Google、Wikipediaに多額の寄付

1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [EU] 2019/02/05(火) 14:04:02.83 ID:QFMdK5sC0 BE:422186189-PLT(12015)

グーグルが「Wikipedia」を運営する財団への支援を拡大し、310万ドル(約3.4億円)を追加で寄付したことを明らかにした。
だが、これは純粋に利他的な行為というわけではない。
将来的にグーグルに利益をもたらす可能性を見据えた経営判断なのだ。

https://wired.jp/2019/02/05/google-wikipedia-glow/

2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/02/05(火) 14:09:08.51 ID:pCY4IBsL0
おー
じゃもうでねーなお願い

 

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/02/05(火) 14:10:14.79 ID:vN3bTx3h0
Google先生に聞くとソースはWikipediaだからな

 

4: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/02/05(火) 14:10:24.06 ID:VKKVTMQ40
将来、買収してステマしまくり

 

5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/02/05(火) 14:12:36.76 ID:MQOm0nIQ0
そーいや最近、wikipediaからのお願いを見かけないなと思ったらGoogleの奴隷になっちゃったのか。
うーん、ざんねんっ

 

6: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [US] 2019/02/05(火) 14:20:29.08 ID:u48rdT070
ゼロが二つ足りない

 

7: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [AT] 2019/02/05(火) 14:24:14.38 ID:HufUlFeX0
Wikipediaって いつもコーヒーがうんたらかんたら言ってるイメージ

 

8: 名無しさん@涙目です。(禿) [GB] 2019/02/05(火) 14:28:22.83 ID:IzukY5zS0
Googleの悪事をwikipediaに書くと…

 

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/02/05(火) 14:29:48.00 ID:D0mp8Y0r0

今まで年5000円ずつ寄付してたのに(´;ω;`)

だれかお金返してのaa貼って↓

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/02/05(火) 14:30:00.14 ID:MqUDL9g90
もうgoogleの傘下に入った方が良いのでは?

 

11: 名無しさん@涙目です。(禿) [ヌコ] 2019/02/05(火) 14:30:43.76 ID:MN9E9To70
買収?

 

13: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/05(火) 14:33:47.82 ID:3lwG2YLn0
>>11
チョンは寄付の意味も知らんのか

 

12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/05(火) 14:33:24.91 ID:3lwG2YLn0
じゃあGoogle八分の項目作っとくわ

 

14: 名無しさん@涙目です。(魔女の百年祭) [US] 2019/02/05(火) 14:43:52.12 ID:iGZr3DHL0
kojikipedia

 

15: 【B:77 W:66 H:89 (A cup)】 【13.9m】 【利用料 146226 ₲】 (東京都) [ニダ] 2019/02/05(火) 14:57:15.38 ID:zt15nQWZ0
no title

 

16: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IN] 2019/02/05(火) 14:59:27.16 ID:XvwocO/f0
ああ、これは駄目だな

 

17: 名無しさん@涙目です。(空) [KR] 2019/02/05(火) 15:45:17.37 ID:F61gPVtB0
結局グーグルに買われる運命

 

18: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2019/02/05(火) 15:59:03.88 ID:k/CUdO0W0
あのジミー・ウェールズもグーグルの軍門に下ってしまったか

 

19: 名無しさん@涙目です。(茸) [MX] 2019/02/05(火) 16:31:27.88 ID:WhRgTo0I0
アップルとは違うな格が

 

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2019/02/05(火) 18:54:54.19 ID:QyxnfMmO0
>>19
MSとも格が違う

 

20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/02/05(火) 17:26:03.65 ID:AeEATQ240
Googleの傘下になるのか

引用元

管理人からひと言

さすがだなぁ

 

関連記事

  1. 【IT】Google、ロンドンのオフィス取得 1140億円で

  2. 【IT】グーグル、「Google Pay」による銀行口座サービスの計画を断念

  3. ネットで共有のGoogleアカウントを作ったらよくない?

  4. 【IT】グーグルは「URLがない世界」をつくろうとしている

  5. 【IT】グーグル、日本で求人検索に参入

  6. 【ウェブ広告】Chromeがうざったい動画広告の撲滅に乗り出します

  7. 【IT】韓国、グーグルに約200億円の課徴金–「Android」の独占的地位を乱用

  8. 【スマホ】「データとAIでiPhone超え」 グーグルスマホ担当者

  9. Googleサーバーの容量wwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_働き方

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】はじめました。
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP