【悲報】サイバーセキュリティー担当大臣「PCを触ったことない」「USB?ナニソレ?」

1: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 01:58:16.50 ID:Uo21cgb+0

サイバーセキュリティー戦略本部の担当大臣である桜田義孝衆議院議員が、
衆議院内閣委員会で「これまでPCを自分で使ったことがない」という衝撃的な発言をして、日本のサイバーセキュリティ戦略に暗い影を落としています。
この日本のサイバーセキュリティ対策トップの発言を、世界中の主要メディアが報じています。

https://gigazine.net/news/20181116-japan-cyber-security-minister-sakurada/

こんな奴でも年収1000万超え
日本おわったな

2: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:00:46.08 ID:6H0tqb0UM
最悪やん

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:02:48.43 ID:0uxJfJwX0
こんな無能でもちゃんと国が回ってるのは霞ヶ関の若手官僚が死ぬほど頑張ってるからやろな

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:17:47.76 ID:EyrqNpjUd
>>4
下手に口出してくるより楽やろ

 

28: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:18:41.11 ID:lkiqfj/Ja
>>27
答弁のときめちゃくちゃ迷惑かけてるからいかんやろ
後ろに3人も待機してるの初めて見たで

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:03:27.98 ID:lkiqfj/Ja
no title

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:10:29.87 ID:ZLj/HWZE0
>>5
確かに無敵や

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:04:39.93 ID:r2JUMp6L0

USBメモリを利用したサイバー攻撃に関連して、「日本の原発にUSBジャック(ポート)はあるか?」と問われた桜田大臣は「使わせない」と答えました。
「USBジャックをご存知か?」という質問に対しては、桜田大臣は「たとえあったとしても万全の対応をする」とちぐはぐな受け答えに終始。桜田大臣が「USBジャック」を「ハイジャック」か何かと勘違いしたのではないかという声も一部では挙がっています。

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:05:29.05 ID:lkiqfj/Ja
>>7

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:05:33.02 ID:YvRKxcyt0
サイバーセキュリティー戦略は何年もかけて作り上げていくんやろ
サグラダファミリアや

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:07:35.36 ID:R3ZuMEx30
これUSBジャックっていうあたり狙ってるよな

 

17: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:12:31.01 ID:wJV95m7i0
>>10
いやぁイヤホンジャックとか言ってましたしおじいさん向けにUSBジャックって言ったんやろ
そしたらそれ以前の問題やったっていう

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:08:35.16 ID:wJV95m7i0
そりゃ今年2018年に経団連会長の部屋にパソコンが設置されて「すごい!」「革命的だ!」ってなる国でっせ
素晴らしい先進国やなぁ…(虚ろ目)

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:09:03.17 ID:qZ/WFXHda
ハンコ押してなんかあった時に責任取るだけの仕事やから知識なんて必要ないない
なお責任はとらん模様

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:11:32.47 ID:6Uy/3k/n0
こいつの答弁コントみたいですき

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:12:31.41 ID:0W0/Uhz00
自分たちを先進国だと勘違いしてる精神異常国

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:12:46.66 ID:9Dd+fxLmp
こいつ就任会見のときから日本語怪しかったんよな
いつかの北方担当大臣みたいに検査した方がええやろ

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:13:38.74 ID:J62+af5o0
今の内閣の大臣ってどうやって選定してるの?
お友達だから適当なポスト用意してやったとかそんな感じ?

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:15:03.98 ID:lkiqfj/Ja
>>20
仲良くて選挙協力してくれた派閥から多く入れる
その中でも基本当選5回以上の議員
だから入閣待ちって言われてる議員も多くいる

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:13:52.61 ID:Bjj76yiW0
立ち回りと学歴に人生の全てをかけてそのポストにいるんだからその他の能力はいらねーよ

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:15:03.18 ID:XwzOdUvza
日本の大臣なんてお飾りだから普通だと思うけど世界は驚いていて草生える

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:15:07.84 ID:htKjTb2g0
一般常識すら知らないのか
今の老害ってこんなのばっかやな

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:16:41.91 ID:j9+SJKYb0
コネ大臣やししゃーない

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:17:06.89 ID:v95FOiYT0
日常的にも使わんレベルのを大臣に据えるのはさすがにアカンわ

 

29: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:18:43.16 ID:qktyf6zS0
サイバー大臣兼五輪担当大臣とかいうテキトーすぎる役職

 

37: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:23:17.03 ID:v95FOiYT0
>>29
沖縄北方大臣も追加で

 

30: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:18:50.95 ID:CX0UUVU/0
桜田はマジで日本嫌いで有名だからなあ

 

31: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:19:00.44 ID:jnbz/tGt0
日本って年功序列だから老害排除されねいんだよな

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:19:41.83 ID:DPfLHwux0
ほんま終わってるな日本

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:20:23.37 ID:a7DO2xZQM
システムエラー桜田

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:21:33.67 ID:C4grzYuB0
エクセルを方眼紙にするワイの昔の課長以下なんやないのこいつ

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/17(土) 02:22:04.92 ID:BUySBccV0
PCを触らないことこそ一番のセキュリティやからな
有能ですわ

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542387496/

管理人からひと言

まとめる人と技術は別物ですからね。ただこれはひどい。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

サイバーセキュリティ (岩波新書) [ 谷脇康彦 ]
価格:820円(税込、送料無料) (2018/11/17時点)

関連記事

  1. 【PR】リモートワーク中のUSBメモリーなどの置き忘れ・紛失経験「52.2%」–報告はわ…

  2. 【自動車】マツダ 外部から不正アクセス 社員など10万件余個人情報流出か

  3. 【PC】Macデバイスを狙ったマルウェアの検出率が大幅に増加していることが判明

  4. 【神奈川県の流出HDD】未回収だった5個回収…落札者は画像保存に使用

  5. 【セキュリティ】1PasswordにOkta悪用のサイバー攻撃 「ユーザーデータなどは侵害されていな…

  6. 政府端末に国産サイバー対策ソフト 25年度から導入

  7. 【IT】日立、「サイバーセキュリティセンター」開設 1万人規模で人材育成目指す

  8. 【ネットセキュリティー】パスワード流出を確認できる「Have I been Pwned」がオープンソ…

  9. 【IT】Amazon系ゲーム実況Twitchで情報漏洩 ソースコードも

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_Cloud
  2. カテゴリ_security

新着記事

  1. 20代に通じなくてショックを受けた「死語」の数々…「ソニプラ」「エビちゃんOL」…
  2. PSPがHDMI出力で大画面で遊べるようになる
  3. 【朗報】YouTubeの広告を一瞬で終わらせるChrome拡張が爆誕wwwwww…
  4. 沖縄北部に巨大テーマパーク「JUNGLIA」建設へ 2025年開業
  5. MacBook Pro M3 Max、画質でRTX4090搭載PCを圧倒

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになるときに考える・準備すること
  3. 【ボンブの戯言】はじめました。
  4. 【ボンブの戯言】サーバーって何なの(オンプレに限る)
  5. 【ボンブの戯言】中古サーバーの買い方まとめました
PAGE TOP