• PC

自作パソコンは安くないって言うけど

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:16:04.853 ID:MfxTdDGgM
BTOで10万円するパソコンが6万円で組めるぞ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:19:06.932 ID:DFb35oPy0
>>1
無理だよOSやケーブル類、キーボードやマウス含めると
10万のBTOPCは10万以上かかる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:20:08.973 ID:MfxTdDGgM
>>4
試しに試算してみ

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:28:11.523 ID:DFb35oPy0
>>8
なら10万程度の構成のこの辺を試算してみな
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM7J-E180T.html
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM7A-D180T.html
電源は80PLUS、メモリーはメジャーチップ、ストレージもSSDだけじゃなく1TB以上のHDDもつけてな

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:18:51.189 ID:MfxTdDGgM
ソースはソニートニュースのRyzen自作の記事
ちゃんとケースやOSまで込みで試算されてる

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:19:26.070 ID:r687RmvG0
EPYCで組めば完成品買うより大幅に安く上がる

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:21:19.713 ID:4ML+L6Dca
>>5
それは間違いないw

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:19:56.973 ID:JBKXKLAQM
まじで?
BTO業者立ち上げれば大勝利じゃね?

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:20:07.915 ID:LMH9rLHa0
OSを割れば安く組める

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:20:53.336 ID:4ML+L6Dca
ソースが糞ニートな時点で
まぁ1980円のケースとか電源とか使えば出来るんじゃね
んなゴミ要るかって話しだが

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:20:55.586 ID:pVwK48Cv0
割引やポイントを駆使していけば安いぞ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:21:11.123 ID:JBKXKLAQM
工賃、粗利4割とかぼろ儲けだろ
3割に減らせば大手相手に価格競争で勝てるし
利益を確保も十分可能だな

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:21:26.181 ID:omu2AZeNM
絶対嘘
どうせ中古のパーツとかいうオチだろ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:24:08.611 ID:2bx7Ey8W0

どう考えても無理

各パーツごとに最低価格を下回るようなイベントでゲットしていくとかしないと無理

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:27:03.137 ID:6IN8yoSf0
同じパーツで1週間以内にそれだけ安く組めたら誉めてやるよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:28:48.837 ID:ADhpsxH+0
相性ってもんが有るんだよ
俺はもう自作は懲り懲りだね

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:30:00.710 ID:MfxTdDGgM
えっ?同じパーツで自作パソコンを!?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:39:51.170 ID:DFb35oPy0
>>18
ソニートで紹介された構成と同程度で
ツクモだとセッティングや初期不良は自己責任を追わなくていいメリット付き
こまごましたケーブルなども込みで組み立てから摂津品具もやってもらって64800円
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2018/RM5A-B180T.html

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 15:30:14.751 ID:zOqxK76k0
それやな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 16:29:43.713 ID:L5tkK3st0
自作が安くないとか言っとるやつはあれを知らんのやろなぁ

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/08(土) 16:36:43.067 ID:mI7tGwmsM
ワロタ
そのスペックならBTOで10万もしねーよ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536387364/

管理人からひと言

手間とか考えたらBTOのほうがよい

 

関連記事

  1. カテゴリ_pc

    CPU、メモリ、SSD、グラボ、電源、ケース … 最重要PCパーツはどれだ??

  2. Windows 12に軽量オンラインOSがやってくるか

  3. なんでそんなにWindows10にするのを嫌がるの?お古のパソコンなんて捨てちゃいなよ

  4. 営業俺「会社のPCがトラブったんで直しました」上司「それ業務外なのになんでやったの?」

  5. なぜ高学歴やセンスのあるクリエイターはMacを好むのか

  6. アメリカ人、1万円のRyzen APUを大量に並べてNVIDIAより速いAIスパコンの開発に成功

  7. ノートパソコンって中途半端な立ち位置になったな

  8. カテゴリ_pc

    パソコンのマウス見せて

  9. ノートパソコンで2880×1550位の画面あったけど字が見えなくなるだろ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news

新着記事

  1. 閉鎖のお知らせ
  2. SES社長だけど質問ある?
  3. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  4. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  5. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  3. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
PAGE TOP