• PC

【恐怖】OS無しのPC買って動作確認用にWin10入れたらなぜかライセンス認証された状態になった

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:48:43.305 ID:J/olbdY40

なにこれ…
中古PCにSSDつけて
メイン機でインストールディスク作って中古PCにインストール

そしたら、なぜかデジタル認証されてる…
HDDなしOSなしのPCに新品のSSDつけてWin10インストールしただけなのに

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:49:10.745 ID:7sidowG2a
Ubuntu入れましょ

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:49:38.340 ID:+aB+AD1+0
デジタル認証についてよく調べろ

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:49:46.771 ID:mqdUVLsEd
M/Bかなんかと紐付いてるオンライン認証なんじゃないっけ

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:50:44.599 ID:uMFgQRff0
まぁよかったじゃんとりあえず使えて

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:51:06.196 ID:lKIIRV8h0
あーこれはやっちまったな…

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:51:14.953 ID:n8OFdAkJ0
元が8以上だと自動で認証された気もする

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:52:06.861 ID:J/olbdY40

これおそらく自作かBTOの中古デスクトップなんだよな
デジタル認証ってマイクロソフトアカウントと紐付けしてた場合パーツ組み替えてもライセンス死にませんのアレだと思ってんだけど

OSのキーのシールも付いてないしケースにもロゴとか無い…

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:55:53.358 ID:+aB+AD1+0
>>9
そんなことできたら無限にインスコできるやん

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:57:34.037 ID:J/olbdY40
>>15
よくわかんねえけどまずい状況かしら

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 17:01:15.461 ID:7D7GjU2wa

>>18
ノートならメーカーがライセンス料支払ってるから平気

自作PCなら他人のライセンスだから
元々使ってる人がライセンスの移行をMSに申請したら使えなくなるよ

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:58:33.791 ID:7D7GjU2wa
>>15
内蔵LANのMACアドレスに紐付けられてると言われてるぞ

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:53:06.511 ID:AiuSandE0
それ遠隔操作プログラム仕込まれてるよ

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:53:44.095 ID:J/olbdY40

メモリ8GB
Core i3 2100
DVDドライブ
OSなし
HDDなし

これを8800円で買ってきたわけよ
リビングのテレビに繋いでエロサイト専用機にするはずだったのだ

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:54:21.870 ID:3POV0HSm0
本来のラインセンスの持ち主の認証が切れて今頃大慌てだろうなあ・・・

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:54:30.199 ID:gpVbUc6cM
出品者が別のPCで使う前にOS入れたから使えたんだろ
よかったな

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:57:18.113 ID:J/olbdY40

これを手放した奴がWin10使っててライセンス移行しないでそのまま売りに出した?のかな
俺はWin10をキー無しでインストールしただけなんだがこれ前の持ち主からライセンス剥がして盗んだ形になる?

中古機買っただけで泥棒になるとか嫌だわほんと
自分でライセンス買って入れ直せば前の持ち主にライセンス戻るのかな
困ってなきゃいいのだが

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:58:06.417 ID:gpVbUc6cM
>>17
間違えてライセンスも売っちゃったってだけなんだから出品者の過失だろ

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:59:14.643 ID:AN9w+JgZ0
今のライセンス認証って自動でマイクロソフトのサーバーに繋いでやってるでしょ?
使えるなら問題ないってことなんじゃないの?

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 16:59:50.589 ID:LOpQAr460
綺麗事はいらないたのしめ

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 17:04:27.085 ID:cmCkBKkTp
もともと入っててパーツ構成同じだったら同じライセンスで認証されるぞ

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 17:18:37.395 ID:J/olbdY40
前の持ち主が新しく組んだPCからライセンス剥がれて泣いてるかもしれない…
俺も同じことされたら嫌だしちゃんとライセンス買ってキー使ってインストールやり直すわ

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 17:21:42.025 ID:J/olbdY40

世代的にはWin7で使われていたであろう構成
メーカー製じゃなさそうだし自分でWin7買って入れてたと思われる
そのWin7を10にして使っててその状況でHDD抜いて売却したんだろう
新しく組んだPCに自分で買ったライセンスを使ってWin10を入れて使っていた

だが、旧パーツたちはWin10を覚えていた
それを買った奴がWin10入れてしまい自動で認証が通ってしまった

彼は新しいPCからライセンスが剥がれて大泣き

やべえ俺、だれかを不幸にしてるかもしれない

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/16(金) 17:00:10.001 ID:tftmEOVA0
メーカー製ならデジタルプロダクトキーかもな

引用元

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1542354523/

管理人からひと言

こんなことあるのか

 

関連記事

  1. 【PC】究極のVAIO Sシリーズが登場、14型4Kに進化しながら13.3型とほぼ同等の底面積

  2. 【製品】ASUS、DisplayHDR 1000準拠の4Kゲーミング液晶「PG27UQ」を8月24日…

  3. ノートパソコンで2880×1550位の画面あったけど字が見えなくなるだろ?

  4. ゲーミングチェア買おうと思うんやが

  5. パソコンのCPUの性能アップし過ぎワロタw 3時間半が1分w

  6. デスクトップパソコン買おうと思って量販店やらパソコン工房巡ったんだが

  7. 【PC】新MacBook Air、3年遅れの次世代ノート 最良のMacBookだがデザインやバッテ…

  8. なぜPCパーツはハイエンドになるとどいつもこいつも光だすのか‥‥

  9. 一体型デスクトップPCが叩かれる理由が分からん

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

  1. カテゴリ_その他

おすすめ記事

  1. カテゴリ_microsoft

新着記事

  1. 【経済】バブル崩壊は再び襲ってくる…今の米国は「バブル崩壊前の日本にそっくり」と…
  2. 【雇用】ヤフー、130人超が飛行機・新幹線通勤に 働き方改革で
  3. 【IT】Netflix、米国で広告付きプラン「半額」に 米報道
  4. 【ゲーム】プレイステーション 5、5,500円の値上げを発表
  5. 【PC】Windows 11を実行したMacBook Airが3万円以上高いXP…

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】はじめました。
  2. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  3. 【ボンブの戯言】フリーランスの実態調査をITエンジニアフリーランスの視点から見て…
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアがフリーランスになる理由
  5. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
PAGE TOP