【製品】ゲオ、わずか2cmの「薄型完全ワイヤレスイヤホン」

1: 田杉山脈 ★ 2021/05/19(水) 17:39:30.45 ID:CAP_USER

ゲオストアは、「薄型完全ワイヤレスイヤホン」(GRFD-SWE200M6)を、公式インターネット通販サイトのゲオオンラインストアで5月13日に、全国のゲオショップで5月14日に発売した。カラーは、ブラック、ホワイトの2色。税込価格は2999円。

「薄型完全ワイヤレスイヤホン」は、Bluetooth 5.1に対応した、左右分離型の完全ワイヤレスイヤホン。本体には、タッチ式センサーを搭載し、センサー部に触れることで音声の再生/停止、着信応答といった操作ができる。

13mmのダイナミックドライバーを左右に各1基備えており、低音域が力強く、響くような迫力のサウンドを楽しめる。また、マイクを搭載しハンズフリー通話も可能で、DSP(デジタルシグナルプロセッサ)の搭載によって、クリアな通話品質を実現している。

左右独立接続に対応しているので、一方のイヤホンのみでも使用でき、IPX4準拠の防水性能を備えているので、ジムでのワークアウトやランニングでも安心して使える。

付属の充電ケースは薄型なので、スーツの胸ポケットやパンツスーツのポケットに入れてもかさばらない。

バッテリ駆動時間は連続音楽再生/通話が約4時間で、付属の充電ケースは本体を最大3回まで充電できる。対応コーデックはSBC、AAC。片側のみの重さは約3.6g。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20210516_226047.html

3: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 17:44:45.26 ID:UEF2xyag
失くすわ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 17:44:49.51 ID:FloVdfdE
何が2センチかと思ったらケースか

 

5: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 17:59:18.09 ID:W1I6VESf
コーデックがすべて、最低限atp-xもつけないと

 

20: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 07:04:57.19 ID:PcOiorYH
>>5
イヤホン自体の出来の方がコーデックより大事
SBCに対してapt-Xの優位性は言うほどないし

 

6: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 17:59:40.35 ID:pCNBc9N+
寝フォンがほしい

 

9: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 18:27:41.88 ID:h3t0OKvl
この手のやつってポロポロ落ちるやつでしょ?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 18:51:04.32 ID:VHL6jmk5
買った人
レビューよろしく

 

12: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 18:59:28.04 ID:Gz3KFamW
4時間って実質2時間ちょいでしょ?
こういうの誰が買うん?

 

14: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 19:08:17.01 ID:ysbMZGBt
この手のアイテムはまず無線充電可能にしてくれ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 19:45:44.15 ID:cc4gPFJA
周回遅れ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 20:46:35.30 ID:tz+Zzwwf
上代3000円では音質は
有線の100均イヤホンと同クオリティだろうな

 

18: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 22:00:46.71 ID:ABoVHWXD
YOBYBOの偽物やん

 

19: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 02:47:37.03 ID:moKOMpxz

公称連続4時間
タッチセンサー

ゴミやんけ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2021/05/20(木) 07:14:18.24 ID:djzRYTiO
外音取り込みなし?
解散!

 

24: 名刺は切らしておりまして 2021/05/21(金) 23:23:03.81 ID:bzOZSRYX
四時間て

 

13: 名刺は切らしておりまして 2021/05/19(水) 19:02:01.98 ID:zcXRzxWE
紐を付けてくれ

管理人からひと言

そんなに薄くする意味・・・・

引用元

https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1621413570/

関連記事

  1. 【PC】SSDはSATAとNVMeのどちらを選べばよいのか?

  2. 【液晶モニター】DMM、約5万円の43型4K対応ディスプレイ発売…巨大な85型も

  3. 【半導体】台湾TSMC、21年に車載用半導体の生産を6割拡大

  4. CPUのグリースは適当でいいぞおじさん俺「CPUのグリースは適当でいいぞ」

  5. 【製品】世界初の最大容量1TBのSDXCカード「Lexar Professional 633x SD…

  6. 最近の高性能CPU「高性能!爆熱!」人間の脳「高性能!冷却?いらんいらん」

  7. ここ最近Ryzenのステマ酷くないか?どう考えてもIntel一択だろ・・・

  8. 【製品】ファーウェイ、新型CPUを発表 米依存脱却進める

  9. フリック入力よりキーボードの方が早いことが証明される

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP