パソコンのモニター買いたいんだが韓国製は避けたいがどうしてもLGになってしまう件

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:39:40.053 ID:ESfVPNh2a
これどうにかならんの?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:40:01.783 ID:tJ9JMo7H0
何で避けるの?宗教?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:40:07.654 ID:72FyxQaD0
ナナオ買えや

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:40:52.927 ID:ESfVPNh2a
>>3
高杉

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:40:18.925 ID:nBrMB4rr0
ゲームするようになると変わる

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:41:20.155 ID:ESfVPNh2a
>>4
でもパネルはLGだろ?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:41:16.395 ID:dza0jltq0
僕はやっぱり安心と信頼のナナオこと、EIZOですねえ!

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:41:20.403 ID:/fdHydro0
お前はまだiiyamaを知らない

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:41:21.366 ID:cc8ijqv80
LGって安くて画質いいからなぁ…
画質妥協すればもっと安くて寿命長い選択肢は沢山あるけど。

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:42:08.627 ID:/iFEqTyoa
EIZOで4kモニタ買おうとすると10万オーバーだしな
ボーナス時期くらいしか出せんわ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:42:54.908 ID:Y422ixd00
ワイDELLのモニタやわ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:42:59.278 ID:ESfVPNh2a
俺が言いたいのはどのメーカー買ってもパネルは結局LG製になっちまうだろって事なんだが

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:45:16.706 ID:JNFl0vYhd
>>20
それよく言われるけど重要部分の特許は日本が握ってるから液晶パネルって殆どが実質日本の商品よ

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:47:07.502 ID:x9kUdjdNd
こういう本質見失ってるバカが名ばかり国産物を買うんだろうね

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:49:03.526 ID:ESfVPNh2a
>>37
国家を上げて反日やってる国のメーカー品は買いたく無いだろ

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:52:02.030 ID:x9kUdjdNd
>>41
じゃあ高くてもEIZO買えばええやん

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:48:28.091 ID:qBLzbOtW0
ASUSめちゃええぞ

 

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:53:02.766 ID:rWcl0T9l0
EIZOのIPSもLG製なんだよなぁ…

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 11:53:46.591 ID:ESfVPNh2a
>>51
マジか

 

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 12:01:19.860 ID:HdyFEkmdH
どうあがいてもパネルはほぼLG製だからあきらめろ

 

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 12:02:11.949 ID:a+q47uMi0
IPS自体LGが商標取ってるからIPSの名を関する製品はすべてLG製なんじゃないっけ?

 

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 12:32:57.219 ID:tnJgn0sJ0
50インチ4kテレビ買えばいろいろ迷わなくて済む

 

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 12:36:09.266 ID:W22Z0+KmH
DELLのモニターの発色すこすこ

 

105: !omikuji 2018/07/27(金) 13:05:50.166 ID:tmlcfK+X0
dellデザインで使ったけど今となっては色もすこ
dellの湾曲いいぞー

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/27(金) 12:29:10.224 ID:7GzpFjE9a
今のモニターって性能的なのは大差ないんじゃないん?

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1532659180/

管理人からひと言

なかなかの無理難題

関連記事

  1. 【CPU】AMD,「Ryzen Threadripper PRO」を発表。セキュリティ機能などを強化…

  2. 【FAX】「どうして超ハイテクな日本人がFAXに執着するんだい?」海外で話題に

  3. 【企業】ロジクール、米マイクメーカーのBlue Microphonesを130億円で買収

  4. 【IT】Zoom、在宅勤務用のビデオ会議端末を発売へ

  5. カテゴリ_hardware

    【製品】エプソン、大容量インクと低印刷コストを両立した「ビジネスインクジェットLモデル」

  6. 【製品】25ドルの「Raspberry Pi 3 Model A+」が発表

  7. Ryzenを買うとAMDオリジナル恥ずかしい大型マウスパッドが貰える。恥ずかしいから買うのやめるわ。…

  8. 【IT】Intel 第9世代のCoreプロセッサを発表 最大5GHzって、もはやチート ゲームがぬる…

  9. 【IoT】アメリカでスマートスピーカーは2018年に臨界質量に達した(世帯普及率41%)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP