PCIスロット廃れるの早すぎない?

カテゴリ_hardware
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:53:57.126 ID:XDcC5LPi0NIKU
CPU変えようと思ってマザボ探したらPCIあるの少なくて焦った

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:54:57.822 ID:v3x6jbvM0NIKU
安いのにはまだついてる

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:55:02.367 ID:Ek8mYZF70NIKU
グラボとかどうすんだよ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:55:17.466 ID:XyMjsQNE0NIKU
完全上位互換の規格が出たからな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:55:42.310 ID:RmEa8S3aHNIKU
ん?

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:55:53.600 ID:GKCl5wdK0NIKU
PCIおじさんVIPにまで出だしたか

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:56:00.079 ID:RmEa8S3aHNIKU
ん?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:56:06.250 ID:k1TQW0qs0NIKU
需要がないし

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:56:13.522 ID:HOEXsnIh0NIKU
SE-90PCI使いたい

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:06:19.249 ID:qS88lT8K0
>>9
俺はSE-200PCI LTDだ…

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:08:32.629 ID:1K1TPXUT0
>>9
ナカーマ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:57:00.420 ID:jGO3TQO30NIKU
一応まだあるだろ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/29(火) 23:57:34.289 ID:VOy3QdkX0NIKU
PCIのデバイスってどんなのあるんだ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:01:18.287 ID:bY0vv8Rz0
>>11
PT2ってテレビのチューナーを使いまわしたくてね

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:00:31.750 ID:msFYNxAA0
PT2くらいしか思い浮かばない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:01:24.175 ID:wQKPVo6P0
DTM用のサウンドカードさしてるわ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:02:45.242 ID:IwKta8fq0
今は PCI Express?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:07:41.877 ID:zm24WZIY0
え、PCIストッロはあるだろ?
付いてないマザボって俺はあまり見ないな

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 02:10:30.984 ID:8nFaur3la
>>17
PCIeじゃなくてPCIだぞ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:44:13.075 ID:Ry5r6A7j0
ASUSのH310-PLUSにはついてる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 00:50:47.535 ID:WmkcH1IL0
変換しろよ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/30(水) 01:26:49.363 ID:kdPDfBpZ0
AGPやぞ

引用元

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527605637/

管理人からひと言

PCIは、ギリギリ生き残ってる感じですな・・・あと何年もつやら。

関連記事

  1. 先週、1年半前に買った東芝のmicroSD128GBが死んだ。死ぬ時は一瞬だな

  2. 6TBのHDDが12,480円(税込)wwwwwwwwwwwwwwwwwww

  3. SDカードって中央で真っ二つに割れても中のデータ残ってるってまじ?

  4. 【キーボード】東プレの第2世代「REALFORCE」に英語配列モデル、10月発売

  5. カテゴリ_hardware

    【ビジネス】「新4K8K衛星放送」視聴に専用機器必要 超高画質TV、普及には時間

  6. 【業績】台湾TSMC、第2四半期は23%減益 通年は10%減収見通し

  7. 【半導体】時価総額でAMDがIntelを逆転、米国の半導体生産での復権は可能なのか?

  8. アルミのマウスパッド使ってないやつ見下してるわwwwwwwwwwww

  9. 【HDD】HDD、1~3月期値下がり パソコン向け出荷鈍く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_その他
  2. カテゴリ_その他
  3. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP