【IT】ソフトバンクG傘下 半導体開発会社「Arm」 米ナスダック上場へ

1: ムヒタ ★ 2023/08/23(水) 07:54:41.53 ID:+8pNHIID

ソフトバンクグループ傘下の半導体開発会社「Arm」がアメリカのナスダック市場に株式を上場する計画を発表しました。上場は9月中に行われるものと見られ、アメリカでことし最大規模の上場となる見通しです。

ソフトバンクグループ傘下のイギリスの半導体開発会社「Arm」は、アメリカのナスダック市場に株式を上場する計画を発表しました。

9月中に上場するものとみられます。

上場時の時価総額は、600億ドル以上、日本円にして8兆円を超える規模にのぼると見られていて、アメリカでことし最大規模の上場となる見通しです。

市場に売り出す株式は一部にとどまり、ソフトバンクグループが株式の多くを引き続き保有する方針です。

ソフトバンクグループは、AI=人工知能の分野で今後、高い成長が期待されるとして、Armの事業を中核にビジネスの拡大を目指します。

一方、会社はこれまで、投資先の中国のアリババグループの株式を担保に資金を調達してきましたが、ことし6月末までにほぼすべての株式を売却したことから、今後は、保有するArmの株式を新たな資金調達の手段としても活用するものとみられます。

孫正義社長は、ことし6月の株主総会で、「買収後には大枚をはたいてお金をドブに捨てたと言っていた人もいるが、いよいよArmは爆発的な成長期に入った」と述べ、今後の会社の成長性に強い期待を示していました。
2023年8月22日 8時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230822/k10014169661000.html

5: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 08:24:19.60 ID:k2swvliv
どうなんだろうね
これからのARM

 

6: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 08:31:53.17 ID:QYGwemV8
製造工場には建物工場と作業員が必要
固定コストに売り上げの伸びも限られる
開発会社には工場も作業員もいらない
アプリやゲームのようにいったん開発すれば
超低コストで無限大の売り上げ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 08:55:38.93 ID:St7ABxvA
armの株式を売ってまたクズみたいな会社に金注ぎ込んでパーになる未来しか見えない

 

14: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 10:03:04.01 ID:bu5nYUQx
身売りが上手くいかなかったから、取り敢えず上場して価値を確定させて、それを元に借金するんだろうな
アリババがもうダメだし

 

18: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 11:01:13.69 ID:wgTt86lC
3兆円で買ったから一応利益はあるのか

 

25: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 13:22:22.05 ID:/0fiKftY
どの道売り払う未来しか見えない

 

37: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 19:46:32.74 ID:08oq92hy
売れるのか?

 

38: 名刺は切らしておりまして 2023/08/23(水) 20:21:10.43 ID:St7ABxvA
armチャイナの評価がNASDAQ上場にどう影響するのか興味ある。
中国への技術流出の危険があると米国商務省が判断すれば上場さえできない可能性もある。

 

47: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 17:01:05.48 ID:gDno/aCT
今ちょうどAIブームなんで上場タイミングとしては良かったかな?

 

49: 名刺は切らしておりまして 2023/08/24(木) 19:10:34.60 ID:IuJ0L/8+
NVIDIAが四半期昨年から利益9倍だと。狂ってるな。
お陰で俺の半導体関連銘柄も連れ高だが。

 

61: 名刺は切らしておりまして 2023/08/26(土) 07:35:41.13 ID:JfBKP+jI

高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a

・高性能化
・低コスト
・高歩留まり

これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ

 

管理人からひと言

悪い結果にはならんでしょう

引用元

【IT】ソフトバンクG傘下 半導体開発会社「Arm」 米ナスダック上場へ [ムヒタ★] (2ch.sc)

関連記事

  1. AMD、7nmプロセスのZen2発表、最上位モデルは64コア128スッドレのモンスターCPU

  2. 【半導体】NAND型、12カ月連続値下がり サーバーなど需要鈍く

  3. 【製品】ソニーが高級時計と同じ表面加工で、ほぼ30万円のイヤホン発表

  4. CPU交換したいんだが質問ある?

  5. 【時計】ソニー、スマートウオッチを海外展開へ 事業創出支援プログラム発

  6. 日本、半導体分野でイタリアと連携強化へ

  7. 【PCハードウェア】NVIDIA,ノートPC向け単体GPU「GeForce MX250」「GeFor…

  8. 【半導体】スマートウオッチ1週間充電いらず クアルコムが半導体

  9. ssd値下がりしてるけど、俺らが欲しいのってhddだよな

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_書籍

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP