【アメリカ】〈画像〉世界最小のコンピュータが製造される 幅はわずか0.3ミリ

カテゴリ_hardware
1: しじみ ★ 2018/06/27(水) 22:19:27.70 ID:CAP_USER9

米ミシガン大学の学者たちが、米粒よりも小さいコンピュータを製造した。同コンピュータの幅はわずか0.3ミリ。
これまで世界最小とされていたIBMが製造したコンピュータの大きさは1ミリ。

新コンピュータは今のところ電源が切れた際にプログラムやデータを保存することができないが、
開発者たちはこの問題は解決されるとの確信を示している。

マイクロコンピュータは幅広い用途で使用できる。その超小型サイズと人体組織との生物学的適合性は、
がん検査に使用することを可能とする。がん組織は正常組織に比べてはるかに温度が高いため、
マイクロコンピュータはその情報を医師に伝えることができる。
同コンピュータは人体に害を及ぼすことはなく、
抗ガン治療中に体内に入れて治療によって組織にどのような変化が起こっているのかを示すことができる。
また眼圧測定を効果的に行ったり、人体の生化学的プロセスの観察にも役立つ。

なお核発者たちは、例えば油田探査や油田モニタリングなど、
マイクロコンピュータを産業で使用できるようにする用意もあるという。サイトcnetで伝えられた。

no title

https://sptnkne.ws/hTm4

22: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:28:10.93 ID:cbuMopWJ0
>>1
この画像は複数のチップを分離する前?
米粒よりはずっと大きいよな

 

59: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:51:38.92 ID:83aSNLZI0

ちょっと待てよ?この>>1で使ってる画像はIBMのじゃん
https://iedge.tech/news/3374/

記事になってるのはコッチか
https://www.cnet.com/news/university-of-michigan-outdoes-ibm-with-worlds-smallest-computer/
no title

 

63: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:57:42.70 ID:Eq1epg900
>>59
それだな、まじちっさいけど
コンピュータと呼べるかどうかは分からないと開発者も言ってるなw

 

10: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:24:47.51 ID:OPUvAH8U0
記事を読んでから、写真をみたら、想像よりはるかに巨大だったw

 

47: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:40:22.79 ID:NB3YNncH0
>>10
これはウエハーの写真だよ
これを分割したものが一つ一つのコンピューターな

 

11: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:25:03.89 ID:0B9KqpD90
問題は性能だろインテルより速くないと

 

12: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:25:04.43 ID:eB34A+hS0
地球上にこういうごみが撒き散らされることになるのか
恐ろしいな

 

15: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:25:53.91 ID:wgp8BFBy0
コアはいくらでも小さくできるけどI/Oどうすんの?と思って写真を見たら吹いた

 

21: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:27:42.34 ID:0kzKnLZr0
どうやってフロッピー入れんだよ

 

38: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:37:55.45 ID:ZbDVsEq90
>>21
いつの時代だよ
今はパソコンはパンチカードだぞ

 

45: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:39:46.03 ID:awdmmphd0
やべーよ
空からまかれて人間の体内に入り
遠隔コントロールされちまう

 

46: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:40:09.29 ID:Vq7MZ4pV0
これ見て思ったが、アリンコとネトウヨはどっちが賢いんだろ?

 

60: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:52:56.36 ID:pqYcZqWg0
ナノマシンへの道程は遠いな

 

61: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 22:56:07.79 ID:QDL8FfJC0
1ミリIBMのヤツから無線LED電源抜いて0.3って言ってるんじゃないだろうな

 

75: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 23:12:40.90 ID:+G/6Xwyg0
マイクロsdより小さいの

 

77: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 23:15:32.49 ID:o0XM/MvR0
0.3mm2なら1万ゲートくらい入る?
PADが問題?

 

78: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 23:16:05.46 ID:pcy/xlZY0
USBコネクタどこだよ

 

80: 名無しさん@1周年 2018/06/27(水) 23:18:11.77 ID:ZLrnOOk+0
>>78
あなたの心の中に…

 

99: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木) 01:36:24.48 ID:dtYC+zxp0
またマイコンピュータの時代が来るとは

 

113: 名無しさん@1周年 2018/06/28(木) 09:52:03.68 ID:7p+rXHMv0
余裕だろ
困るからそういってるだけで

 

124: 名無しさん@1周年 2018/06/30(土) 11:31:08.17 ID:x7kpmfKW0
最小にするのは良いんだけど、衝撃なんかの耐久性ってどうなん?
いくら小さくても実用性がなければなんま意味ないんじゃないか?

 

121: 名無しさん@1周年 2018/06/29(金) 07:36:35.82 ID:J9eUKcgQ0
食品に混ぜてもわからないな

引用元

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530105567

管理人からひと言

ナノマシンもそろそろ近いな

関連記事

  1. AMD Radeon、ドライバ更新だけで性能27%向上、いままでどんなけクソだったんだよw

  2. フロッピーディスクがどこにも売って無いんだが。

  3. 【PC】Intel、ゲーミング向けCPUで最速の座奪還を狙う第12世代Coreを11月4日に発売

  4. カテゴリ_hardware

    HDD故障率、PC用の安物SATAもサーバー用のボッタ価格SASも差がない事が判明

  5. 【PCパーツ】Corsair、空きスロットを盛るためだけのRGB LED搭載“偽メモリ”【空きがあれ…

  6. 【電子工作】“名刺サイズ”の自作キーボード展示会「meishi展」 遊舎工房で開催【キーボード沼へよ…

  7. 1TBのHDD買ったら使える容量が931MBだったんだけど、じゃあ最初から箱に931MBって書けよ

  8. NVIDIA、新世代GPUコア「Turing」発表、GeForce GTX 1080比で性能2.0倍…

  9. 【テクノロジー】水素で飛ぶ燃料電池ドローン、5kg積んで連続70分飛行–英国で開発

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_service

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP