• PC

光学ドライブが無くて困ること

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/29(水) 12:47:35.45 ID:gU/iUKOF0● BE:837857943-PLT(17930)
【材料】アルメディオが4日続伸、24年6月末で光学ドライブ生産を終了
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202310200614

114: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/29(水) 21:05:35.38 ID:ijahV/he0
>>1
ググったらこの会社音楽CDプレスがメインでドライブはもとから作ってないみたいだけど
どういうこと?

 

2: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [JO] 2023/11/29(水) 12:49:24.03 ID:1B0oo4qS0
ミドルタワーフルタワーがなんか寂しいくらい

 

4: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/29(水) 12:50:38.13 ID:GLVcfmXQ0
ない
マジでない

 

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/29(水) 12:51:18.27 ID:/+n+/qSy0
ないな
最近は取り付けるとこないケースの方が多いんでない?

 

7: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2023/11/29(水) 12:51:36.72 ID:ndaWqeCt0
そういえば7年前にPC買って2回くらいしか使ってなかったわ
ノートPCだし次買い換える時は光学ドライブ無しのヤツ選んで、いざという時のために外付けマルチをハードオフあたりで調達するか

 

9: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2023/11/29(水) 12:52:18.68 ID:opL1PRDi0
今のPCにしてから一度も使ったことがない

 

16: 名無しさん@涙目です。(湖畔の町アレット) [GB] 2023/11/29(水) 12:56:59.31 ID:PmHaKaeV0
アニメの円盤ぐらい?

 

23: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/29(水) 12:59:19.38 ID:l2rrSuDn0
真面目に考えたけど困ることないわ

 

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/29(水) 12:59:31.66 ID:0BPPFINI0
年に1回ぐらいしか買わなくなった音楽CDのリッピングだけだな
昔は接続機器に付属CDとかDVDとかついてきたけど今はダウンロードばかりだから
普通の人はなくても困らないでしょ

 

30: %(庭) [CN] 2023/11/29(水) 13:07:13.81 ID:dO/M1/WR0
念のためとUSB接続にドライブあるけど買ってから一度も使ってない

 

31: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU] 2023/11/29(水) 13:07:53.19 ID:0tm9uTiu0
なんかあるやろ?と思ったけどなかった

 

47: 名無し(庭) [US] 2023/11/29(水) 13:35:33.46 ID:vGtXA7QL0
久しく使ったことないわ
光学ドライブとかロストテクノロジーになりそう

 

65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/11/29(水) 14:30:41.39 ID:8/oRBB6L0
常についてる必要はないね
外付けでは持っておきたいけど

 

73: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2023/11/29(水) 14:39:15.45 ID:SspbSmjk0
CDの取り込みだけかな

 

87: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/29(水) 15:28:30.72 ID:PYxvjO5a0
CD,DVDのリップで使うから光学ドライブが必須やな
最寄りのTSUTAYAは洋楽のCDレンタルをまだ続けてくれているから有り難い(´・ω・`)

 

90: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] 2023/11/29(水) 15:35:52.34 ID:GIt228Mk0
CDやDVDに記録したところで後で取り出す事なんてまずないと知ってから使わなくなった

 

115: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2023/11/29(水) 22:04:19.45 ID:FTZpV1s50
CDのRIPPINGができない
サブスクじゃなくていまだに買ってるんだよね

 

管理人からひと言

焼けない

引用元

光学ドライブが無くて困ること [837857943] (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. エヌビディア、アーム技術のPC用半導体開発に着手=関係者

  2. お洒落すぎる自作PCが見つかる「光らない」「白と黒を基調にしたフラットデザイン」「最早インテリア」

  3. Mini-ITX普通に良いじゃん

  4. 【急募】自作PCに自信ニキ!!USB3.0のピンが折れたんやけど

  5. 【男性が選ぶ】「コスパが良いPCメーカー・ブランド」ランキング! 2位は「NEC」、1位は?

  6. カテゴリ_pc

    バカがいつもPCのスイッチで強制シャットダウンしてるの見かけて驚愕した

  7. カテゴリ_pc

    自作PCもゲーム機も捨ててSurfaceBook2(GTX1060)買ったら幸せになれる?

  8. カテゴリ_pc

    【悲報】ワイの自作PC(15万円)から異音

  9. 今マックで15.6インチのノートPC開いてるまんさんおるんやが

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方
  2. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP