対象の方はお早めにご対応ください。

関連記事

  1. 【衝撃】RTX2080Ti、性能が高すぎる

  2. 衰退続くIntel、NVIDIAが売上高でロジック半導体世界一目前

  3. 実際問題としてタブレットって何に使うものなの?

  4. 【IT】Intel 第9世代のCoreプロセッサを発表 最大5GHzって、もはやチート ゲームがぬる…

  5. 世界半導体投資、4年ぶり減 誘致競争で供給過剰懸念

  6. 【製品】LG、スーツケース型ディスプレイ「StanbyMe Go」を米で発売へ

  7. パソコンのモニター買いたいんだが韓国製は避けたいがどうしてもLGになってしまう件

  8. 1TBのHDD買ったら使える容量が931MBだったんだけど、じゃあ最初から箱に931MBって書けよ

  9. 【IT】CPU不足、電子部品の値下げ圧力に パソコン生産遅れも パソコン販売店「1カ月でここまで値上…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP