• PC

自作PCが趣味なやつの低所得率は異常www

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:29:50.120 ID:87IxKBdV0
比較的安価で組める割にネットで学生相手にイキれるから低所得のおっさんがハマりがち

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:30:19.285 ID:/WymTsBgr
PCとか財布あたりは天井低いからな

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:30:34.475 ID:DjwH2dMv0
ひたすら安いパーツ集めて組みまくるやつはそうかもな

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:31:16.897 ID:87IxKBdV0
>>3
いやハイエンドも低所得リーマンで組めるから底辺が背伸びしてイキるには良い趣味だぞ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:33:16.073 ID:DjwH2dMv0
>>7
フルで金回してたら7980xeも余裕だわな

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:30:40.595 ID:uOjS06E80
VIPやってるやつの底辺率は異常wwwww

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:31:00.525 ID:2RjuK2or0
貧乏学生が悔しくてスレ立て

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:31:12.724 ID:frS/q8YaK
タダの自己満足

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:32:38.215 ID:q/+BwgVO0
身の丈にあった趣味で大変結構じゃん
何が気に入らないの?
マウント取られちゃったの?

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:33:27.403 ID:9E1rLlTb0
よく知らんけど自作してるやつにレスバで負けたんだな可哀想に

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:33:57.482 ID:aya3peT70
車とかオーディオガチ勢よりは安上がりだな

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:36:33.966 ID:utbcgkIJ0
カーオーディオガチ勢は?

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:38:13.137 ID:Aoxh90BF0

いくらでも金だしてどんどん高性能機を作り上げる事に情熱掲げるタイプか
いかに安く値段よりも価値の高い機体を組み上げるタイプか
凡性能機体をいじくり回して性能を引き出すタイプか
Pen4の爆熱をあらゆる手を使って押さえ込みながらスーパーPCを作り上げるタイプか

ジサカーもいろいろだからなぁ

 

14: ! 【10.4m】 2018/11/05(月) 07:38:31.216 ID:gHFvDmA90
自作が趣味って言うだけ何回も作ってるなら金持ちだろ(´・ω・`)

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:39:51.173 ID:cHUboUiDa
結局何が良いのか
AMDはどうなんだ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:40:38.723 ID:H5/bOL8o0
2ch、今は5chでしか自作してるやつ見た事も聞いた事もない
1人だけPCゲームやってる知り合いいるけどさすがに自作まではしてない

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:42:08.981 ID:9POkmIS60
>>16
意外と自作経験者居るぞ
俺の高校の俺の知り合いだけで3人いた

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:41:39.396 ID:utbcgkIJ0
00年代から続く機械オタク民の嗜みだからな

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:44:21.865 ID:7KmZU9HzM
パーツの動向とかチェックしてるやつは金持ち
俺は組んだら5年は自作市場から離れる

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:45:18.711 ID:zWYtyxab0
普通にパソコン買うなら自作の方が高い低所得者というよりゲーマーなだけじゃないか?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/05(月) 07:49:02.115 ID:PwXIofced

今時自作するやつなんてゲームにしかお金使わないやつらだろ

昔はお金ないなかどうしてもPCほしくて自作したけど今ってそんな安上がりになる?

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541370590/

管理人からひと言

あ、僕のことだ

 

 

関連記事

  1. 【PC】Chromebook出荷台数が29.8%の大幅減。タブレットとともにコロナ禍後初の減少

  2. 自作PCに挑戦しようと思う。45万円用意した

  3. カテゴリ_pc

    お前らってメインPCのOS何使ってるの?

  4. 【PC】PC記憶装置の主役交代 SSD搭載6割、HDD抜く

  5. パソコンのモニタ買う奴はバカ

  6. デスクトップなのにパソコンが重くてイライラする

  7. カテゴリ_pc

    もしかして1TのSSD買うより500GB2つ買う方がいいのか?

  8. surfaceって液タブの代わりになる?

  9. 馬鹿「usbってなに?私はわからん!」←こんなやついるの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_network

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】はじめました。
PAGE TOP