1: ムヒタ ★  2024/02/05(月) 07:57:23.70 ID:UDLReqpI
2: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 07:59:16.14 ID:894Uwer5
キーボードのフィルター破壊されてむちゃくちゃにされた俺には
 いいかもしれないが、高いからなあ
 
3: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 08:28:11.48 ID:PeeTD7bU
この手の商材はさんざん欠点が指摘されている
 ・重い(長時間は首が痛くなる)
 ・ケーブルが邪魔(トイレにも行けない)
 最初は面白がるけど、結局使われない
 
99: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 16:35:28.51 ID:J/qX/ztF
>>3
 マジでAppleなら専用のワーキングチェア出しそう
 しかも超高価格で
 
5: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:02:43.57 ID:sXtKU4gx
ハード面ではMetaQuest3とあまり変わらないらしいな
 
9: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:17:39.20 ID:xTV/yxeS
>>5
 らしいね
 それどころか視野が狭いとか
 
131: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/06(火) 00:44:36.99 ID:LJDnNJVP
>>5
 アップル製品がスペック的なものじゃ比較できないってのはiphoneでよくわかったことだろ
 ハード的には遥かに高スペックだった日本メーカー製のスマホはどうなったよ
 
7: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:09:27.53 ID:6gM/+nnV
邪魔になるものは売れない
 
8: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:17:04.47 ID:y5ejWjGz
コントローラがないのでゲームは全滅
 仕事するのは良いかもしれんね
 
10: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:18:30.76 ID:y5ejWjGz
Quest3で八割ぐらいは経験できる
 という記事もあったな。
 7万円が高いか安いか
 
18: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:40:00.92 ID:rXDyPKNL
>>10
 液晶やセンサー周りがQuest3よりはるかに良いのを積んでるから高いんだな
 
13: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:29:20.26 ID:8WProz0P
手を持ち上げで操作すると腕が疲れるのですぐマウスに戻るよ。
 ニンテンドーWiiで証明されてる。
 
17: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:38:54.25 ID:nHPqTJI4
最先端技術は体験する事が重要
 だからVision Proも買う
 Quest 3も買う
 
22: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:56:50.74 ID:E8qCYNBJ
これつけて人を見つめると裸の画像がプロットされるとか・・・
 
24: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 09:58:12.02 ID:400c3sAt
10年前にアバターで3D映画や3Dテレビがブームになったけど、
 結局廃れて消え去った。3Dは普及しない。
 気持ち悪くなるし目が疲れるし。メガネが邪魔で重いし。
 パソコンの作業で1日中かけっぱなしは現実的じゃない。
 
29: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 10:26:00.33 ID:F0+oX1ng
ソフトキーボードが糞で普通のキーボードが必須の製品なのにマウス要らないとかちゃんちゃらおかしい
 利点は複数ディスプレイが不要になったくらい
 
38: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 11:50:22.61 ID:F0+oX1ng
Vision Proはソフトキーボード機能自体が不評で削除されてるからiPadアプリ使うくらいは不要だがMac画面を空間表示させて作業する場合はマウスやキーボードは必須だろう
 今のところ普通にMac使う方がはるかに楽だ
 
42: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 11:55:15.79 ID:L+NGkRjr
>>38
 どうせ、胴せ
 おかしなおっさんだ爺さんでソフトウェア書くとかでないの
 エースも、アプリストアも儲かるし
 しらないけどね
 
46: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 12:06:04.39 ID:sQsNtKfk
x見たら大体がiPhone出たときの伊集院光と同じ反応で笑った
 曰く、完全に思うツボじゃないですか
 
49: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 12:21:49.91 ID:4vol3gnJ
マウス操作のPCは もうすでに時代遅れになるんだね
欧米の技術者たちは中空の空間をスクリーンにして操作してるもの
技術開発は凄いけど ちょっと怖い
 一般民があつかえる時代になるのは いつのことやら
 
152: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/06(火) 16:34:04.99 ID:0+MeV2V3
>>49
 空中に腕上げて長時間操作するなんて苦痛やろ
 マウスで手先で軽く動かす方がはるかに楽
 エンタメ分野ならいいけどな
 
61: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 12:53:33.09 ID:DWyxw58z
そう言わないと売れない
 
64: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 13:12:31.26 ID:E7GPIT1k
製品を否定はしないが、今は「待ち」かなあ
 
66: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 13:24:05.82 ID:tsAaxRaE
一生普及しない
 ゴーグルでは絶対に
 
67: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 13:31:27.34 ID:N6CNr5J6
>>66
 身に着けるって時点で、普通の人は抵抗があるからな
メタクエストは、いずれメガネに近い状態まで
 軽量化していくと思う
 性能に関しては、俺は今の状態で十分満足できているが
 
74: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 14:03:35.74 ID:x1O2x85r
普通のメガネくらいまで小型化するには20年かかるね
 
101: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 16:45:31.42 ID:BN/LsYAE
マウス操作は日本だけ
 海外はキーボード操作がメイン
 
108: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 19:02:21.77 ID:2GwRVnUv
>>101
 だったらなおのことVision Proは世界で受けいれられないね
 
110: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 19:17:10.29 ID:G2Oye1Ud
視線で操作出来るやつ?
 広告におっぱい載せたら無限にクリックされそう
 
112: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 19:33:16.75 ID:Fg+m51fw
>>110
 視線入力はPSVR2でやったけど、人は思いの外一点に注視してない
 チラッと敵のHPやスコアに視線をやるとハズレになってかなり不便だった
 
111: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 19:20:51.82 ID:AMZuql6Z
色々言われてるけ、俺はこれ当たりの予感するわ
 今回買うか、次回にするかってのはあるだろうけどね
 
113: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 19:38:51.03 ID:2TIokIbi
従来からあったヘッドマウントディスプレイとの違いは、現実世界が同時に見えること
 それでどれだけ用途が広がるか
周囲が見えない危険が減るのはいい
 あとは部屋の模様替えを仮想でしてみるとか、カベやカンバンの見え方を事前確認するとか
 ダメだ…しょぼい使い道しか思いつかん
 
114: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/05(月) 19:46:50.47 ID:afL8qm6t
ジョブズがiPhone発表した時と批評が似ている
 遠からずVision ProがどんだけBreakthroughなのか思い知るだろう
 
176: 社説+で新規スレ立て人募集中  2024/02/07(水) 07:22:34.11 ID:H9h3pW5Z
>>最初は面白がるけど、結局使われない
 まさにこれw
ええもんなんか?
【IT】Vision Proのアプリ開発者「マウス操作には戻れない」 [ムヒタ★] (2ch.sc)
この記事へのコメントはありません。