新しいMacBookProはCPUが8コア

1: うんこ(秋田県) [US] 2023/10/31(火) 17:49:46.46 ID:D8js3xFU0● BE:194767121-PLT(13001)

(ブルームバーグ): 米アップルは30日、「Mac」用自社製プロセッサーの第3世代「M3」シリーズ、これを搭載した「iMac」とノートパソコン(PC)「MacBook Pro」の新モデルを発表した。全体的なパフォーマンスとグラフィック性能が大幅に改善された。

同社は「Scary Fast」(邦題:速いもの見たさ)と題して開催したイベントで、新チップのM3シリーズについて、先端3ナノメートル製造技術を採用しており、グラフィックス処理をより効率的に行うものだと説明した。ベースモデルは中央演算処理装置(CPU)が8コア、グラフィックス・プロセッシング・ユニット(GPU)は10コア。イベントは米西部時間午後5時(日本時間31日午前9時)からという異例の夕方の時間帯で開かれた。

今回発表されたMacBook Proの新モデルはこのチップを搭載したことで、22時間のバッテリー駆動時間を維持しながら、よりパワフルになる。標準のM3チップを搭載したローエンド・モデルは1599ドル(日本では24万8800円)から。「M3 Pro」や「M3 Max」を搭載した上位機種、さらにM3を搭載した24インチ型iMacも披露した。

「アップル・シリコン」と称される独自設計チップ事業は同社にとって貴重な資産となっている。2020年にチップをインテル社製から自社製に切り替えて以降、新型コロナウイルス禍に伴うテクノロジー支出全般の増加にも支えられ、アップルはMacの売り上げを急拡大させてきた。

最近の四半期では、売上高は再び減少し始め、競争も激化しているが、M3の投入により、業界におけるアップルの優位性を取り戻し、Mac事業を再び軌道に乗せたい意向だ。ブルームバーグの集計データによると、Macの売上高はホリデー商戦を含む四半期に約5%増加する見通し。通期では5.5%の増収が見込まれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76dbffa40e39de83e6be13a7516dd9970d781de1

2: (Unknown) [KR] 2023/10/31(火) 17:51:40.86 ID:F1VfqzQ20
M3か速そうだな

 

3: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/31(火) 18:38:08.41 ID:o0tiVopt0
ローエンドのMacBook Pro
10年前なら15万しないくらいか

 

5: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ] 2023/10/31(火) 18:54:44.66 ID:qgVfGKDj0
待ち

 

7: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [QA] 2023/10/31(火) 19:40:22.79 ID:jeOCfNJ00
iPhoneには流石に積まないなMシリーズ。

 

8: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [US] 2023/10/31(火) 19:42:50.25 ID:K86bgFwb0
4コアは遊んでるやつ

 

9: 名無しさん@涙目です。(Unknown) [NO] 2023/10/31(火) 19:56:20.60 ID:dcHC7Tww0
1番安い14インチも15インチMacbook Airで悩むな

 

10: ず(Unknown) [KH] 2023/10/31(火) 20:10:47.77 ID:HlSSfiB/0
M3 MBP 16インチ 128GB/1TB で 784,800円か
欲しいけど今ので十分間に合ってるから見送りかな

 

 

管理人からひと言

iMacのデザイン変えて欲しい・・・

引用元

新しいMacBookProはCPUが8コア [194767121] (2ch.sc)

関連記事

  1. 【悲報】新MacBook AirのGPU性能、2015年モデル以下ではないかと話題に

  2. 【スマホ】アップル、「iPhone」を2024年からRCS対応に–グーグルは「歓迎」

  3. 【企業】クックCEO、820億円のApple株売却 半分は源泉徴収

  4. 【IT】アップル、韓国で「App Store」以外の決済システムを容認へ

  5. Apple Watch、アップデートに起動しないバグw

  6. 【IT】アップル、社内向けアプリの配布プログラムからFacebookをブロック

  7. タッチバー搭載から2年。未だ便利な使い方を模索中

  8. 【米IT】アップル、アマゾンの抗議で偽レビュー検出アプリ「Fakespot」を削除

  9. 【スマホ】リンゴは腐りかけているのか…iPhoneも限界、長期保有で腐る「スマホ経済」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP