【IT】Appleの雑誌読み放題サービス、来年春にスタート?

1: 田杉山脈 ★ 2018/12/14(金) 10:45:21.86 ID:CAP_USER

雑誌読み放題は気になる。

最近は動画も音楽も、なんでも月額料金で楽しめる時代。そしてBloombergの報道によれば、Apple(アップル)は2019年春にも雑誌や新聞の購読サービスをローンチするかもしれないんです。

実はApple、2018年3月にデジタル雑誌読み放題サービス「Texture」を買収しています。このTextureは月額9.99ドル(約1,100円)にて200誌ほどの読み放題サービスを提供していました。そして、遠くないうちに同様の放題サービスがAppleの「ニュース」アプリにて配信されることが報じられていたのです。

報道によると、アップルはニューヨーク・タイムズやウォール・ストリート・ジャーナル、ワシントン・ポストを含む複数紙と、購読サービスへのコンテンツ提供について話し合っているとのこと。これだけの新聞が1アプリで読めれば、かなり魅力的ですよね。

一方コンテンツの提供会社にとって、Appleの購読サービスはメリットとデメリットの両方が想定できそうです。メリットは新規の読者が獲得できることですが、一方では独自の購読サービスの顧客を減らしてしまう危険性もあります。これについて、報道によればApple役員のエディー・キューが各社に説明を行なっているそうです。

Appleの購読サービスといえば、動画購読サービスの開始を予定している…という報道も、何度も登場していますよね。音楽配信サービスの「Apple Music」が大いに成功している現在、同じように雑誌や新聞、そして動画も…とAppleが手を広げたいのは、自然な成り行きではないでしょうか。
https://www.gizmodo.jp/2018/12/apple-new-magazine-subscription.html

2: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 10:49:47.17 ID:fAhvJUT6
中年向け男性ファッション誌が全部読めるなら入りたい

 

3: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 13:20:48.91 ID:QVbC2CcQ
ジャンプとかマガジンとか読めるなら月1000円くらいは出す

 

4: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 13:24:36.06 ID:eAUmvKb1
ドコモに似たようなサービスあったな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 13:48:31.83 ID:/xyfzwzn
ニュースアプリでの配信なら日本は蚊帳の外かな?

 

6: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 14:13:38.67 ID:fOL/apLY
読み放題だけど、肝心なのは別料金

 

7: 名刺は切らしておりまして 2018/12/14(金) 23:11:43.28 ID:aswysBw0
Amazonで間に合ってます

 

8: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 01:24:34.15 ID:Q6H/gk7e

雑誌は写真派とテキスト派がいるからな

写真=インスタ
テキスト=メルマガ
How to=youtube

もう雑誌はきついぞ

 

9: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 08:53:47.21 ID:N6ATgHUE
アップルだとエロはもちろんグラビアも排除?

 

10: 名刺は切らしておりまして 2018/12/15(土) 10:51:19.52 ID:rX4ShWH6
高ぇ

引用元

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1544751921/

管理人からひと言

種類の割に少ない

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Software Design (ソフトウェア デザイン) 2018年 12月号 [雑誌]
価格:1317円(税込、送料無料) (2018/12/15時点)

関連記事

  1. 【イヤホン】新型「AirPods」は今年第3四半期、新型「AirPods Pro」は来年第2四半期に…

  2. 【IT】AppleがiPhone同士をワイヤレス通信させるための衛星技術を開発している

  3. 【IT】アップルのARヘッドセット、「Macレベルの処理能力」搭載?–著名アナリストのク…

  4. 【時計】アップルが世界で最も成功した「時計メーカー」に──ライヴァルとなった高級ブランドに秘策はある…

  5. 【IT】Apple、クアルコムの通信半導体調達契約を3年延長

  6. 【スマホ】アップル、「iPhone」を2024年からRCS対応に–グーグルは「歓迎」

  7. 【PC】Appleが「M3 MacBook Pro」の8GBのユニファイドメモリは16GBの他製品R…

  8. 【製品】AirPods Maxと比べると他社のヘッドホンはまるでおもちゃ

  9. MacbookとMacbookProってどっち買ったらいいの?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_pc

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP