【サービス】ネット通販の返品 コンビニで受け付け ローソンが新サービス

1: ムヒタ ★ 2019/03/29(金) 13:41:20.24 ID:CAP_USER

「ローソン」は、利用客がネット通販で購入した商品の返品などを受け付ける、新しいサービスを始めることになりました。コンビニに商品を運ぶ配送トラックを活用するということです。

発表によりますと、ローソンは、利用客がネット通販で購入したりレンタルしたりした商品の返品や返却を受け付けるサービスを、来月1日から都内の約100店舗で始めます。

ネット通販や洋服のシェアリングサービスを手がける3社と提携していて、利用客は、スマホなどからあらかじめ返品や返却の登録をし、コンビニの店内に置かれた専用のボックスに商品を入れます。
そして、コンビニに商品を運ぶ配送トラックが回収するということです。

店舗には、多い日で1日に7回から8回、配送トラックが来るということで、物流業界で人手不足が強まる中、配送センターに戻る「戻り便」と呼ばれるトラックを有効活用して、新たなサービスにつなげたとしています。

ローソンの鈴木一十三(ひとみ)さんは「ネット通販が拡大するにつれて、返品も増えていくとみている。人手不足という課題を効率化で克服し、利用客のニーズに応えたい」と話していました。
2019年3月29日 13時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190329/k10011865751000.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 13:46:10.45 ID:T4qmSk6I
コンビニにしたら発送元払でも着払いでも手数料は同じなのか。
だったら処理数が多い方がいいのかな

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 13:48:52.98 ID:LS6mvjKl
TSUTAYAの回収ボックスみたいなもんか

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 14:16:16.05 ID:KaPhbiWF
時給900円ちょっとのバイトさんの仕事が、どんどん増えるな

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 14:40:59.47 ID:dLiG8ECL
時給変わらず、手間のみ掛かる仕事がドンドン増える。

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 14:46:09.39 ID:DxMU3tA9
トラックの運ちゃんにも負荷かかるな
頭で考えるだけの本社はマジクソ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 16:14:05.48 ID:XzkCk6Nk

・チケット受け取り
・荷物受け取り
・公共料金支払い
・マチカフェコーヒーを頼む
・焼き鳥頼む

これが同時にできるのか。素晴らしい。

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 16:52:19.84 ID:pUN0cZUk
これエエな

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 17:19:24.27 ID:3NGi58be
店員が関わらないで済むなら
ええんちゃう

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 17:36:34.80 ID:rPdpOxmc
近所のローソンにゆうゆうメルカリ便を出しにいくとき
「すいません伝票出してもらったら勝手にやっとくんで」
といってカウンターの端っこで伝票貼ってほかの客の邪魔にならないようにしてる
今はもう何も言わなくても伝票だけ渡されるようになった

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 18:54:44.95 ID:P621R/4d
>>12
それって当たり前よ。どこのローソンでも。

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 19:49:48.45 ID:4wYllRF4

コンビニオーナーイジメだな

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 20:07:18.73 ID:klflNdPU
普通にコンビニから宅配便出すのと何が違うの?

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 20:59:33.11 ID:KgkVgCgS
>>15
専用ボックスに入れるだけ

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 20:31:05.54 ID:0YmMT12G
瞳、女?

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 21:16:56.14 ID:aw3tXer+
店員の負担にならなきゃいいサービスだな

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/03/29(金) 23:00:37.86 ID:KKBWPcF4
コンビニ店員って低賃金なのに仕事増やされて大変だな

 

20: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 01:05:44.96 ID:aHWasxmQ
24時間止めるならなにやっても無駄だろ

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 13:05:31.34 ID:20O2HEoh
またひとつ仕事が増える・・・

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/03/30(土) 14:45:26.33 ID:mFZupYhk

コンビニのバイト店員だけはやりたくないわw

いろんな面倒なことやらされまくってるw

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/04/01(月) 03:42:16.38 ID:I+tJSMOS
仕事が増えると言うが種類が増えるだけで時間あたりの労働量は別に増えないだろ
もしそうなるならとっくにコンビニ店員は走らないと追いつかなくなってる

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/04/04(木) 18:30:49.07 ID:5/XbNusl
通販

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/04/07(日) 16:48:02.00 ID:YEog6Hr1
ローソンって

引用元

管理人からひと言

店員の仕事がまた増える

 

関連記事

  1. 【メガバン】みずほFG副社長「LINE以外とも協業検討」 ネット銀行に顧客が流れている現状に「非常に…

  2. 【通信】ファーウェイ、日本の中小に特許料要求 米中対立の余波

  3. イーロンマスク「次はいいね返信RTを非表示にする」引用記事タイトル削除に続き改悪続行w

  4. Xが通話機能搭載!!

  5. 【企業】なぜ、Zoomの株価は「新型コロナショック」でも高いのか?

  6. 今更だけどLINEのメリットてなんだ?電話とメールで良くない?

  7. YouTubeプレミアムって入る価値ある??

  8. 【仮想通貨】350万人の日本人がまがいものを買っている

  9. 【IT】ソフトバンクグループ、無人宅配の米新興企業に1040億円を出資

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_apple

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP