【SNS】Twitter、来年から人種・民族・宗教などの「属性」を持つヘイトツイートを全面規制する方針

1: ガーディス ★ 2018/12/06(木) 06:18:20.82 ID:CAP_USER9

毎日新聞 2018年12月5日 22時51分(最終更新 12月5日 23時03分)
米ツイッターの共同創業者のジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO、42歳)が5日、毎日新聞のインタビューに応じ、年明け以降に全世界で導入するヘイトスピーチに関する新たなポリシー(基本施策)について詳しく語った。

新しいポリシーでは、特定の「個人」を名指ししていない場合でも、人種や民族、宗教などの属性を持つ「集団」に対するヘイトツイートを明確に禁ずる。

同社は、新ポリシー違反の例として「この国に『宗教的集団』はもういらない。ウジ虫はもうたくさん」「『特定の民族集団』は肉体労働にしか役に立たない」――などのサンプルを挙げている。ツイッターは、この新ポリシーについて、世界各国のユーザーやジャーナリスト、NGO、政府などに意見を募り、運用などを詰めている。届いた意見の数は日本からのものが最も多かったという。

ドーシー氏は、この新ルールの導入を決断した背景として、現在、ツイッター上で、このような集団を標的とするヘイト投稿で、その対象となった人々が自由に発言することが妨げられているという認識を挙げ、「ツイッターのもともとの理念はすべての人たちに声を与えることだ。ツイッター上の(ヘイト的な)言動が理由で、人々が沈黙してしまうのなら、理念にきちっと対応できていないことになる」と説明した。

ツイッターは2017年から18年にかけ、差別的な投稿の排除など「プラットフォームの健全化」に集中的に取り組んできた。各国の捜査当局などからは、ヘイト投稿を行ったアカウントの情報開示を求められることもあるが、当局との関係については「当局からも学び、お互いにとってメリットのある関係にしていきたい。できるだけ早く個人の保護措置がとれるようにと考えています」と話した。

また、同社では、ルールに違反したアカウントの処分の判断は、基本的に、米国本社で行われてきたとされるが、各国のローカルな投稿について、より適切な判断を行うには、その国の言語や社会・政治状況の理解も必要になる。ツイッターの日本法人は、今年初めから、違反投稿の報告を受けたとき、「日本での文脈」を理解したうえで対応できる人材を配置するなどチェック体制を強化しつつあるという。

全文
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-1205m040298/#article

5: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:20:23.83 ID:UTyue30w0
※なお日本や日本人へのヘイトは適用されず※

 

41: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:46:18.93 ID:00/FgZTE0
>>5
それ。

 

7: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:21:47.21 ID:xArPh0390
人種民族はともかく、宗教は差別されるべき邪悪の側面あるだろ。

 

12: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:26:44.71 ID:0HKrB/0Q0
ヘイトの定義てか判定がな
相手がヘイトだと言えばそうなるのか?

 

27: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:35:14.08 ID:yOPMQTj90
「はぁぁ、クリスマスかぁ、嫌だなぁ」
ツイッター「ヘイトです、規制します」

 

584: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 10:59:05.93 ID:91//m+Sq0
>>27
じっさいにアメリカだとメリークリスマスは特定の宗教に偏ってるからポリコレでハッピーホリデーって言わなきゃ駄目なんだろ

 

39: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:43:37.17 ID:ppSlLy7k0
5ちゃん以外に言論の自由はねーな
どこもヘイトスピーチは禁止しだしたからな

 

43: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:46:41.07 ID:5J8b0P8s0
めんどくさ
言葉狩りするようなサービスは廃れていくだけ

 

52: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:51:58.61 ID:wi8kDzMs0
人種や民族に対するヘイトを規制のはわかるが、宗教批判を許さないというのは逆に駄目だろ

 

54: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:52:40.40 ID:MF4sVz770
遅いけどようやくか

 

69: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 07:01:32.97 ID:Dl6jVZqJ0

>ツイッターは、この新ポリシーについて、世界各国のユーザーやジャーナリスト、NGO、政府などに意見を募り、運用などを詰めている。
届いた意見の数は日本からのものが最も多かったという。

フェアならどれだけ厳しくしても構わないんだけどね
どうせ韓国、中国、大阪関係のネガティブなツイートのみ規制されるパターンだこれ

 

104: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 07:31:34.34 ID:VHAm61Ux0
規制して喜んでる奴は自分も規制対象になることがわかってないんだろうな。
馬鹿だから。

 

108: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 07:33:59.68 ID:b2Im9No70
>>104
Twitterなんて最初から使ってないからどうでもいい

 

115: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 07:46:30.23 ID:Po1UL0cz0
言葉で商売してんのに言葉狩り
自爆や

 

547: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 10:43:12.65 ID:EeoCkQ/80
>>115
まさに
自分らの首を絞めることになるのがわからんアホなんだろ

 

124: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 08:01:30.31 ID:ndrelwx+0
個人てのは政治家や有名人も含まれるのか?
そんなんもうやる意味なくなるやん

 

165: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 08:20:54.16 ID:y5bL6hKR0
なんかディストピア感出てきたな

 

166: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 08:20:54.51 ID:BAFdskbFO
マジで「おはよう」が規制される。

 

170: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 08:22:37.50 ID:XCNdMP8S0
自由と平和
パヨクが言うと犯罪と暴力を意味するからな。

 

174: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 08:23:15.69 ID:FMYcEguX0
表現の自由がなくなってきちゃったね
嫌いなもんを嫌いと言ったらいけないとか

 

189: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 08:27:47.13 ID:W1f638QM0
>>174
ツイッターは私企業だし嫌ならやらなきゃいいだけやん
嫌いなもん嫌いと言いたいなら他所でやればよろし

 

23: 名無しさん@1周年 2018/12/06(木) 06:31:58.89 ID:Z6gMyX4q0
普通の人には何の支障もない

引用元

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544044700/

管理人からひと言

好きにしておくれ

 

関連記事

  1. Google Maps←もはや地図でないゴミ Yahoo!地図←挙動不振 マピオン←なんか中途半端

  2. まあ、YouTuberの動画のほうが面白いからテレビ廃れるわな

  3. Twitter改めX、「@X」を15年以上使ってきた持ち主から一方的に取り上げ 「規約により」のメー…

  4. Twitter独特の気持ち悪いノリってどうやって生まれたんだ?

  5. カテゴリ_service

    【IT】月額980円で毎日1杯ドリンク無料、乾杯アプリ「GUBIT」が公開

  6. 「X(Twitter)」の収益化がもたらすもの

  7. 今の日本人女性は高望みがすぎるから、日本に来た外国人との合コンやセッティングを企画するSNSサイト作…

  8. 【NFT】メタバースの「仮想土地」が80%の大暴落

  9. 【動画】Huluの契約者、年末までに2300万人超に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_phone
  2. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP