• PC

pentiumG6950でサーバーやりたいんだけど

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:46:57.446 ID:FVo+j7e20
どうかな?
用途としてはファイル鯖を考えてる

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:47:35.416 ID:Kwi/Czqx0
やれば?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:49:13.805 ID:kaMQ321EM
もっとショボい低消費電力のがいいと思う

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:50:23.753 ID:FVo+j7e20
>>3
cerelonJ1900とか?

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:53:09.253 ID:1PTwtEPM0
メロン箱が15kで買えたころはよかったな

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:54:52.206 ID:FVo+j7e20
>>5
いい安鯖があったらそれにしたい

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:53:44.976 ID:FVo+j7e20

考えてる構成

【CPU】intel pentiumG6950
【CPUクーラー】 なんかダサいの(ブルーレットみたいな奴)
【メモリ】 DDR3 8GB
【マザーボード】 ASUSのやつ
【電源】 玄人志向 400W
【SSD】
【HDD】安いの 1TBくらい
【光学ドライブ】
【その他ドライブ】 ファンコン付ける
【グラフィックボード】
【サウンドカード】
【その他拡張ボード】
【ケース】 Sharkoon MicroATX対応 ミニタワーPCケース アクリルウィンドウサイドパネル ブラック SHA-S1000-WBK
【OS】 windows10 home

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:54:45.375 ID:kaMQ321EM

ファイル鯖としたら豪華すぎる
というか無駄すぎる

Windowsなのはネタなのか

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:56:02.326 ID:FVo+j7e20
>>7
windowsはLInuxと間違えた
無駄な点をおしえて

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:57:11.753 ID:1PTwtEPM0
ファイルサーバーのためにOS買うのかよ
Ubuntu使えよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:59:20.210 ID:FVo+j7e20
>>10
centosにする

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:01:17.717 ID:1PTwtEPM0
>>13
Cent糞重くね
Ubuntu系のMintとかのほうが軽いと思うが

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:02:15.173 ID:FVo+j7e20
>>14
ぐぐったら簡単そうだったから、、

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:57:47.658 ID:kaMQ321EM

とりあえず、メモリ載せすぎ。
電源デカすぎ

1TB程度でいいなら、やっすいNCUにHDD繋げるのでもいいと思うけど。

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 17:59:10.484 ID:wLFl4/ja0
アクセスする人間が何人いるか知らんけど
自分だけだったらLivaZ見たいなちっこいPCにLinux入れてHDDくっつけた方が安く上がる

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:02:06.937 ID:kaMQ321EM
重いとか…GUI入れるつもりかよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:02:33.734 ID:wLFl4/ja0
CUIなら重くないだろ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:03:29.324 ID:1PTwtEPM0
1TBのファイルサーバってネタですか?
ファイルサーバならWD REDだろ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:04:52.396 ID:FVo+j7e20
>>18
使い方的には重量級のファイルを置こうかなとおもって、、、、

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:06:00.006 ID:kaMQ321EM
重量級のファイルってどういうことだ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:08:58.376 ID:P//Xy4li0
ラズパイにハードディスク繋いで終わった俺

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:10:48.248 ID:kaMQ321EM
>>21
俺もラズパイだけど、ちょっと遅いよね
Gnic買うか検討中

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:09:10.161 ID:FVo+j7e20
利用形式については4人くらいで共有してる30GBくらいのやつと俺の個人で使う用(50GBくらい)でやる予定
ならジャンクの250GBくらいでいいか

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:11:01.051 ID:wLFl4/ja0
消費電力を抑えた構成にするのがオススメだぞ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:14:05.460 ID:FVo+j7e20
>>24
これで一ヶ月いくらくらいだとおもう?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:12:39.998 ID:FVo+j7e20
マザーはmicro atxのLGA1156でメモリはこのまま、ケースも安物で行きたいとおもいます

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:13:15.463 ID:ulDq/Naw0
SSDにしようぜ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:22:21.257 ID:wLFl4/ja0
ずっと全力だったら6000とか
アイドル時の消費電力が分からんから自分で調べてくらさい

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:23:41.779 ID:FVo+j7e20
>>28
だいたい6時間くらい使う

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:23:04.739 ID:1PTwtEPM0
その程度ならクラウドサーバ借りて共有したほうがいいだろ

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:24:10.025 ID:FVo+j7e20
>>29
前それやってよくわからんことになった

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:29:20.103 ID:1PTwtEPM0
>>31
それすらできないなら金の無駄遣いになるから絶対にやめたほうがいいわ

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:27:26.707 ID:wLFl4/ja0
計算は自分でやってよ…とりあえず建ててみたらええわ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/07(火) 18:28:29.700 ID:FVo+j7e20
>>32
わかった
とりあえずみんなありがとうな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533631617/

管理人からひと言

用途考えると無駄スペックすぎる

関連記事

  1. PCデスクとチェアを探し始めて3ヶ月

  2. 「ChatGPTでプログラマいらず」←こいつ50行くらいまでのプログラムしか出力しなくね?

  3. 俺のPCの評価してくれwwwwww

  4. 【PC】Microsoft、「Surface Laptop Go 2」発売 第11世代Inel Co…

  5. 【PC】新型ウイルス パソコン修理に影響も 中国から一部部品届かず

  6. パソコンって毎日電源切るよりつけっぱなしにしといたほうが

  7. 【PC】マウス、ペン対応の10.1型2in1を2万2千円で販売

  8. 動画編集に適したノートPCを探してる

  9. 【Gloture】7型液晶をキーボード面に備え、Webカメラも着脱式の変態ノートPC発売

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 【IT】LINEヤフー、個人情報40万件流出か 不正アクセス被害
  2. Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台←どうすんの…
  3. iPhone 13 miniをはじめとした日本人の小型スマホ好きの傾向、海外で物…
  4. 「スイカゲーム」総ダウンロード数300万超 ヒットの裏に3つの奇跡
  5. 【スマホ】Apple、自社製イメージセンサー開発へ!ソニーに影響か

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP