ゲストハウスで外人と話したけどGoogle翻訳のアプリがあれば十分だな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:37:02.331 ID:fZ7zh2Ff0
十分です

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:37:57.923 ID:DDppAC2i0
どうやって聞き取るの

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:38:22.893 ID:fZ7zh2Ff0
相手もアプリに話しかけてた

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:39:24.152 ID:WLEtVZ+9M
ゲストハウス行くよりGoogleと話してたほうがいいな

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:39:52.561 ID:fZ7zh2Ff0
ずーっとそれでやり取りしてるとなんとなくアプリ介さないでもわかってくる
人間の脳は面白い

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:40:10.732 ID:L//iOw7s0
ゲストハウスってなんや?

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:40:34.158 ID:N/Hd2CUrH
>>6
ゲストをとめる家

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:40:21.322 ID:N/Hd2CUrH

何故か中国人は翻訳スマホよく使うよな

他の国では有り得ない

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:42:13.273 ID:oWtNr1SWp
>>7
ドヤ顔で翻訳機みせてきてイライラする
なんか喋れや

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:40:47.055 ID:GJ6BBjdKd
あれ中国人がよくやってるよな
簡単な英語で質問してんのにすぐ持ち出すからムカつくわあれ
ちょっとは勉強してこいや!ってなる

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:42:54.132 ID:N/Hd2CUrH

>>9
わかる
しかもほとんどの中国人はするからムカつく

タイ人やベトナム人は英語話してくれるのに

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:41:21.812 ID:FM0Vf+wr0
便利な時代だよ
携帯辞典を持ち歩かなくて済むようになった

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:41:44.026 ID:fZ7zh2Ff0
そーなんだ
中国人って意外と英語喋れないんだな

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:43:09.863 ID:N/Hd2CUrH
>>11
バスすら通じない

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:43:16.618 ID:GJ6BBjdKd
>>11
若い世代はしっかり話せる
問題は親世代よ
本当に簡単な英語ですら通じない

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:45:54.798 ID:N/Hd2CUrH

>>18
だよな

驚くほど通じない
東南アジア以下とは思わなかった

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:42:04.179 ID:Sf7JSizP0
音声翻訳機のお薦め教えてくれ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:42:11.581 ID:GJ6BBjdKd
あれ出させると、こっちも端末が変な変換しないように言葉選んでゆっくり話さないといけないからまじだるい

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/10/25(木) 16:43:02.457 ID:fZ7zh2Ff0
Google翻訳
アプリに話しかけたらそのまま喋ってくれるから便利
かなり精度上がってる

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1540453022/

管理人からひと言

英語しゃべれない僕の必需品。

 

 

関連記事

  1. 【IT】グーグル NYに新拠点 社員を2倍に増やす

  2. Google公認の情報抜き取り端末 Androidスマホ

  3. Googleマップが球体状のマップに ズームアウト時はメルカトル図法を廃止

  4. 【独自】グーグルが天神に拠点開設へ 天神BCに入居検討

  5. 【IT】グーグル、科学者やデータジャーナリスト向けの「Dataset Search」立ち上げ

  6. 【IT】専門知識なしで量子プログラミングを、グーグルが無償ソフト公開

  7. ワイ「グ…Google Mapちゃん!もっと広い道案内して!」Google Map「うるさいですね……

  8. 【IT】Google、新規採用を2週間停止 年内の計画を再検討

  9. 【決済】Google、日本で金融本格参入へ 国内スマホ決済買収

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_phone

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP