年収700万個人事業主だけど2000万の住宅ローン審査落ちた

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:24:10.382 ID:bcI+rfcC0
新築3200万が無理だったから中古マンションにしたのにそれでもやっぱりダメ
世知辛いよぉ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:26:14.411 ID:QBhzLJvg0
信用の問題だな
ただ金余ってるくせに貸し渋ってる銀行は日本経済のガン

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:26:53.046 ID:5cvKBjc8M
350万で3,600万のローン通ったぞwww

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:27:12.765 ID:TfmUsxPN0
銀行マンじゃないからわからない
信用情報と審査の中身が

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:27:26.529 ID:Schre78f0
700万の家を買えばええやん

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:27:30.165 ID:G1mFl1zG0
ちなみにクレカの利用履歴とか携帯分割払いにしてたかとかも審査の基準になるって噂聞いた気がするんだけどデマっぽい?

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:36:55.209 ID:L1l1rDuN0
>>6
クレヒスも、携帯分割払いとかも信用情報に残るから見られてるよ。
同じ銀行か系列の銀行で銀行振替してた場合、ちゃんと期日通りに
引き落とされているかどうかまで見られてる。

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:42:30.599 ID:G1mFl1zG0
>>11 なるほど
あと将来定年退職した家族が勝手に現役世代の自分の名義でローン組みそうだからクレヒスとか作っていっぱい借りられる環境作るの怖いんだけどそういう場合って時効関係なしに取り消せるもの?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:29:59.870 ID:70dqiZpxd
処分に困ったアダルトグッズ回収するサービス始めたら
1 :以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[]:2019/10/18(金) 05:05:48.534 ID:bcI+rfcC0
あのコの使用済みバイブをGETできちゃうかな

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:35:09.357 ID:QBhzLJvg0
>>7
天才かよ
そりゃ起業して年収700万円稼げる訳だわ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:32:05.638 ID:TfmUsxPN0
10年前だけど家リフォームする時に8000万はいけると業者が言ってたけど
アホーって言った
1800万で手打ちしてもう返したけど今だに審査の基準が分からない

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:35:47.786 ID:TfmUsxPN0
ただ某アニメ監督の債権者破産の件でなんとなく納得はした
人生をかけて、あるいは本気を出させれば返せる額と思うことにした

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:41:20.254 ID:qq/8UrR00
自営業は信用低いからなあ
たぶん大企業低年収借金有りより信用低い
事業10年くらい安定してないと無理じゃね?

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:46:27.816 ID:fVTr+1yUM
俺は600万弱の個人事業主だけど冷やかしで申し込んだ新築マンションが審査通ってしまって買う羽目になった
3500万なんて祓える自信がない

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 05:52:09.745 ID:G1mFl1zG0
>>14 ローンって普通の人は半世紀前後かけて払うイメージあるから大丈夫な気がするけど解約みたいなのできないなら投資用みたいな感じで割り切るとか今の家かマンションのどっちかを物置にするとか

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/18(金) 06:40:03.978 ID:T7a8S0de0
素直に草だ

引用元

管理人からひと言

そりゃ落ちますわ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最新版 住宅ローン 借り方・返し方 得なのはどっち? [ 平井 美穂 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/12/24時点)

楽天で購入

 

 

 

関連記事

  1. プログラムのプの字も書けないIT系の営業のパパの年収wwwwwww

  2. 【悲報】未経験でエンジニアになった結果wywywywywy

  3. フリーランスになることにしたわ!

  4. 【経済】日本企業の経営幹部の給料が「タイ・フィリピン以下」の衝撃、日本は出世するだけ損?

  5. IT無職ワイ、スキルシートを書き上げる気力もなし

  6. エンジニアの友達欲しい

  7. ネットワークエンジニアだけど3万減給された

  8. 年収1400万は低所得者らしいぞ 特にIT関連では

  9. ネットワークエンジニアだけど完全在宅医療勤務したい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
PAGE TOP