中小企業で働いてて一番嫌だったことだけどさ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:56:52.983 ID:Fu3II1Uz0
給与の日になったら社長に感謝しろみたいな行事があったことなんだけど。俺らも時間を提供して働いてるのになんでそこまでしなきゃいけないのか謎だったんだが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:57:43.686 ID:Fu3II1Uz0
わかる奴いる?

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:58:05.831 ID:f7PLkaUHd
洗脳

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:58:47.850 ID:Fu3II1Uz0
>>3
洗脳かもな
一言感謝を伝えろみたいな アホな社員がおったわ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:58:14.877 ID:e7/oekSna
中小
基本的に無能だらけ

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:59:45.574 ID:Fu3II1Uz0
>>4
そやな
>>5
俺もそやったけど。だったらはじめから普通にしろよって話

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:58:38.254 ID:kiW4I7KE0
辞めるときだけくっそやさしくしてきたことかな
たぶんネット上に悪口書かれたくないんだろうけど

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 20:59:03.788 ID:u9/bWxEY0
洗脳ていうか
中小て基本的にはミニ北朝鮮なんだよ

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:00:21.809 ID:Fu3II1Uz0
>>7
わかるわ。経営者は何がなんでも偉いって思っとるからな

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:00:26.403 ID:LbhieeF1M
辞めた後の現在はどうしてんの?

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:01:10.449 ID:Fu3II1Uz0
>>10
大手に就職したよ

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:02:03.079 ID:Fu3II1Uz0
>>10
要らんわ
残業代でないのに 今日は帰るの早いなとか言われると怒りで震えるわ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:00:44.389 ID:C7iXxjby0
社長から給与明細を手渡しでもらうようになってからガンガン昇給した
顔を合わせるというのは大事なことだと思った

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:01:19.398 ID:RTTlzFxyM
社長はマトモだったけど他がクズしか居なかったな

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:02:34.935 ID:Fu3II1Uz0
>>13
従業員でブラックに染まっとる奴おるよな

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:03:15.211 ID:gLft/C8H0
選んだ会社がゴミなだけでは…

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:04:47.571 ID:Fu3II1Uz0
>>16
そうですよ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:04:13.548 ID:Fu3II1Uz0

大手企業→皆さんで会社を成り立たしてます ありがとう
零細中小企業→俺がお前ら従業員を養ってやってる 感謝しろ

だからな

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:06:01.594 ID:u9/bWxEY0
俺はニートだけど俺の兄貴が
中小の同族企業に勤めてるけどほんまもろ北朝鮮て感じだよ
入社したばかりの研修とかさ
社歌みたいなのを丸暗記させられたんだ
それで途中で間違るとグループでやらされてて
連帯責任でほかのやつも不合格ってな
なんか研修からかえってきたあと別人みたいになっててこわかったわ
あれが洗脳なんだろうなぁ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:08:20.721 ID:Fu3II1Uz0
>>19
けどそんな感じだぜ。
ワンマン経営者ってそんな感じ。従業員をまじで奴隷みたいに扱ってたしさ。荷物届いたら王様に荷物を渡すような従業員もバカだと思った

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:07:08.797 ID:FYb7QJDTM
部長にタメ口してるやつが出世してた
お友達や同族企業みたいな糞だった

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:09:27.162 ID:Fu3II1Uz0
>>20
出世に関してはなんとも。。
まぁ異常な環境なら異常な経営者だとは思うけどね

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:09:01.304 ID:G5mVIUYg0
社長に感謝されてたけどな

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:09:24.080 ID:LbhieeF1M
でもうつ病とかニート気質な無能はそういう職場の方が良いよ
アホは強制的に鍛えるしかない

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:11:07.377 ID:u9/bWxEY0
>>23
まあ確かに俺の兄貴はニート的なやつだったんだよ
それで大学卒業してからどこも雇ってもらえなくて親のコネでなんとかその会社いれてもらったんだよ
そういう意味じゃ確かによかったかもなぁ
人が変わったようになって結果結婚までいって今は子供もいるからなぁ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:10:22.808 ID:Fu3II1Uz0
本当に普通に働きたきゃ超大手か公務員だな

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:12:10.014 ID:Fu3II1Uz0
就職して荷物が届いたあとで 従業員が
「お荷物を社長様のお部屋にお持ちしました ご確認お願いします」って深々お辞儀してるのを見たら引いたわ
零細の癖に

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/01(水) 21:13:01.866 ID:Fu3II1Uz0
言葉では言いにくいけど ここまで奴隷みたいにする必要性を感じないわ

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533124612/

管理人からひと言

一種の宗教ですやん

関連記事

  1. 「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」

  2. IT系の就職活動相談乗ってくれないか

  3. 『未経験からのエンジニア就職は厳しい』とかいう謎のデマwwwxwwwxwwwxwwwxwww

  4. 全く未経験からプログラマーになる方法あんの?

  5. インフラエンジニアは大切にしたってくれや

  6. 【悲報】ワイ、CADの正社員に応募するも調べてみて後悔しかない

  7. ワイIT土方会社の営業、とんでも人間が多すぎて咽び泣く

  8. もう正社員に疲れたのでフリーランスになることにした

  9. 派遣社員って言うほど負け組じゃないよな?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

新着記事

  1. Wi-Fiルーターの人気メーカー 3位「TP-Link」、2位「NEC」、ぶっち…
  2. 【IT】インテルの次世代プロセッサーはアップルのチップを凌駕する–C…
  3. “誰も傷つかない”SNS「DYSTOPIA」が登場 全投稿をAIが検閲して暴言を…
  4. ヤフー、記事の対価を引き上げか ニュース契約で見直し表明
  5. 【IT】富士通 本社機能を川崎工場などに移転へ リモートワーク普及で

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
  2. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  4. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
PAGE TOP