【IT】GitHub、オープンソースのコードを1000年以上にわたって保存する「GitHub Archive Program」発表

1: 田杉山脈 ★ 2019/11/15(金) 17:35:14.25 ID:CAP_USER

GitHubは、オープンソースは現在の文明の基盤であり人類の共有財産であるとして、このコードを次世代の人類に確実に残していくための「GitHub Archive Program」を発表しました。

「GitHub Archive Program」は、スタンフォード大学図書館やオックスフォード大学ボドリアン図書館、一万年時計で知られるロングナウ協会、Internete ArchiveやSoftware Heritage財団、GHTorrent、Microsoft Researchなど、さまざまな団体がパートナーとして協力しています。

コードの保存はもっとも更新頻度の高いホットなレイヤから、定期的なアーカイブが行われるウォームレイヤ、そして長期的な保存が行われるコールドレイヤまで複数のレイヤにわたって行われます。

もっともホットなレイヤはGitHubのリポジトリそのものであり、GHtorrent、GH Archive、Internet Archiveと徐々に保存期間が伸びるウォームレイヤへと連なっていきます。

そしてもっとも長期的なコールドレイヤの1つが、「Arctic World Archive」です。

北極圏の非武装地帯にある永久凍土地下250mに保管
Arctic World Archiveは、ノルウェーにあるスヴァールバル諸島の永久凍土層の地下250メートルに設けられた施設です。運営は、ノルウェー政府が保有する採掘企業のSNSKと、長期データ保管ストレージを提供するPiql ASが共同で行っています。

スヴァールバル諸島はノルウェー領でありながら国際条約であるスヴァールバル条約によって独自の法制度や行政機構を持つ国際的な非武装地帯であり、極地科学研究の世界的な拠点でもあります。

Arctic World Archiveにはすでにイタリアやバチカン、ブラジル、ノルウェイなど多くの政府の依頼を受けて重要な歴史や文化に関する情報を保管しており、GitHubのオープンソースのコードもここに設置された保管庫に保存されます。

具体的には2020年2月2日時点でのGitHubにおけるすべてのアクティブなパブリックリポジトリや、そのほか重要なリポジトリのスナップショットを作成、リポジトリごとにTarファイルにまとめ、QRコードへ変換。データが容易に復元できるように、人間が読める形で索引や手引き追加するとのことです。

GitHubのパブリックリポジトリにおいたコードが1000年以上保存されるというのは、オープンソースプロジェクトに対する強力な誘引策になるのではないでしょうか。

以下は公開された動画から。

北極圏にあるスヴァールバル。
no title

https://www.publickey1.jp/blog/19/github1000github_archive_program250m.html

2: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 17:36:43.03 ID:RabY//pJ
PornHubも人類の共有財産

 

8: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 18:47:09.75 ID:MeLSRGZg
>>2
githubよりpornhubのほうが普遍的な財産価値があるよな

 

51: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 13:32:16.19 ID:e8IWd28X
>>8
コードがないとデッキのなくなったビデオテープみたいなことになっちゃうじゃん

 

3: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 17:43:00.98 ID:R/I0N5XF
日本人のプログラマーは、自分の書いたソースを隠しがち。
自信がないのかね?

 

11: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 18:57:24.90 ID:77tY7qiW
>>3
自信がないんじゃなくてずるい性格が出てるだけ

 

17: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 19:42:23.71 ID:3iJ/c7eK
>>3
よくわからないけど動くプログラムにいろいろな視点から説明を求められた時に対応できない

 

23: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 20:58:22.69 ID:++GlyJdA
>>3
ソース公開しても
お前ら「ライセンスGPLかよ、俺様が自由に使えねえだろゴミ作者が!」
と、なるわけなんですね、よく分かります

 

35: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 10:20:41.85 ID:DF1q6yKV
>>23
ぶっちゃけGPLとか嫌がらせか罠以外の何物でもないよな

 

36: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 10:23:11.92 ID:uAWDnOil
>>35
GPLは疫病みたいなやつだからな
混入しないように結構気を使っているわ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 11:43:00.20 ID:fThYyBD+
>>35
>>36
いまだにこんなこと言ってて大丈夫なんだろか

 

39: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 11:49:00.60 ID:uAWDnOil
>>38
お前の認識の方が大丈夫かって言いたいわ

 

40: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 12:01:17.83 ID:fThYyBD+
>>39
仕事で使っても困ってないけど

 

41: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 12:11:28.75 ID:uAWDnOil

>>40
サービス利用者にソースコード公開までは出来んわ

どんなソフトに使っているんだ?

 

42: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 12:29:44.02 ID:hLx56Hrs
>>41
GPLにそんな必要ないけど

 

43: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 12:36:58.06 ID:uAWDnOil
>>42
配信したアプリにGPLが入っていたらNGだろ
完全純粋なWebアプリなら別にいいかもしれんが、派生形のAGPLだったらアウトになるし

 

44: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 12:52:19.16 ID:QIAQAb1t

>>43
おいおい勝手に違うライセンスの話変えるなよ

アプリ配信?他人のGPLアプリをパクって配信できない?そんなの知らんわ

 

45: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 13:00:12.31 ID:uAWDnOil

>>44
クライアント側のアプリについてはGPLの範疇で説明しているだろうが
なんでこれで話を変えていることになるんだ?

あと、パクるって馬鹿なのか?
ライセンス違反をしたくないから混入しないようにしているって言っているだろ

 

52: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 14:04:20.49 ID:GtA1qaWr
>>45
パクリを混入と言い換え笑

 

33: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 05:09:18.64 ID:VKz1maZs
>>3
自分のコードを公開してから言えや

 

4: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 17:45:38.21 ID:kPwbbaLT
7payのコードが公開状態になってたのもココだったよな

 

5: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 17:46:01.09 ID:9k4PFjqz
モノリスじゃん

 

6: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 18:08:09.25 ID:gS4yrnzh
石版に刻んだら万年単位で持ちそう。

 

7: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 18:42:25.31 ID:RTWiS+c9
でも、もう動かないのも多いよ
これをどうにかする方が大問題

 

9: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 18:48:57.85 ID:cDqwQHpH
6年で終わった100年メールというサービスを思い出すわ

 

10: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 18:57:00.47 ID:oSIu1tO3
千年じゃ全然足りん
3700年後に蘇った時どうすんだ

 

12: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 19:03:12.41 ID:fIoSvma0
ギフハブ

 

21: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 20:30:54.43 ID:MfzOuz5p

>>12
これを見にきた。

ギフハブ。

 

13: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 19:04:48.46 ID:sAshuuUK
コードは数年で仕様が変って動かないだろ

 

14: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 19:13:14.33 ID:7ACW3soW
これやって、何か成果が出るのか?
つまんねーことばっかり
やってんじゃねーよ

 

15: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 19:18:27.41 ID:wXjqi3Op

> リポジトリごとにTarファイルにまとめ、QRコードへ変換。

QRコード?
マジで?

 

16: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 19:32:36.70 ID:c90MQ9KL
そのソースコードを保存しても
それを再生する装置もない
仮に再生できても技術は1000年分進んでるから
再生する価値がない
となると保存する価値もない
ということは保存プロジェクト自体が破綻する

 

19: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 20:09:37.90 ID:vhE84XX3
>>16
1000年前の技術を研究してる考古学者なんて珍しくないぞ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 20:06:09.43 ID:vhE84XX3
プライベートリポジトリも保存されると恥ずかしいコードが1000年残るのか

 

24: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 03:00:01.22 ID:/uGxBKYZ
>>18
古代エジプトの貴族の子供が、字を習うために、
綺麗な文字の手本の下に、俺が見ても汚ったねー字を書いたのがそのまま残ってて
すげーホッコリした

 

22: 名刺は切らしておりまして 2019/11/15(金) 20:33:43.44 ID:vO0munA9
メディアは何使うんだ

 

25: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 03:52:45.34 ID:34TixbqU
ギフハブ?

 

26: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 04:00:18.43 ID:+yDCHRKE
ギフハブの野望

 

27: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 04:07:21.30 ID:N1tI8X1z
著名なものでないと長期間は保存されないし、
運営会社が潰れた場合の問題もあるからなぁ。

 

30: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 04:21:59.39 ID:lHd0beGf
「アクティブな」ってのが気になる。
今も時々更新してるのもあるけど、昔作って放置してるのは保管してくれるんだろうか。
コードのおまけに日記とか書いてるレポジトリもあるけど、それまで保管されるのは面白いな。

 

31: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 04:31:57.65 ID:X6QIcFCz
1000年。。。
石にでも刻むつもりか

 

32: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 04:55:38.20 ID:N0cY6XFD
99.999%以上は100年もしないうちに存在価値のないゴミみたいなコードになってると思う

 

34: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 08:01:55.56 ID:mkhZBWy4
日本にも赤ちゃんのへその緒を取っておく風習があったでしょ。
平安時代あたりの人なら残ってるのがあるかも知れんぞ。

 

37: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 10:57:19.34 ID:f4Oa2bhv
公開すると放置できないからなぁ
働き方の課題が大きい

 

46: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 13:00:52.42 ID:ebTFFLIC

マイクロソフトはなんか勘違いしてないか?

マイクロソフトがこれまでに積極的に葬り去ってきた過去のオープンソースコードの発掘の方が義務としては大きく優先課題だ

オープンソースに加えてきた数々の振る舞いを省み、これまでの己の行動を反省した上で己の義務を果たせよ

 

47: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 13:04:29.23 ID:oDh7DcKK

ソースコードを1000年保存しても1000年後に需要があるか?

1000年後に1000年前の遺物が出てきてもプログラムを実行できるような機能を有しているとは思わんけど・・・
まあ、保存できるならそれはそれでいいけど

 

50: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 13:19:07.78 ID:uAWDnOil
>>47
1000年前の原始人はこんな不合理なものを使っていたんだぜ
っていう証拠残しのための施策

 

56: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 22:08:29.54 ID:YZ6HwYdJ
>>47
ジョンタイターが探しに来るかもしれん。

 

48: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 13:08:09.04 ID:J+h1hANV
大企業病ってやつか

 

49: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 13:17:27.54 ID:Wd67IN8k
1000年後も文明は続くか。
その頃には良いVR風俗がありそうだな。
裏山。

 

53: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 15:06:42.11 ID:Iz91k7qG
オープンソースのコードを1000年以上にわたって保存する

稚拙なクソコードで1000年以上にわたって恥をかかされ続ける

 

54: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 16:04:15.71 ID:mkhZBWy4

他人のソースコードを読んで参考にする、
間違ってる部分を指摘して質を高める、ならいいけど、
稚拙な部分をあげつらってバカにされる、間違ったこと自体を非難される、だと
「誰からも文句のつけられない完璧な作品」に仕上がるまで見せたくないって
気持ちになるのも仕方ないわな。

>>53
古くなったら名作しか人の記憶に残らないから大丈夫でしょ。
昔の人の大間違いの考察が、新しくて正しい発見につながることもあるし。

 

55: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 21:40:50.70 ID:uAWDnOil

>>54
俺が出したプルリクに対して横からブレースの位置が云々とか口を出してくる奴がいてイラっと来た事があったな。
「この言語はこう書くものだ」みたいな宗教的な蘊蓄を語るやつが居るのよね。

そのリポジトリの流儀に合わせていたのに、というかそのリポジトリの流儀が正だろうがって言っても話が通じない。
こういうやり取りも1000年残るのかね。ソースコードだけかな?

 

58: 名刺は切らしておりまして 2019/11/17(日) 00:43:23.94 ID:g7s4H+D7
>>55
自分の土俵に引きずり込んで否定するヤツらばかり
またそんなヤツらはブログの受け売りで本すら読んでないという(笑)

 

60: 名刺は切らしておりまして 2019/11/17(日) 03:19:50.94 ID:BQjb/Yns
>>55
お前が低能なの指摘されてるだけだろ

 

61: 名刺は切らしておりまして 2019/11/17(日) 11:05:30.57 ID:1IX1hWTH
>>60
お前って可哀そうな奴だな

 

57: 名刺は切らしておりまして 2019/11/16(土) 22:13:05.62 ID:wg09q083
開発側の気質が垣間見えるから面白い場所だ
露出の少ない有名開発者同士がissueでは激論を交わしてたりする

 

59: 名刺は切らしておりまして 2019/11/17(日) 01:53:52.70 ID:kunlFCjw
1000年とかできるかどうかわからんことを保証するなよ

引用元

管理人からひと言

古典・・・

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

江戸落語事典 古典落語超入門200席 [ 飯田 泰子 ]
価格:2970円(税込、送料無料) (2019/11/17時点)

 

 

関連記事

  1. ランチタイムにPayPay障害直撃で地獄絵図wwwwwwwwwwwww

  2. 【悲報】ニコニコ動画Windows Vistaでの視聴を排除する暴挙に出る

  3. 【企業】Netflixの厳しい企業文化 聞き取り調査で判明した「解雇」の実態

  4. 【IT】Yahoo!ブログがサービス終了–黎明期のサービス続々終了

  5. 【決済】経産相「キャッシュレスに上限」ポイント還元で

  6. Twitter Japan公式アカウント、「Japan」に名称変更–「X Japan」実…

  7. ヤフオク、日曜の夜にシステムエラー発生 1円入札が次々落札され阿鼻叫喚の地獄

  8. 【IT】ドコモ、タイ繊維工場でIoT実証実験 現場を遠隔監視

  9. Google「今日から検索サービス有料にします」←月いくらまでなら払う?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Linux

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP