ぼく「捨てるPCのデータどうやって消そう」おまえら「物理的に壊すのが確実」

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:49:10.445 ID:rsq04qZV0
どうやって?
ハンマーでぶっ壊してくんか?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:56:47.959 ID:4J7ILl030
>>1
破壊せずとも、zeroフィル初期化で充分

 

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:50:09.229 ID:w6UV1Lws0
ハードディスク抜き出してハンマーで叩くんじゃね

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:50:13.501 ID:9i/K3sqJ0
ガソリン巻いて火つける

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:51:33.866 ID:RqzNH5Qf0
SSDならカバー開けて中のメモリを破壊するだけ
HDDならプラッタ破壊

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:53:23.355 ID:87hAdmTg0
>>6
HDDはeepromチップだけ破壊すれば事足りる

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:51:50.740 ID:rsq04qZV0
ドライバーで中をこじ開けるのも面倒くさいやん
ネジが10個以上あるし
開けるとまたあっちこっちにカバー付いてるし

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:52:00.255 ID:opS5G31P0
HDDとかSSDとか物理的に粉砕するシュレッダー売ってるよ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:52:05.038 ID:mcrE9pUX0
ランダムデータ上書きによる抹消すればまず間違いなく復元なんて出来ねえ
研究室で先輩が残していってHDD復元しようとしたけど全く無理だったわ
ガチ勉したマスターやドクターが出来ない事を多分、一般の企業くらいの人がやろうとしても無理だと思うよ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:52:37.350 ID:ynFpfRTf0
ザ・コアみたいに電子レンジいれる

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:52:55.145 ID:rsq04qZV0
塩水に一週間漬けるとかじゃダメ?

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:55:44.801 ID:C0I0gGx50
>>11
ダメ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:54:15.379 ID:5HVMVc+g0
そこまでしてなんのデータがはいってるの?

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:56:12.622 ID:rsq04qZV0
ダメかあ

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:56:47.713 ID:2kXtvGqer
インパクトのドリルで穴あけろ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:56:56.009 ID:wuqvmG/90
どこかの国会議員様みたいにドリルで穴を開ければいいよ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 16:57:05.324 ID:5JHg/9Xd0
SSDのところに釘打つだけだよ

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:00:10.458 ID:tf+T65VR0
穴開けるのが一番

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:01:40.754 ID:3oVbM5K30
hddパキって割ろうとしたら粉々になって大変だったんだが?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:09:24.542 ID:wuqvmG/90
>>25
中のディスクがアルミだったりガラスだったりするからな
粉々に砕けたのはガラスだったんだろう

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:06:08.366 ID:lx19QGTR0
ぶっ壊れてて上書きもできないけどヤバいやつに修理されたら大変なことになるって状況ならストレージ外して地面に叩きつける

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:06:09.480 ID:0CFRe/120
全上書きが確実だけどクソ時間かかるから中身削除した上で物理破壊でいいよ

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:09:51.105 ID:8wWlxrcu0
最近は物理的に破壊しても無事な部分だけでもデータ復元するやべー技術者がいるらしい
ランダムデータ上書きまでやらないと完全ではない

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:12:04.269 ID:A3D9X6i40
ソフマップ行けば物理破壊してくれたはず

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:14:00.346 ID:ENFDAEdQ0
捨てるならそのまま粗大ゴミでいいんじゃねえの?
わざわざデータ壊す必要ある?

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 17:15:59.343 ID:aNqfZKeD0
>>36
個人情報とか漏れちゃうから質問してるんじゃね

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 18:03:48.760 ID:/uYI8D110
俺はドリルで2、3箇所テキトーに穴空けて捨ててる

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/22(水) 18:08:03.617 ID:JiboBQYO0
そりゃあマキタよ

 

管理人からひと言

ドリルだな

引用元

ぼく「捨てるPCのデータどうやって消そう」おまえら「物理的に壊すのが確実」 (2ch.sc)

関連記事

  1. 【悲報】MP3で圧縮された音楽はネガティブな印象を受けやすい

  2. カテゴリ_その他

    基本情報受からない奴おる?

  3. 中国「Anker」のバッテリーが発火 日本

  4. 自作パソコンは安くないって言うけど

  5. カテゴリ_pc

    パソコンのマウス見せて

  6. 【経済】日本の富裕層資産877兆円、アジアでトップ。中国ミリオネア猛追

  7. 逝ったパソコンの原因を突き止めたい

  8. カテゴリ_pc

    自作PC作る上で注意する事を教えてくれ

  9. パソコン買いたいんだけど予算10万なら中古の方が良かったりする?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_働き方

新着記事

  1. AI、人間の作ったプログラムの脆弱性を利用してセキュリティで保護されたPCを遠隔…
  2. Androidアプリ開発者、氏名と住所と電話番号とメールアドレスの公開が必須に
  3. 日本の経営者さん、KADOKAWAサーバー攻撃でIT技術者の重要性にようやく気付…
  4. ぼく「捨てるPCのデータどうやって消そう」おまえら「物理的に壊すのが確実」
  5. 履歴書ってExcelで作ってもいいの?

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
PAGE TOP