ワイITエンジニア1年生

1: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:47:47.84 ID:SvUBI1Qza
もう限界や

2: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:48:04.49 ID:UWafBh2t0
ワイ19卒SE、まだいける

 

5: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:49:26.60 ID:SvUBI1Qza
>>2
大手SIerなら

 

6: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:49:51.30 ID:UWafBh2t0

>>5
大手グループやね

一次受けだけどホワイト

 

8: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:50:30.50 ID:UCuBxnUQ0
>>6
頭文字は?

 

15: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:51:26.56 ID:UWafBh2t0
>>8
H

 

21: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:52:51.06 ID:UCuBxnUQ0
>>15
品川シーサイドか大崎か

 

25: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:53:18.49 ID:UWafBh2t0
>>21
な勤分

 

27: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:53:56.53 ID:7gVpUkGG0
>>25
ハイシスさんやん
ワイの社内にも常駐おるでぇ…

 

17: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:52:10.32 ID:7gVpUkGG0
>>5
そもそも
大手sier
元請け
社内Seくらいしか行くとこないやろ

 

3: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:48:32.55 ID:90NF1zO90
何がきついん?

 

12: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:51:15.69 ID:SvUBI1Qza
>>3
Javaすら読めないのに現場に派遣された

 

18: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:52:20.14 ID:sidsRCu50
>>12
JAVAできんとか雑魚すぎやろ

 

22: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:52:53.45 ID:opjV7gtZ0
>>12
そういう時ってどうするんや
ワイはJava知らんから知っとる人に交代するで じゃいかんのか

 

32: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:55:12.46 ID:sjj1YQYq0
>>22
やってれば読めるようになるぞ

 

4: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:48:39.85 ID:UCuBxnUQ0
一年目がいちばんキツいんやで

 

7: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:49:56.15 ID:9OmMuEzC0
21卒やが、やっぱITってやばいんか?

 

14: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:51:20.08 ID:UWafBh2t0
>>7
会社によるとしか

 

10: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:50:45.31 ID:oL32ofvi0
勉強勉強!市場価値成長!フリーランス!

 

11: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:50:58.97 ID:HMQUWlgk0
プログラミング辛い(エクセルで管理表作成のみ)

 

19: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:52:27.92 ID:UWafBh2t0

>>11
これメンス

むしろプログラミング出来るときは楽しいわ

設計とか仕様書作るのが辛い

 

31: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:54:53.96 ID:HMQUWlgk0
>>19
ちゃんとした設計書作れ

 

13: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:51:19.19 ID:Ob3VwsAPM
gggrks

 

16: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:52:10.17 ID:pvrZ6JPA0
研修期間に何してたんや

 

20: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:52:44.53 ID:Ob3VwsAPM
ggggrks

 

23: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:53:03.60 ID:Wcu59SNT0
メテオフォール開発すこ

 

24: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:53:04.39 ID:1ZhDNV5b0
入ってみたら来る日も来る日も延々と資料作成で死にたくなってくるわ

 

28: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:54:05.38 ID:UWafBh2t0

>>24
これメンス

初めのうちは永遠に試験するか差分取ってる

 

33: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:55:23.79 ID:1ZhDNV5b0
>>28
ワイは延々と画像キャプチャしてペタペタしとるわ

 

26: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:53:28.68 ID:Ob3VwsAPM
ビックバンシステムテスト!!

 

29: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:54:09.64 ID:9OmMuEzC0
ホワイトの選び方ってなんや?
とりあえずメーカー子会社ってのがええんか?

 

30: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:54:36.08 ID:UQ9m9qBAM
正直どの業界もその道に詳しいやつばかりで死にたくなる
わいはお金がほしいだけなんや

 

34: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:55:25.67 ID:7gVpUkGG0
いうてホワイトいけばitは給料高いし嫌なら辞めれるから最高やで

 

9: 風吹けば名無し 2020/03/02(月) 21:50:30.68 ID:AEt1wUma0
21卒ワイ震える

引用元

管理人からひと言

2年たてば慣れる

関連記事

  1. 【バカ】ぼくの同僚くん(26)、銀行員からITエンジニアにジョブチェンジしてしまう…………【人生終了…

  2. SEやWEBデザインやっててdrop box知らないとかあり得るか?

  3. 【社会】リモートワークでの満足度や成功度、なぜ日本が世界平均よりも低いのか

  4. 【IT】情報処理促進法改正案が衆院通過

  5. お前ら「ITはやめとけ」「コミュ障ならITはおすすめ」「コミュ障がITにいくとうつ病になる」「馬鹿で…

  6. SES「お前の派遣に単価70万出てるけど給料は20万な?」←これ

  7. ネットワークエンジニアだけど完全在宅医療勤務したい…

  8. 『ITエンジニア=プログラマー or システムエンジニア』みたいな風潮ってなんなんや?????

  9. 【FIRE】夢は40歳代での早期リタイアだが、難易度は高い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP