【決済】LINE Pay、中国スマホ決済「WeChatPay」と連携–アジア訪日客の9割弱をカバー

1: 田杉山脈 ★ 2018/11/27(火) 18:56:50.25 ID:CAP_USER

 LINEは11月27日、FinTech領域のカンファレンス「LINE Fintech Conference」を初開催した。そのなかで、グローバルでのキャッシュレス決済の取り組み「LINE Pay Global Alliance」を発表した。

このアライアンスは、同社が展開する日本、台湾、タイ、インドネシアのLINE Payを相互接続。LINE Payを導入する国内店舗は、各国からの訪日客の決済をLINE Payでまとめることが可能となる。また、LINEのグループ会社であるNAVERが韓国で展開する「Naver Pay」とも連携し、韓国からの訪日客にも対応できるようになった。

さらに、中国Tencentとの連携を発表。同社が展開する中国最大のキャッシュレス決済サービス「WeChatPay」とLINE Payの接続を2019年早期に開始。中国からのインバウンドニーズもカバーできるようになり、1つのQRコードで国内外の決済に対応できるキャッシュレスサービスとなった。なお、中国でLINEがサービス展開していないため、日本のLINE Payユーザーが中国でWeChatPayを利用することはできないとしている。

インバウンドでのキャッシュレス決済は、ソフトバンクとヤフーのジョイントベンチャーであるPayPayも、AliPayとの連携を発表している。中国二強のキャッシュレスサービスとの連携により、インバウンド方面からも国内キャッシュレス決済の浸透が活発化しそうだ。
https://japan.cnet.com/article/35129251/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:00:28.31 ID:h78IoCxB
現金が動かない社会だと国際的な詐欺団が横行するだろうね

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:02:46.49 ID:KEvtCiYq
だんだんやばくなってんな
絶対使わないわ

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:05:15.00 ID:azgcyiLv
シナチョンで日本の決済握るとかねぇーわwww

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:10:39.25 ID:AOIRF9L9
中国で使えないんなら、意味がない

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:11:10.98 ID:A5KoNDBd
ぺいぺいがアリペイ使えるからそれで十分
ぺいぺいが数日前に発表してLINE Pay店じまいまでのカウントダウン始まったカワイソス

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:14:09.38 ID:qGWLHPc9
一方通行でしか使えないモノに、何の魅力があるのかw

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:30:12.03 ID:pHlDplXJ
>>7
「中国人観光客に対応できますよ」が売り文句になるんだろ
これで楽天Payより優位に立てる

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:42:00.36 ID:kultH4lm
中国でlineが排除されているのに、なんで日本や韓国でwechatを受け入れようとするのかな?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 19:46:19.82 ID:FUzEoGcZ
国内の加盟店開拓の売り文句だろうなあ
インバウンドで来る中国人客の支払いに使えますって

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:41:04.78 ID:2r01ZKD7

>>
答え:インバウンド

ビジネス板にいてそのくらいの事わからないのw?

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:52:26.46 ID:HLL9YDOq
ペイベイユーザーは中国でAlipay決済できんの?

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:55:18.05 ID:2ijey8y5
中国企業と韓国企業は商売となるとソロバン勘定が早いのに、
日本は乱立させて足を引っ張り合い電子決済自体を潰す

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 20:56:18.09 ID:QN+Pgmlb

日本と中国で電子決済を共通化
良い流れだ

中国に旅行に行っても困らないし

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:02:44.42 ID:lBdW7mWf
>>14
中国で使うことはできない
PayPayと同様に一方通行

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:15:05.76 ID:LF8YeDHs
非接触型もやらないような人がQRで支払いするとは思えない

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:16:40.00 ID:/c+Gr54J
やめた 怖すぎる

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:46:11.20 ID:aoV53kYo
電子決済 規格乱立 また一つ

 

20: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:55:32.54 ID:FtbyQV2C
すっかり特亜の植民地ですな

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/27(火) 21:55:39.29 ID:7CHUyu4O
日本人は中国本土でwechat pay使えても、中国本土外では弾かれて使えないんだよな
結局これも中国人が日本で便利になるだけで一方的

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 00:18:26.98 ID:H8z75W+V
>>21
そうなんだよね。なんなのあの規制は。

 

23: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:11:08.47 ID:TzfJR6Wj
SuicaとiDを全国津々浦々まで使えるようにしてほしい。

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:17:06.17 ID:5zjmMA0t
>>23
無理
だからこそのLine pay,pay payなんだから

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:11:16.09 ID:JIAomjV/
日本はもう後進国だな
白物家電のまま止まっている

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:32:04.75 ID:4SpANOAJ
日本連合が遅すぎるよ
周回遅れなんだよなーいつも

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/12/03(月) 11:05:05.74 ID:orH3Brcr
いつの間にか、日本国内で設定したApple Payが海外でも普通に使えるようになってるね
Apple Payに登録したのがマスターカードならば、マスターカードコンタクトレスに高確率で対応してる
つまり、
国内:QUICPay若しくはiD
海外:マスターカードコンタクトレス
という使い分けで国内外どちらでも使える
もうApple Pay一本槍で十分ですわ

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/12/03(月) 12:23:49.93 ID:T4FIhv1b
凄いねぇ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543312610/

管理人からひと言

最近ノリノリですねぇ

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大人のためのLINEのトリセツ。(2018最新版) (e-MOOK)
価格:604円(税込、送料無料) (2018/12/8時点)

関連記事

  1. 【企業】DeNAが「0円タクシー」 広告主が運賃支払い

  2. 【相乗り】タクシー相乗り実験、マッチング率は1割 「同乗者への不安感」など課題も

  3. 【悲報】ツイート(Tweet)廃止 変わりにXeet か

  4. イーロンマスク「次はいいね返信RTを非表示にする」引用記事タイトル削除に続き改悪続行w

  5. ヤフー、記事の対価を引き上げか ニュース契約で見直し表明

  6. torrentってたまに外れあるよな

  7. 小島よしおのTikTok、本人のアカウントなのに本物と認識してもらえず嘆く

  8. カテゴリ_service

    【IT】ネット通販の配送料、日米は「抵抗感」 日米中を比較調査

  9. 【SNS】LINE、アカウントの引き継ぎ方法を変更

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【IT】Google、同社初の独自Armプロセッサ「Google Axion」発…
  2. Googleフォト、全てのスマホユーザーにAI編集ツール提供へ
  3. 【IT】Apple、レトロゲーム機のエミュレータアプリにApp Storeを開放…
  4. Windowsに「デフォルトのブラウザをMicrosoft Edgeから変更でき…
  5. OpenAI日本法人に「AWSジャパン前社長」が移籍 4月中旬開設の東京オフィス…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
PAGE TOP