• PC

【悲報】ワイ、妥協して12世代i9搭載ノートパソコンを安く購入するも14世代の性能にむせび泣く

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/27(月) 05:41:50.78 ID:r7P12yBw0

24コア搭載羨ましいンゴねぇ…

やっぱパソコンとスマホは最新に限るんやな

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/27(月) 05:42:43.55 ID:pg3aXgESM
むせび泣くも何も触れてないんだから比較出来てないやん

 

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/27(月) 05:43:23.22 ID:r7P12yBw0
>>2
スペック見てしまうと悔しくならんか?

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/05/27(月) 05:45:09.68 ID:5OG4G0N20
ryzenワイ、高みの見物

 

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/05/27(月) 05:45:11.09 ID:P7Y8uzbO0
ノートでi9ってアチアチにならんの

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警] 2024/05/27(月) 05:46:00.59 ID:r7P12yBw0
>>5
アチアチにならないようその分ファン回すからうるさいで

 

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/27(月) 05:48:33.09 ID:NP+TCy0w0
買ったのは何円くらい?

 

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/05/27(月) 05:49:50.73 ID:r7P12yBw0
>>7
25万やで

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/05/27(月) 05:51:04.51 ID:NP+TCy0w0
>>10
結構するなぁ
自分は買えない
ちなみに何に使う用のパソコン?

 

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/05/27(月) 05:57:17.51 ID:r7P12yBw0
>>12
イラスト制作やAI絵生成や

 

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/05/27(月) 05:49:29.96 ID:+hcZbdu00
13で革命起きたから12以前と13以降で圧倒的な差があるのになぜ12で妥協してしまうのか

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警] 2024/05/27(月) 05:50:31.48 ID:r7P12yBw0

>>9
13世代失敗って5ch言われてなかったか?

それ信用してしまったんやが

 

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/05/27(月) 05:54:07.36 ID:owOm29+20
ノートなんて買って何すんの
大学生なら分かるけど

 

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/05/27(月) 05:58:38.51 ID:r7P12yBw0

>>13
昔停電になってデスクトップ駄目になった経験あるのともち運びしたいからノートなんや

まあUPS噛ませろって言われたら反論できんが

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/27(月) 05:58:12.42 ID:oY38LqNyd

AI絵生成にノートPC

ウケ狙いか?

 

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/05/27(月) 05:59:25.59 ID:r7P12yBw0

>>15
あかんか?

どうせ買い替えるならAIやれたらええなと思ったんや

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.35] 2024/05/27(月) 06:00:49.07 ID:+i1NytnId
13,14世代のバグなおったんか?

 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/05/27(月) 06:05:52.43 ID:r7P12yBw0
ニキたちにはわからんかもしれんがノートって意外とええもんやで

 

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/05/27(月) 06:07:37.77 ID:sz0TZB0zr
windows12の要求スペックでてから買えよ

 

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/27(月) 06:18:10.41 ID:8oXK2/hG0
でもWin11でメモリ16GBでSSD1Tでオフィス付きなんだが

 

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.2] 2024/05/27(月) 06:22:29.75 ID:1d0mXmFAM
第四世代でwindows11って無理なはずなんやが

 

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/05/27(月) 06:23:26.14 ID:2TNbZixR0
無理矢理11ねじ込んだPCはちょっとな

 

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/27(月) 06:24:36.86 ID:pXLqgkKpM
無理矢理でも何も問題ないけどな
動作感10とかわんねーし

 

管理人からひと言

12世代使ってるけど満足です

引用元

【悲報】ワイ、妥協して12世代i9搭載ノートパソコンを安く購入するも14世代の性能にむせび泣く (2ch.sc)

  • コメント: 0

関連記事

  1. パソコンの最重要パーツは「液晶」。ここをケチるとメクラになる。異論は認めない。

  2. Intel、Windows12が2024年にリリースされると示唆 Win11は時期が悪い Win12…

  3. カテゴリ_pc

    デスクトップPCってどのくらいもつもんなの?

  4. pentiumG6950でサーバーやりたいんだけど

  5. おまえらのPCのスペックと値段教えてくれ

  6. ソープ行かずにMacBookかMacBook Airを買うことを決意!

  7. BTOでパソコン買おうと思うんだけど

  8. 【PC】IGZO搭載、dynabookブランド誕生30周年記念モデルも–Dynabook…

  9. 高級チェア持ってる奴いる?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP