【IT】200人以上のGoogle従業員が中国向け検閲付き検索エンジンの開発をやめるべきとの声明を発表

1: ムヒタ ★ 2018/11/28(水) 11:17:54.06 ID:CAP_USER

Googleのサンダー・ピチャイCEOもその存在を認めた中国向け検閲付き検索エンジン「Dragonfly」の開発に反対するGoogleの従業員が、会社に対してプロジェクトの停止を求める声明を発表しました。

We are Google employees. Google must drop Dragonfly.
https://medium.com/@googlersagainstdragonfly/we-are-google-employees-google-must-drop-dragonfly-4c8a30c5e5eb

Google employees demand that Google stop work on censored Chinese search | Ars Technica
https://arstechnica.com/tech-policy/2018/11/google-employees-demand-that-google-stop-work-on-censored-chinese-search/

声明は、反対を表明する従業員の集団アカウント「Google Employees Against Dragonfly」の名前でMediumに投稿されました。「私たちはGoogleの従業員であり、GoogleがProject Dragonflyを中止することを求めるためにアムネスティ・インターナショナルに加入しました」という書き出しで始まる声明では、国家が国民を監視下における検索エンジンの開発の停止を求めています。

声明で強調されているのは、「私たちがDragonflyに反対するのは中国だからではなく、たとえ世界のどこにいる人であっても弱い立場にある者を強力に抑えつけるためのテクノロジーに反対しているからです」という点。その観点において、国民の活動を監視して統制下に置いているといわれている中国の市場に向けてDragonflyを開発していることに従業員は反対意見を表明しています。このポイントにはMediumの読者からも多くのハイライトが寄せられており、該当部分が水色に強調されています。

この声明には多くのGoogle従業員が賛同の姿勢を示しており、文末には賛同者の氏名が記載されています。声明発表時点ではおよそ200人の名前が示されていたようですが、記事作成時点で確認すると298人となっており、さらに賛同者が増えた場合には追加される旨の記載がありました。

Googleは以前、中国国内でも検索エンジンの提供を行っていましたが、中国政府の検閲強化を受けて2010年にサービスを引き上げたという経緯があります。その後、中国ではBaiduなどの検索エンジンが成長を遂げているのですが、GoogleはProject Dragonflyを進めることで中国市場への再参入をもくろんでいる模様。ピチャイCEOも2018年10月にプロジェクトの存在と開発を認めています。

しかしこの動きに対しては、世界中から批判的な見方が噴出。従業員からの批判の声はもとより、世界中の人権団体からも開発中止を求める声が寄せられたほか、アメリカのトランプ政権でナンバー2の立場にあるマイク・ペンス副大統領からも「待った」の声がかかっています。
2018年11月28日 10時23分
https://gigazine.net/news/20181128-google-employees-demand-stop-dragonfly/

3: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:20:25.60 ID:lvtNBFuF
Googleはちゃんとしてんな
それに比べて個人のプライバシーがーってわめくくせに中華の言いなりの林檎ときたら

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 12:15:12.91 ID:S/E+gC7R
>>3
マジレスするとgoogleと同じことやろうとしてるから

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:21:35.34 ID:u3QlVYyB
中国は全世界の敵になりつつあるな・・・

 

68: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 15:54:57.71 ID:3d2kt8DE
>>5
アメリカこそが全世界の敵で諸悪の根源だという視点で捉えてみろ

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:23:32.04 ID:EobsMWpu
変わりにどこかがやるだろ

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:23:42.43 ID:09DgIYnm
その国で事業を展開するにはその国の法に従う必要はあるだろうな
中国は人口多いし企業側も難しい判断かもな
中国向けサービスは提供せず、勝手に使ってると言う体を取る事も可能だろうけど

 

11: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:36:56.56 ID:Tpfv2/H3
>中国政府の検閲強化を受けて2010年にサービスを引き上げたという経緯があります。
それ知って、ワイ検索ページGoogleに変えたのに...

 

12: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:37:17.48 ID:alnum+ci
そんなことより中身の無い記事しか引っかからないgoogle検索なんとかしろよ

 

44: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 16:14:21.53 ID:G5CvI9kj
>>12
お前のいう中身のある検索エンジンあるのかよ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:40:52.83 ID:KNgssmiW
監視が当たり前の日本人には理解できない動きだろうな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:46:42.70 ID:W8VXZSwD
>>14
中国 特にウイグル、チベットにくらべりゃ監視など無いに等しいわな

 

16: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:48:08.59 ID:GhAKJnA5
つまりパイドゥが検閲しまくって愚民を監視していることを強調したいわけ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:56:19.73 ID:W3In4U4J
googleは真理省
いずれこの従業員たちは愛情省101号室送りになる。

 

18: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:57:27.01 ID:9szoyG1z
CEO「何より金だ!ばかもん!」

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 12:07:41.66 ID:5FzqZYo7
中国からすればGoogleなんかあっても無くてもも何も不便は無いけどな

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 12:27:38.36 ID:1kWfNVeI
ぶっちゃけ、googleが支持されたのって、割れ情報に的確にアクセスできたからなんだよなwww

 

25: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 12:34:15.16 ID:UJLYAQOe
Googleが共産党の役員を受け入れる日が近い

 

26: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 12:36:44.68 ID:BcjpaU+D
えっ、中国向けじゃないのでも検閲してるんでしょ?

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:09:08.71 ID:PTF8xKvI
Googleはトップより平の風業員の方が人間がまともそう。
昇進するのは競争心の強い強欲な自己中ってことなのかな?

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:10:34.14 ID:PTF8xKvI
日本国内ではGoogleの個人情報収集のほうがもっと怖いけど

 

32: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:35:38.11 ID:0jBMZh8V
これに比べて日本のLINEときたら。。。
韓国から資金援助でもあるのか?

 

34: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:44:31.22 ID:GVQrC0/T
当たり前だわ
オバマ政権の時に皆んな頭おかしくなり過ぎた

 

36: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:50:16.79 ID:ADbps1f+
>>34
たしかにシリコンバレーはリベラルが多くトランプ批判が大半だが、最近は中国のデメリットも大きかったからな。
オバマを担ぎ上げるIT系が異常なんだよ。

 

35: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 13:46:03.28 ID:E7ZuP4D1
10年ぐらい前はGoogleって憧れ感あったけど、
今はなんかあんまり面白みのないエリート技術屋集団という印象になったな

 

37: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 14:07:56.13 ID:RYxVH5+B
それじゃまるで中国以外では後ろ暗いこと何もしてないみたいじゃん。

 

40: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 14:37:43.82 ID:YUxfGQtJ

ちゃんと作って提供すれば中国が何に神経質になってるか
googleに丸わかりなんだから、むしろ作るべき。

この手の締め付けが中国内で完結される方が危険。

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 14:48:22.72 ID:1NzLm5+q
中国政府が検閲しなくてもGoogleが検閲しとるがな

 

42: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 15:07:25.21 ID:ADbps1f+
Googleは日常的に中国からサイバー攻撃受けてるからな。
10年ぐらい前のGmailが最初。従業員は中国敵視してんのは当然だわな。

 

45: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 16:35:41.72 ID:D9CayvqU
もっとも、上層部はそれでも参入しないよりは良いと考えてるかもしれんけどね
例え規制有でも中国のそれよりはマシにできるし野放しにするよりは
ある程度の影響力を作っておきたい、という考えもあるだろう

 

46: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 17:38:35.03 ID:WIlKdnIg
心あるgoogle社員が頼る先のアムネスティ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 17:41:38.34 ID:ncdjGYyV
中露・北朝鮮・イスラム教徒、それに自民党、
こいつらの思想の根底は同じで自由と民主主義の敵。

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:23:08.42 ID:yFiOa4nC
>>47
中国にも香港を中心に民主化を求める市民達がいるし、ロシアは一応民主主義。イスラム圏も民主化の動きはあるので、ステレオタイプで物事を論じないほうがいい。

 

48: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 17:48:30.11 ID:T2YFCWIH
シナの検閲システムを作る立場って、けっこう美味しいと思うんだけどなw
それを締めたり緩めたりすることでシナを揺さぶれるのに

 

50: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 18:03:39.46 ID:XLJnV4Uh
>>48
いざという時に検閲をスルーして情報拡散する検索エンジンはある方が良いかもな
それが出来るなら、だが

 

49: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 17:51:46.31 ID:0wK7NQt4
ちょっと前のペンス大統領の演説の中でも、このグーグルの中国向け
システム輸出はやめるべきだと名指しで批判されてたな

 

52: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 20:44:09.96 ID:OnNe7PGi
天安門事件がちゃんと検索に出るようにしないとな

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:25:27.90 ID:czRm6Aaz
Googleは儲かれば正義という会社になってしまった。

 

55: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 22:47:56.15 ID:5XNA5KvT
それならまだわかるけど
ガチで全人類の情報を握ろうとしてるからなぁ

 

57: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 02:00:59.93 ID:IIasBo1L
Googleにもまだ200人もまともな人が残ってたのか

 

62: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 07:17:59.09 ID:eqCfhqvm
検閲って具体的に何だろ
中国向けの偏った検索結果を表示するってこと?
それだと日本のGoogleと同じ?

 

64: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 10:46:40.64 ID:hUfG/mg7
お前らアメリカ政府の検閲には協力してんじゃん

 

65: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 11:06:43.19 ID:2f+tbAnD

これ、禁止ワードを検索したら、
自分の携帯に公安から電話かかってくるんでしょ

わくわくするな

 

66: 名刺は切らしておりまして 2018/11/29(木) 11:46:15.70 ID:qCyYkGeh
まとめブログとバイラルサイトとかSEO済みの無意味なサイトばかり引っかかる
日本向けGoogleも廃止してくれよ

 

13: 名刺は切らしておりまして 2018/11/28(水) 11:40:35.28 ID:4rMd6GRf
googleの社員がまともでよかった

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1543371474/

管理人からひと言

でも検問付きでつくっちゃうんだろうな

 

関連記事

  1. 【IT】グーグルCEO「中国再参入の計画ない」 米議会で証言

  2. カテゴリ_service

    【IT】YouTube、日本で10年 ネット人口の8割が視聴

  3. Google、マウンテンビューに本格協力 約4万平方メートルもの公共ショップなどを建設予定

  4. カテゴリ_google

    お前らG-mail使ってる? 大型アップデートでさらに最低へ

  5. 【社会】グーグル35億円申告漏れ…利益海外、国税指摘

  6. 【社会】Google騙る迷惑電話?ネット注意喚起も… 実は公式調査、同社が発表「営業時間…

  7. 【IT】Google、気候変動を否定する広告を禁止 YouTubeも

  8. Google、149ドルの「据置タブレット」を発売する模様

  9. 【IT】グーグル、ブロックチェーン部門を設立か

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. SES社長だけど質問ある?
  2. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  3. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  4. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…
  5. 正直もうApple<Microsoftになってきたよな

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP