【IT】Javaではもうからない、新言語を学べ

1: 田杉山脈 ★ 2018/09/04(火) 13:14:45.65 ID:CAP_USER

どんなプログラミング言語を習得すれば、年収アップにつながるのか――。コードを書く技術者なら誰もが一度は考えたことのあるテーマだろう。世の中には数百種類のプログラミング言語があり、時代ごとにはやり廃りがある。それでは、現在学んでおくべきプログラミング言語は何だろうか。

その1つの答えになりうるプログラミング言語と年収の関係を示した調査結果が発表された。それが、ビズリーチが公表した「プログラミング言語別年収ランキング2018」だ。
no title

このランキングは、ビズリーチが運営する求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載されている正社員の求人情報(約324万件)から、プログラミング言語名が含まれる求人情報の提示年収の中央値を集計したものだ。調査では、1位が「Go」、2位が「Scala」、3位が「Python」という結果だった。

1位のGoは、米グーグル(Google)が開発したプログラミング言語だ。並列処理などを記述しやすいため、これまでC言語で記述していたWebシステムのバックエンド処理の高速化などに利用される。ビズリーチによれば、求人数は昨年比で1.9倍になっているという。

2位のScalaは、Java仮想マシンで稼働するいわゆるJVM言語の1つだ。関数型言語だがオブジェクト指向言語の特徴も備え、Javaをはじめとする従来のプログラミング言語に比べて、コーディング量の削減やバグを埋め込みにくいプログラミングスタイルを実現できる。

3位のPythonは、最近のAI(人工知能)ブームが関係している。AIを開発する際に利用する有名ライブラリの多くは、Python向けに提供されている。例えば、TensorFlowやscikit-learnなどのライブラリだ。そのため、Python開発者の年収も高くなる傾向にあるのだろう。ビズリーチの調査結果では、求人数が昨年比で1.7倍になっているという。

Javaは求人数は多いが年収は14位に
ランキングを見ると、システム開発で多く利用されている「Java」がランクインしていないことに気付く。調査結果では、Javaの求人数は3万4000件と多いものの、昨年比では3割減少しているという。年収の中央値は500万円で14位にとどまる。つまり、Javaを学べば職はあるものの、高額な年収は期待できないということだ。

現在は人手不足の時代なので、Javaエンジニアなら職に困ることはないかもしれない。しかし、Javaしか書けないというのはリスクになる。いつまでもJavaだけで完結するシステムを開発できるわけではないからだ。Webフロントエンド開発が全盛の現在では、突然JavaScriptで開発しろ、と言われることもあるだろう。

しかもエポックメイキングな技術を実装するには、それに合ったプログラミング言語を学ばなければならない。その最たる例がAIの普及で注目されたPythonだ。日本発のスクリプト言語であるRubyとよく比較されていたPythonは、国内ではややマイナーな存在だった。しかし、最近のAIブームによって、「AIを使ったシステム開発ならPythonを学ぶべき」という認識が広がり、最も重要なプログラミング言語の1つになっている。

ビズリーチが公表したプログラミング言語と年収の関係は、これから学ぶプログラミング言語を選定する良い指標になるだろう。もはやJavaだけを習得しても収入は頭打ちになる可能性が高い。新しい技術を使ったサービスを実装し、高い収入を得るためにも、エンジニアには新たなプログラミング言語の習得が求められている。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/082900134/

2: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:21:06.27 ID:LnrbAa5Z

>>1

新言語「も」学べ

だろ

 

53: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 15:34:00.21 ID:/IZlcCZb

>>1
>しかし、Javaしか書けないというのはリスクになる。
>いつまでもJavaだけで完結するシステムを開発できるわけではないからだ。

そもそもJavaだけで完結するシステムなんて出会ったことないけど…
組み込みハードとかそっち系?

 

165: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 23:39:54.19 ID:jo2ztoGf
>>53
筆者はシステムというものについてあんまり深く理解してなさそうよね

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:23:07.10 ID:SBf0bbs5
javaは弱点をなくせば今でも超優秀
むしろjavaの中に入って改革する側に回れ

 

63: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 16:13:27.75 ID:MyNsomO+
>>3
最も弱点の多い言語だけど
弱点をなくせば最強だよな

 

128: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 21:18:58.81 ID:CXlXWlRB
>>63
具体的に弱点はなに?

 

71: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 16:50:44.85 ID:eFniRkhe
>>3
oracleによる閉鎖的なサポートが今後のjava
javaは閉鎖的なコミュニティに変わると思う
オープンソース版以外は活気を失うだろう

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:25:34.77 ID:e1Q5gWX2

>日本発のスクリプト言語であるRubyとよく比較されていたPythonは、国内では
>ややマイナーな存在だった

この一文で、内容が胡散臭くなった

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:29:19.33 ID:kQgsWRTs
javaはオラクルが最大の欠点
もうそれだけで使わない理由になるレベル

 

94: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 19:28:37.10 ID:RHwwSmkV
>>5
Sunを買収したのが他の企業
例えばIBMならいまの状況はかなり違っていただろうなー

 

19: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:51:11.23 ID:bErS7XQn
今Javaで書かれている膨大なシステムが今後何年もメンテが必要になるから
Javaは今のコボラーのように生き残ることが出来る

 

22: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:55:21.84 ID:qqQMcu5U
>>19
たぶん無理

 

21: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:55:08.60 ID:HVyR9uUA
サポート打ち切りされたら、もうどうしようもないくらいには強大化してしまったからなぁ。
JAVAの寿命は たぶんCOBOLよりずっと短いよ。

 

24: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 13:57:11.44 ID:Wyz+NXeT
実効速度を求める用途の言語には
これからGC前提のコードやライブラリ実装が盲腸になるだろうね

 

28: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 14:08:12.97 ID:yT+qSTxr

約15年間無料だったリファレンスが有料化だもん

これからは激減するだろ

 

29: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 14:08:34.33 ID:augvlytM
JavaScriptなんてHTMLとセットじゃん

 

30: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 14:10:30.34 ID:GfEmLwwa
>>29
Java と Javascript は別ではなかろうか

 

83: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 18:07:51.49 ID:Oe2D+soU
>>29
その認識は古いね
つ node.js

 

41: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 14:48:48.81 ID:NAbAv6U8

PHPがないのはおかしいな。

世の中のWEBシステムの多くがPHPで構築されてきたから、
PHPの方が、あと10年は食いっぱぐれなしと思ってるが。

 

51: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 15:31:48.85 ID:XuJqDg/c
C++とC#はしばらくはゲームで生き残るだろうなー
サーバーサイドでC#も実用的になってきたおかげて、クライアントとサーバーで同じコードが使えるようになるメリットがデカイ

 

54: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 15:41:22.77 ID:sctYi6xN
>>51
Javaでも同じことを……(´・ω・`)

 

95: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 19:32:09.50 ID:XuJqDg/c
>>54
Javaなんかでゲームなんか作らないぞ

 

66: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 16:22:36.63 ID:ixbhe6NU
fortranは2018年にfortran2018という新しい規格が発表される

 

102: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 19:55:55.11 ID:53Ir+uqk
>>66
> fortranは2018年にfortran2018という新しい規格が発表される
そうなのか!
今でもCFDとかの数値計算ではfortranは現役だよ
fortran95とかのフリーフォーマット

 

70: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 16:44:39.46 ID:mZuGjxem
なんでjavaを使いたがるんだろうな

 

74: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 17:00:47.18 ID:eFniRkhe
>>70
javaはsunの時代のイメージを持ったまま、
当時の若者がおじさんになってしまった
彼らはjavaで開発することに慣れているが、
oracleが絡むということがどういう事かは分からない
ただおじさん達とともにjavaは穏やかな死を迎える、
とおじさん達は考えている

 

77: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 17:19:23.85 ID:Mi1T0aAW
java有料化で選択肢から外れるという事? pythonかC#、WebはES6以降ってか?

 

174: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 23:56:08.58 ID:mrf8CKXp
>>77
うーん、関係ないと思う。

 

84: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 18:11:15.57 ID:VobV2Mtu
素人考えだけど、多くのOSで動くものを作ることができる言語が良いんじゃないの。

 

87: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 18:36:48.28 ID:mZuGjxem
>>84
ならc言語だろ

 

86: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 18:11:51.77 ID:CHdB/P9j
jsも先が無いから

 

130: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 21:20:56.18 ID:CMFT0N7I
>>86
は?

 

157: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 22:49:57.05 ID:AuSQTsAB
>>86
JSなんか今伸びに伸びてるだろ
なんでこんな伸びてるのか不思議なくらい運のよい言語だよ

 

155: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 22:20:14.27 ID:FG/AEU8J
cなんて生まれて50年近い

 

156: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 22:21:21.56 ID:jy893gSn
Pythonもダメだろうな。
飛びつく奴が多いのは安くなる。

 

177: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 23:59:25.04 ID:P2ht6Pn7
javaはinterfaceに縛られる感覚が嫌だね
でも動的型付け言語は辛い時がある
結局アセンブラとCで小規模の組み込みやってる時が一番楽しいとおもた

 

182: 名刺は切らしておりまして 2018/09/05(水) 00:09:03.19 ID:bGU7R0VK
最近のwebアプリは非同期が主流になって来てるから、
node.js + ajax 実装でJavaScript 一本にできたら、
だいぶweb開発も統一性が出てくると思うんだが。

 

184: 名刺は切らしておりまして 2018/09/05(水) 00:15:05.43 ID:chEPZpjW
>>182
async awatで非同期も読みやすくなってきたけど、非同期と同期が入り混じったり、promise.allとか使い始めるとわけわかんなくなるわ。
rxjsも、個人的には難しい(大規模で使えない)と思うし、nodeも言語仕様についていけてない(ラップ必要だったり)し、5年後くらいかね

 

151: 名刺は切らしておりまして 2018/09/04(火) 22:09:30.94 ID:Q4xy+BWn
Cだけで十分

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1536034485/

管理人からひと言

Javaはもう触ることもないだろう

 

 

関連記事

  1. プログラミングを始めようと思ってる

  2. 【悲報】ワイプログラマ、エディタの設定いじっただけで1日がおわる

  3. カテゴリ_プログラム

    【IT】プログラマーが正規表現を使いこなすメリットとは?

  4. 現代の若者、プログラミングができない「エラーを出す度に自分を否定された気持ちになる」

  5. ぶっちゃけjavascript最強じゃね?

  6. 【IT】Visual Studio CodeでJava開発がしやすくなるJDKインストーラー

  7. 【悲報】ぼくガイジRuby on Railsの授業で環境構築ができずに詰む

  8. カテゴリ_プログラム

    プログラム独学って鬼むずくね?w

  9. プログラミングの配列化について疑問があるんだけど

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP