プログラミングはじめたいンゴ…エンジニアJ民助けてクレメンス……

1: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 23:59:09.32 ID:JgWk2sXP0
落ちたので…
ちなjavascript

2: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 23:59:28.73 ID:hWT7Pf16M
今からはPythonやで

 

6: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 23:59:58.47 ID:JgWk2sXP0
>>2
調べたらwebサービス作るならjavascriptってでてきた

 

3: 風吹けば名無し 2018/09/06(木) 23:59:32.32 ID:JgWk2sXP0
webサービス作って一攫千金狙うンゴ

 

10: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:00:38.87 ID:HNICTMFb0
javascriptもええやん
でもウェブ開発は0から始めるには環境選ぶのが大変な印象

 

14: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:01:12.00 ID:DZFP4Akr0
>>10
環境ってなんやねん
みんな環境環境言ってるけどなんやねんそれ

 

25: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:02:51.81 ID:HNICTMFb0
>>14
今どき古いjavascriptを書くとか有り得へんやん
javascriptにしてもES5とかES6とか言われる仕様のもので書いてトランスパイルするのが普通
やからそのための環境をまずは作らなアカン

 

36: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:04:20.26 ID:DZFP4Akr0
>>25
それもひとくくりでjavascriptって言ってたわすまんな
要はes6ってのに準拠してるフレームワーク使えば一発やろ?
vueが良さそうンゴ

 

69: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:08:27.98 ID:KorC2ohN0
>>36
フロントエンドはvueが入門に適してるやろうけど、サーバーサイドで動くnode.jsはフロントエンドのjsと別言語やと思って学んだ方がいい
jsで全部やりたいのなら最初はMeteorとかガチガチの全部一本でやってくれるフレームワークの方がええかもしれん、英語読めるならやけど

 

87: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:10:54.02 ID:DZFP4Akr0
>>69
英語?読めるわけないやろ無職やぞ

 

114: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:15:00.43 ID:KorC2ohN0
>>87
ほな悪いこと言わんからまずphpかなんか日本語でも情報落ちまくってる言語でサーバーサイド作るんや
このときサーバー側はREST APIっていうURLに応じてデータだけ配信する形式で作るとええで
そんで配信されたデータを加工してカッコいいアプリケーションにするのをvueとかのフロントエンドで書くところから始めるとええ
そこまでやったらだいたいWEBサービスの仕組みが分かってくるから、そこで初めてnodeに入門すると無理なく学べるんちゃうかな

 

121: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:16:35.78 ID:DZFP4Akr0
>>114
おーけーおーけー
vue+djangorestapiでいくわ
Pythonも気になってたし一石二鳥やんな?

 

11: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:00:40.42 ID:DZFP4Akr0
最終的にはフロントもサーバーサイドもjavascriptでイケイケなサービス作りたいンゴ

 

12: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:00:42.67 ID:MhhTUubRM
ワイも一切プログラミングやったことないけど「ふりがなで覚える~」シリーズの2冊買ってみたで
これで一発逆転や

 

23: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:02:44.69 ID:fBIZdxeIa
迂闊にawsに手出してとんでもない請求きて首くくりそうw

 

28: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:03:24.50 ID:DZFP4Akr0
>>23
awsが最先端やろ?
lambdaでサーバーレスなんたら

 

50: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:05:40.35 ID:fBIZdxeIa
>>28
ちゃんと想定される使用状況の計算と費用の確認するんやで

 

59: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:07:05.35 ID:DZFP4Akr0
>>50
上限とか設定できんないんか?
awsはまだ全く調べてないからわからんち

 

75: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:09:12.54 ID:fBIZdxeIa
>>59
lambdaはできたと思う
ダイナモDBは制限できなかったかな、確か

 

26: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:02:57.56 ID:5bULwclN0
言語なんて手段やで。
サービスを作って動かしたもんの勝ちや。

 

31: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:03:54.47 ID:8xqsN6410
jsあかんのか…ワイも独学でphpと一緒にやってやっと少しmvcわかって来たとこなんやが js切り捨てて代わりに何やればええんや?

 

33: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:04:13.91 ID:jmYq59W9M
>>31
Python

 

55: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:06:44.72 ID:8xqsN6410
>>33
php半端にやったから取り敢えず一通りmvc理解したらpython やろう思ったけど途中で全部切り捨ててpython 一択でええんか?

 

64: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:07:16.54 ID:7D67JYDTM
>>55
ええで

 

46: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:05:26.08 ID:X0K3F0Dw0
ワイはプログラマよりフルスタックエンジニアを目指すわ
そっちのほうが需要あるし勉強するのも面白い

 

62: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:07:16.00 ID:Pal+OYfUx
わいもPHPからレールズとかできるようになりたくて、8年やってる友人にならうわ

 

76: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:09:13.86 ID:5cbfrUBr0
>>62
友達迷惑してるぞ

 

116: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:15:21.04 ID:wyQeELYZ0
webサービス作りたいって言ってるやつにPython勧めるのはさすがにエアプすぎない?

 

131: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:18:39.85 ID:2knl2jm+M
>>116
別にええんやない?日本じゃ仕事ないだろうけど

 

142: 風吹けば名無し 2018/09/07(金) 00:20:23.19 ID:5DdVbWWu0
ネットは特に最近無責任な記事多いから本で知識を得ることも必要に思う

引用元

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536245949/

管理人からひと言

js難しい

 

関連記事

  1. プログラミング始めたけどどの分野も難しい・・・

  2. Macがプログラミングにおいて良いとされる理由

  3. HTMLさん、 CSSさん プログラミングより難しい説

  4. 2020年以降で需要のあるプログラミング言語(Web系)って何?

  5. プログラミング系の質問答える

  6. ワイプログラマ、もうコード1ヶ月くらい書いてない模様

  7. PHPとRubyどっちがオワコン?

  8. 【IT】人生に「遅い」はない 80代のプログラマー、探求なお

  9. Java有償化まとめ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の人気記事

おすすめ記事

  1. カテゴリ_news
  2. カテゴリ_pc

新着記事

  1. SES社長だけど質問ある?
  2. windowsにAI搭載するとか言ってるけどさぁ
  3. 新卒エンジニア僕、資格勉強する気が起きない
  4. 文系学部卒一般企業志望の君の進路はここから選んでもらうぞ!→ 営業・販売・未経験…
  5. 正直もうApple<Microsoftになってきたよな

ボンブの戯言

  1. 【ボンブの戯言】フリーランスのメリットを全否定してみた
  2. 【ボンブの戯言】はじめました。
  3. 【ボンブの戯言】ITエンジニアが徹夜してでも間に合わせる理由
  4. 【ボンブの戯言】ITエンジニアは、なぜうつ病になるのか
  5. 【ボンブの戯言】フリーランスが払う税金など6選!私たちはこんなに支払っている!
PAGE TOP